パそぼのあれこれフリーク:Part2

2022年5月にAutopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」から引っ越し、同じ内容で書き続けます。

ようこそ あれこれ楽しいブログへ!

長年利用していた Autopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」が 2022年8月1日でサービス終了。2022年5月25日に新しくGooブログを開設して、旧ブログの全記事をここに引っ越しました。 まだ記事を見直し、修正中です。(*^_^*)♪
美術館巡り、宇宙や深海のこと、手作り作品、ITパソコン、美味しいものなど 内容あれこれです。
どうぞ、よろしくお願いします。(あとりえ「パ・そ・ぼ」の ベルル)
2022秋から冬 「ぐるっとパス」で行こう ・ 空~宇宙フリーク
★ 毎年のイベント ★ X’masツリー 2006~ ・ 餅つき大会 2007~ ・ 雛飾り 2007~
 ・ 七夕の短冊 2006~ ・ 夏・秋祭り 2010~

◎映画:不都合な真実を見る

2007-02-07 00:37:00 | シネマ・フリーク
だいぶ前から、気になっていた映画 『不都合な真実』 をやっと見に行きました。

お勧めです。ぜひ見て下さい!   Myお絵かきブログもどうぞ

地球温暖化に関する アル・ゴア元副大統領の活動の ドキュメンタリー映画です。

豊富なデータと判りやすい説明で、過去から現在、将来の地球についての漠然とした知識が明確になりました。

「地球温暖化」による悪影響は、 ase sun rainsymbol5 hospital dokuro ← たくさんでてきています。

~ まだ先の話、科学者の話、特別な活動家の話・・・ではなく、今そこにある危機です。

しかし、ゴアは言います。 悲観的になったりせず、いますぐ行動しよう!

そして、映画はわかりやすい言葉と映像で、何をすべきか plug car futaba dustbox はっきり示してくれます。
 light もちろんそれだけでなく自分で考えることが大切ですネ。

 とにかくいい映画です! ぜひ見てください! symbol5

見終わってすぐ、私としてはめったにないことですが、数人におすすめメールをしましたよ。
----------------------------------------
二酸化炭素などの温室効果ガスが増えることで地球の気温が上がる「地球温暖化現象」。
これにより海水面の上昇や異常気象、巨大ハリケーンの発生、生態系の変化といった事態が引き起こされている。
このままいけば、植物や動物、そして人類は危機的な状況に陥ってしまうだろう。
こうした地球温暖化問題に心痛めた元米副大統領のアル・ゴアは、環境問題に関するスライドを世界中で開催。人々の意識改革に乗り出していく。
----------------------------------------

上映館が少ないです。お見逃しなく! [ 2007年1月20日公開 ] TOHOシネマズ他

 ☆ 考えよう! やってみよう! ・・・ 自宅で取り組めるCO2排出削減は?

公式HP 「不都合な真実」 (日本語)
アル・ゴア元副大統領のドキュメンタリー映画 「Inconvenient Truth(不都合な真実)」 のHP(英語)


アナキンといっしょ にトラックバックしました。
ラ♪・ラ♪・ラ♪KAWASHINO にトラックバックしました。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする