goo blog サービス終了のお知らせ 

パそぼのあれこれフリーク:Part2

2022年5月にAutopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」から引っ越し、同じ内容で書き続けます。

ようこそ あれこれ楽しいブログへ!

長年利用していた Autopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」が 2022年8月1日でサービス終了。2022年5月25日に新しくGooブログを開設して、旧ブログの全記事をここに引っ越しました。 まだ記事を見直し、修正中です。(*^_^*)♪
美術館巡り、宇宙や深海のこと、手作り作品、ITパソコン、美味しいものなど 内容あれこれです。
どうぞ、よろしくお願いします。(あとりえ「パ・そ・ぼ」の ベルル)
2022秋から冬 「ぐるっとパス」で行こう ・ 空~宇宙フリーク
★ 毎年のイベント ★ X’masツリー 2006~ ・ 餅つき大会 2007~ ・ 雛飾り 2007~
 ・ 七夕の短冊 2006~ ・ 夏・秋祭り 2010~

向島百花園で花と遊ぶ

2011-05-15 23:56:00 | 自然に親しむ
爽やかな五月、季節の植物に会いに
向島百花園」 へ行きました。



入口では、年に2回の野草市が開催中。
2鉢ゲット! ⇒ 山野草の苗を購入
 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」

中に入れば、大勢の方がのんびり楽しんでいます。



さっそく 花の写真を撮りましょう。

下調べをした花情報やパネルの見どころを参考に、
園内くまなく歩き回ります。

コンニャク


ムラサキセンダイハギ


オキナグサ


まだまだ たくさんの写真を撮りました!
こちらをみてね ⇒ 2011/5/15 向島百花園
 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

園内では、のんびり散策したり、
お弁当を食べたり、おしゃべりしたり。

スケッチする人や 接写で花の写真を撮る人


園内には水辺も多く、ザリガニを釣った親子連れも!


メダカのなどの水槽も、風情があります。


♪「路地琴」そっと耳を近づけると ♪


池越しのスカイツリーは 絶景~


めも:2011/05/15 SP570UZ で撮影

「野草ウォッチング」5月28日(土)園内の草花の案内・解説
「紫陽花鑑賞会」6月4日(土)~26日(日)

リンクチェック未だ 2022

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする