パそぼのあれこれフリーク:Part2

2022年5月にAutopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」から引っ越し、同じ内容で書き続けます。

ようこそ あれこれ楽しいブログへ!

長年利用していた Autopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」が 2022年8月1日でサービス終了。2022年5月25日に新しくGooブログを開設して、旧ブログの全記事をここに引っ越しました。 まだ記事を見直し、修正中です。(*^_^*)♪
美術館巡り、宇宙や深海のこと、手作り作品、ITパソコン、美味しいものなど 内容あれこれです。
どうぞ、よろしくお願いします。(あとりえ「パ・そ・ぼ」の ベルル)
2022秋から冬 「ぐるっとパス」で行こう ・ 空~宇宙フリーク
★ 毎年のイベント ★ X’masツリー 2006~ ・ 餅つき大会 2007~ ・ 雛飾り 2007~
 ・ 七夕の短冊 2006~ ・ 夏・秋祭り 2010~

◎残暑お見舞い 2012

2012-08-31 13:14:00 | 歳時記フリーク

残暑 お見舞い申し上げます。

ロンドンオリンピック、盛り上りのうちに閉幕!

次は、感動の ロンドンパラリンピック です! 





ロンドンパラリンピック 2012年8月29日~9月9日 → Wikipedia

関連の本など ⇒ 8/29~9/9は、ロンドンパラリンピック ~ 「ベルルの欲しいなブログ」

    symbol3 2012年7月27日~8月12日 ロンドン五輪

 → JOC 特集ページ ・ NHK ロンドンオリンピック

こちらもみてね!
 ⇒ ロンドン五輪 ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」

ロンドン五輪の解説本やグッズはこちら!
 ⇒ ロンドンオリンピック ~ 「ベルルの欲しいなブログ」

suika 8/7が立秋なので、それ以降は「残暑お見舞い」ですね。

めも: Gooブログへのリンクの文字コード修正済


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

suika 爽やかさを 暑中見舞いでお届けしましょう!

パソコン初心者の方は、ちょうどいい練習にもなりますね。
はがきソフトを準備して、のんびり始めましょう。

やることは、年賀状とほぼ同じです。
post  宛名の住所録を作ること
kakigoori オリジナルの 「暑中見舞い」をつくること

どちらも、パソコンを活用すると、便利で楽しいですよ。

おすすめの 「ハガキソフ」トを紹介します。

・ 今持っているソフトを、最新版に買い換えるアップグレード版
・ 新たに購入の通常版
・ それぞれのソフトで使いやすい素材集 pencilset
下に、並べましたので、どうぞ!

パソコンに 『はがきソフト』がない方、古い・使いにくい・買い換えたい方、
どうぞ、こちらをご利用くださいね!

おすすめは、筆ぐるめ ・ 筆王 ・ 筆まめ、どれも毎年最新版が出ます。

こちらもみてね!
 ⇒ 暑中見舞いを出しましょう ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」

 ⇒ MyHP:年賀状作成ポイント
キーワード : はがき


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする