キーワード : レジン
春のイベントに参加しました。
「UVレジンでつくる春のウサギとお花のネックレス」
「UVレジン」は初めて! できるかしら。(*^_^*)♪
1)会場に入ったら、まずは参加費を支払って紙の資料をもらいます。
2)作品の金属の枠(土台)を1つもらいます。(全部同じものです)
今日作る作品の見本です。 新色の桜色だそうです。
右奥の5色が新色らしい。
3)完成サンプルと色見本模様を見ながら、各部の色を決めます。
色を頭の中だけで配色するのは、とっても難しい。カラーイマジネーション力が必要ね。
4)デザイン用紙に選んだ色名を記入。
5) → 講師がシートの上に透明レジン液をのせていきます。
6) → 講師が、指定色に合わせてレジン液に色素を加えます。
7)レジン液とカラーをよく混ぜて、指定した場所に塗ります。
大きな花弁に色を塗ります。
最初に考えた色をそれぞれの部分に塗ります。細かい作業!
8)金の縁に被った液を拭います。
「はみ出し部分はバリとして後で取り除けるが、金属にかぶさった部分は取り除けない」
という説明がよくわかっていなかった!
大きな花弁の金の縁に被った液を拭い忘れました・・・。(後で取れると聞いたような)
硬化する前に 教えてくれればいいのに! !!(>д<)ノ
9) → カラー液を塗り終えたら、講師がランプで硬化させます。
10)花やウサギにのせて飾るパーツを選びます。キラキラ ☆
パーツをデザイン用紙にのせて色や形、バランスを考えます。
8)で失敗して縁が見えなくなった花をどうやったら素敵にできるか!
ここが肝心です。
11) → デザインが決まったら、講師が2度めの透明レジン液を塗ります。
12)透明レジン液の上に飾りのパーツを並べます。
もう一度デザインを工夫しながら慎重においていきます。 作業はここまで!
13) → この後は講師が 全部やってくれます。(*^_^*)♪
・ ランプで硬化させます。
・ バリはハサミで切り取ります。
・ 仕上げニスを塗って乾燥させたら出来上がり。
出来上がった作品が、テーブルに届きました!
初めてのUVレジン作品。なんだか嬉しい。
じっくり眺めて、講師と感想を「ああだこうだ」と話します。
緑色のうさちゃんと立体的なチョウチョが、今回のポイントです。
縁にレジンがかぶったのが不満だったけれど、話しているうちにそれもありかなと!
金属枠がない分キラキラの流れが際立つようです!
さっそく、付けてみましょう。
これは、一緒に行った友人の作品。ステキですね ☆
めも:2023/03/05 PowerShot SX730 HS で撮影
最初は、できあいのデザインの金属の型枠に液を流すだけだからと たいしたことないように思っていたけれど、なかなか難しいです。
やり方のコツが分かってしまえば、そうでもないでしょうけど。
後は色やパーツのデザインが勝負。
同じ型からでも 個性豊かな作品ができそうですね。
予想以上に楽しかったです。
~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~
2023年3月5日(日)10時00分~15時30分
ら・館まつり2023 チラシPDF
江東区総合区民センター
「UVレジンでつくる春のウサギとお花のネックレス」
①10:00~11:00 ②11:15~12:15
③13:15~14:15 ④14:30~15:30
●対象:3歳以上 ●定員:各回6名 ●参加費:1,000円
◇ 講師 江東手工芸協会 宮本輝美
宮本 輝美
・ラペリスフラワー(石粉粘土を使用し、花・葉・果実・木の実等を製作する)、
・シャドーボックス(デコパージュ)
・レンジで作るアクセサリー・小物
----------------------------------------------------
・シャドーボックス とは、日本では「3Dアート」(立体絵画)などと呼ばれます。
「紙の彫刻」などと比喩される場合もあります。
→ シャドーボックス とは
~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~
2023/03/14 追記
講座を受講したときは、UVレジンが何なのか? 全くわかっていませんでした。
調べてみると、「レジン (resin)」とは樹脂のことですって。
そして 「UV」とは、紫外線のこと。
つまり、「UVレジン」とは、「紫外線硬化樹脂」のことです。
レジンとは、
英語で樹脂のことを言います。
樹脂には樹液から作られる「天然樹脂」がありますが、レジンで使用されるのは天然樹脂の化学構造に似た「合成樹脂」で、ハンドメイドやクラフトの際に扱いやすいように開発されたものとなります。
更に調べると
樹脂とは、
松脂などに代表される有機物です。
樹皮を傷つけると分泌する樹液がヤニ(脂)で、これが固まったものを樹脂と呼んでいました。
現在では、石油などを原材料として人工的に作られた合成樹脂のことも樹脂と呼んでいますが、もともとの語源は樹木から分泌する天然樹脂に由来するものです。
・ 植物由来の天然樹脂には、漆、松脂、天然ゴムなどがあります。
・ 動物由来の天然樹脂には、膠、カゼインなどがあります。
・ 鉱物由来の天然樹脂には、アスファルト、タールなどがあります。
合成樹脂は、人工的に作られた高分子体のことを指します。いわゆる「プラスチック」です。
* 注意:レジンアレルギーとは?
レジンアレルギーは一度発症してしまうと、治療が難しく長いつきあいになってしまうこともあります。
直接レジン液に触れないことが、レジンアレルギーの予防になりますので、作業中は手袋をつけるようにしてください。また、お部屋の換気もしっかり行ってください。
レジン液をこぼしてしまい、皮膚についてしまった場合は、ティッシュやキッチンペーパーでレジン液を拭き取ってから、石鹸を使って丁寧にレジンを洗い流すようにしてください。
レジンに触れてしまった所に、赤味や痒みなど少しでも異変を感じた時は、皮膚科やアレルギー科の専門医師に相談してください。
参考
・ 樹脂の種類や特徴、プラスチックとの関係性や用途まで詳しく解説
・ レジンとは?レジン(Resin)の意味や種類。プラスチックとの違い ~
INVITIN’
・ レジンとはなに?基本的なレジンの情報とデザイン集 ~ PBアカデミー
・ レジンとは?初心者さん必見!レジン液の種類、品質、選び方
おまけ
・ セリアの『UVライト』『LEDライト』を検証 レジンとネイルで試すと?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます