両親が、お友達に宅急便で送るからケーキを焼いて欲しい、とオーダーしてくれたので、嬉々として作りました。
コーヒー風味のケーキと、小さめのライ麦パン(くるみ&クランベリー入り)
ケーキの焼きあがった形が、いまいち気にくわなかったのだけれど、パンはとても可愛くコロンと焼けました

少しずつビニール袋に入れて、麻紐で口を閉じて箱に詰めます。この包み方は東京の、某有名カフェをちょっと意識してるつもり
ビニール袋が、銀行かどこかでもらったのだから、パリッとしていなくて残念。
この包装がやたらと楽しくて、どうしてなのか考えたら「地方発送ごっこ」なのですね。私の中で。
家庭菜園で父が収穫した里芋と、これらを同居させて
さっき出してきました。
これは
、親戚のおばさんが作ってくれたキャベツ。畑を出た後も、もの凄い生命力を感じさせます。みずみずしくって柔らかいけどバリッとしてる。

冷蔵庫に、前に仕込んだ塩豚が少しあったので一緒に煮る事にしました。
でも、あんまりキャベツを煮込みたくなかったので、豚肉の表面をきつめに焼き付けて、ほんの少しのお水と1かけのバターで、ささっと蒸し煮にしました
晩御飯に、余ったライ麦パンと一緒に食べたら、凄いうまみでびっくり。
豚肉が少なかったから、コクが足りないかなと思ってバターを入れたのに、必要なかったかも。春キャベツならではの、柔らかさと甘さはちゃんとあるけれど、とても躍動感のある味でした。
たっぷり煮たのに、ぺロッと食べてしまう
明日はサラダにしよう。偉いぞ!!キャベツ。
コーヒー風味のケーキと、小さめのライ麦パン(くるみ&クランベリー入り)

ケーキの焼きあがった形が、いまいち気にくわなかったのだけれど、パンはとても可愛くコロンと焼けました


少しずつビニール袋に入れて、麻紐で口を閉じて箱に詰めます。この包み方は東京の、某有名カフェをちょっと意識してるつもり

この包装がやたらと楽しくて、どうしてなのか考えたら「地方発送ごっこ」なのですね。私の中で。
家庭菜園で父が収穫した里芋と、これらを同居させて

これは


冷蔵庫に、前に仕込んだ塩豚が少しあったので一緒に煮る事にしました。
でも、あんまりキャベツを煮込みたくなかったので、豚肉の表面をきつめに焼き付けて、ほんの少しのお水と1かけのバターで、ささっと蒸し煮にしました

晩御飯に、余ったライ麦パンと一緒に食べたら、凄いうまみでびっくり。
豚肉が少なかったから、コクが足りないかなと思ってバターを入れたのに、必要なかったかも。春キャベツならではの、柔らかさと甘さはちゃんとあるけれど、とても躍動感のある味でした。
たっぷり煮たのに、ぺロッと食べてしまう

明日はサラダにしよう。偉いぞ!!キャベツ。