P印良品

気の向いた時にその日聴いてたCDやら最近観た映画やらを取り上げてソレについてアレやコレやと…

【風ログ#42】江戸川橋 竹の湯

2016-10-09 19:38:22 | 風ログ
こんばんは っす。
少し前になりますが、江戸川橋のボルダリングのジムへ行った際に 以前紹介した松の湯意外の銭湯へも
行ってみたので、今回は その振り返り、です。

握力が尽きて(恥ずかしながら、先日計測をしたら自分の年代の平均を下回る握力でした…) 今日はココまで、
となり、この日はチと遠い松の湯でなく、調べてみて近くにあった竹の湯へ行ってみるコトに。

番台で入浴料を払って 脱衣をして、早速浴室へ。竹の湯では 水風呂以外は同じ薬湯が貼られています。
湯船に入る前の作法でシャワーを浴びてから入湯。地元で愛される銭湯、故か 半数強埋まっているトコを
避けて入った湯船が電気風呂で、思いがけず強ビリビリ感でビっクリしました。電気が流れているゾーンを
避けて湯船に浸かり、疲れを癒します。
イイ具合に身体が温まったトコロで ミストサウナ(無料、のハズ)へ。ココで汗をかいて、からの水風呂。
堪らんです。尚、浴室を出た、脱衣所の一角にもう一つサウナ(コチラは有料)があります。

その後も 空き状況を見ながら、湯船を回って入り、イイ湯加減を堪能しましたー。自分的には 松に劣らず、
なナイス銭湯でした。

【風ログ#41】中野南台 月の湯

2016-05-14 12:52:15 | 風ログ
こんにちは っす。

今回は 先月の下旬で訪れた銭湯の振り返り、です。最近 行って日が浅い内で記事書けてないなー(反省)。

G.W.の辺りは 祝日、土日に加えて数日休みを取っていて、その中の一日で 夕方に一っ風呂浴びに、銭湯 へ
行ってきました。
この日は 折角だし、と住んでいる近所で探して、自転車漕げば 遠くはないよね、なトコが見つかったので、
ソチラを初訪問、と相成りました。今自分が住んでいる方南町界隈は 杉並区と中野区との境辺りに有って、
今回訪れた月の湯は、中野区側の端っこ、中野南台にあります。

周辺にある商店街をブラっと見た後 5時頃に到着。番台でお金を払って、脱衣所へ。着いた頃は 6,7割位の
人の入りだったと思います。脱衣所・浴室とも 小じんまり、とまでは行かないかなー位、の中くらいな
サイズ感でした。そのため、薬湯の浴槽(なんともケミカルな緑色のお湯が張ってありました)が一つ、
ジェットバスの有/無で分かれた 普通の湯の浴槽が二つ、で色々と設備が充実、という感じではなかったですが、
個人的にソコは特に気にならなかったです。要るモノは一通り有るので ノープロブレム っす。
富士山のペンキ絵の他に、鯉と金魚を描いたタイル絵があるのが 個人的にポイントが高かったのに加えて、
2人入ると一杯になってしまうサイズ感ではありますが、低温サウナが有って、ソレが追加料金無しで使える
のも好印象。水風呂が無くて、サウナからの…!!が出来ないのがチと残念ですが、ともあれサウナで汗をかくのが
オマケで有るのは有り難い っす。

そんなこんな、突出したモノはないながらも、近場に有ったら嬉しい、となるコト間違えなし、な 銭湯だったと
思います。てなワケで、この日もイイ湯加減を堪能出来ましたー。

【風ログ#40】浅草 まつり湯

2016-01-24 17:08:16 | 風ログ
今回は 先日浅草に行った際に訪れた温浴施設の振り返り、です。

浅草寺のお参りをする等した後、浅草ROXという商業施設に入っている温浴施設、
まつり湯へ。
靴をロッカーに入れた後 入館料を払い、浴室へ。休日で大混みかな、と思って
いましたが そこまでは行かない位の賑わいでした。
天然温泉は使われていないものの、お風呂の種類は多く、スカイツリーが見えるのが
売りの露天風呂に使われている翡翠をはじめ、使われている鉱物の効用を推している
のが多かったです(他にも海水と同じ位に塩分濃度の高いお湯なんかもありました)。
真新しい施設ではないものの、設備面はなかなかに充実してます。

お風呂に浸かって 寒い中歩き回った体が温まったところで、フィンランドサウナ、
(インターバルを挟んで)テルマリュウムサウナ、と2種類のサウナで 汗を沢山
かいてからの水風呂、を楽しみました。やー イイ湯でした。
場所柄 観光して回るのの一環として組み込むのにイイし、また行こう。次はまつり湯、
からのホッピー通りで一杯がしたいな。

【風ログ#39】上野 燕湯

2015-11-07 01:22:52 | 風ログ
こんばんは っす。

行ったのは先月下旬、と 間が空いてしまいました(最近そんなんばっか ね)が、今回は 上野の銭湯、
燕湯へ行ったのの振り返り、です。
この日は 月イチ恒例、が崩れがちなボルダリングへ少し久々で行った後、上野へ飲みに行こう、と
いうので 汗をかいたのをさっぱりするのもその近辺で、というので調べて コチラの銭湯を訪れました。

燕湯の特徴は、登録有形文化財に指定されているその建物と、朝6時~の朝湯をやっているトコ、に
なります(今回訪れたのが 夕方なので、後者はあまり関係がない感じとなってしまいましたが)。
脱衣所と、浴室は横幅はそう広くないものの、それぞれ2階、3階まで吹き抜けになっていて 開放感が
イイ具合にありました。また、浴室の壁にはこれぞ銭湯、なペンキ絵が描かれ、浴槽に作られた岩山
を模した造作物(富士山の溶岩を使っているそうな)があり、と外観に負けじと見応えのある内装でした。

さて、と早速 目に付くように書かれている通りにしっかりと体を洗った上で湯船へ。かなり熱めのお湯
でした。個人的にはこの一気に血行が良くなる感、好きです。その分、長く浸かるのはキビしいコトも
あり、この日はいつもより短めで切り上げて 上がりました(早くビールを、という気持ちもあったし)。
今回行った感じ、朝イチに入ると 目が覚める感じで一層イイんだろーな、と思ったので、次行く時は
朝湯だな、と。先月下旬~1週間ほど工事で閉めていたようなので、ソレで変わったトコがあるか、も
気になるし、いずれ再訪しようと思います。

【風ログ#38】レストイン 時之栖

2015-10-25 13:51:14 | 風ログ
こんにちは っす。

少し間が空いてしまいましたが、今回は 朝霧JAMへ行った帰りで寄った温浴施設の振り返り、です。
今回は恒例の 富士山 天母の湯、ではなく 帰り道にある足柄のサービスエリア(上り)でお風呂に入れる、
というのでソコで一っ風呂浴びました。

件のサービスエリア(エクスパーサ足柄)に着いて お土産品を見たり、で少し時間を潰して、その一角に
ある休憩・宿泊/入浴施設のレストイン 時之栖が12時で開いたトコロで 入場。この日は 中にある金時湯を
立寄りで利用しました。

SA全体が比較的最近 改装したようで、金時湯もまずまずキレイな感じでした。ココは 炭酸泉を推していて、
というか 浴槽は炭酸泉のと水風呂のみ。炭酸泉は 長ーく浸かるには少し熱いかな、な湯温でしたが、
キャンプをして朝晩冷え込む中過ごした体には イイ塩梅でした。体が温まったトコロで 高温のサウナで
汗をかいて からの水風呂、を2セット、最後に再び 炭酸泉に浸かって上がりました。やー 気持ち良かった
です。イイ具合にフェス(キャンプ)疲れ、運転疲れが癒される一時でしたー。

風ログ、飲み屋探訪 福岡編(2015年9月)

2015-10-04 23:46:24 | 風ログ
こんばんは っす。

先月に 出張が多かった時期に貯まっていたマイルが期限切れになる前に…と福岡へ1泊2日で行って
きました。今回は その際に訪れた温浴施設と飲み屋の振り返りを簡単に、で書こうと思います。

9/6の朝の便で 東京から福岡へ向かい、昼間は 2011年ぶりで芥屋のビーチで行われている野外フェス、
Sunset Liveへ行って楽しみました。ライムスター、キングギドラの日本語ラップの大御所2組が流石、
なパフォーマンスだったのと、初めて聴いたSuchmosというバンドがロケーションとの相性がスゴく
良かったのが 特に心に残る感じだったなー。ちなみに、Suchmosは次の週末で行く朝霧JAMにも出る
ので ソコでも観るのが楽しみです。
そんなSunset Liveで年甲斐もなくはしゃいだのの疲れを癒すべく、晩に 天然温泉 天神ゆの華という
温浴施設で一っ風呂浴びました。ココへは 初めてSunset Live行った時も行ったんだよな。
天神、と施設名に付いていますが 天神の駅からにはそう近くない、というアクセス面の難点はあるものの、
若い人率高め、で賑わっていました。日毎に1階・2階で男湯/女湯を入れ替えていて、この日は1階の
お風呂に入りました(確か 前回も1階だったハズ)。
内湯・外湯とも多くの種類の浴槽が用意されていて、サウナも高温とミストがある 設備面の充実っぷり
がイケている施設です。地下500mから湧き出しているお湯に浸かって イイ湯加減を堪能しましたー。

その翌日、9/7は 博多駅周辺の観光の一環で、八百治博多ホテルの日帰り入浴を利用しました。ここの
お湯は 1998年にホテルの建設予定地で掘削をして掘り当てたそうで、福岡市で実用に結びつく温泉が
出た初めてのケースになるんだそうな。そんな由緒がある(と言っても10数年前ですが)分、施設はやや
年季が入っていて、且つ 福岡市の基準に適合させるのにジェットバスがあったのを取り外したり、と
前日のゆの華に比べると設備面では劣る感じでした。とは言え、体が温まり易い塩化物泉のお湯に浸かり、
サウナでイイ汗を流す、気持ちイイ一時が過ごせました。
お風呂の後は、博多駅の近くにあるエキサイドビルに入っている 博多漁家しらすくじらというお店で
一寸一杯しました。観光ガイドに載っていた名物で これまでに行き当たれていなかった酢モツと、日南
鶏を使った唐揚げ(クリスピーな揚げ具合で美味しかったです)とビール、で 福岡での食事を締め括り
ました。3時過ぎ、という半端な時間で ドコ入ろう…となって営業している店優先、で探して入ったの
ですが、結果として悪くない店に行き当たれたかなー と。





オマケ。羽田空港からの帰り道、で 蒲田でも一寸一杯しました。鳥久で食べた 唐揚げ(数時間前に
続いて…)、コレで4百幾ら?となるデカさで 食べ応え満点でした。



以上、福岡で訪れた温浴施設と飲み屋(+もう一軒)の振り返りでしたー。

【風ログ#37】新宿 テルマー湯

2015-10-03 14:09:55 | 風ログ
こんにちは っす。些かご無沙汰しておりました。
さて、1ヶ月チョイぶりの更新となる今回は 久々(3ヶ月ぶり)で 最近訪れた温浴施設の振り返り、です。

先々月、8月の18日にオープン、と 出来たばかりの新宿の温浴施設、テルマー湯へ行ってきました。
フロントで入館手続きをして、同じフロア(1階)の更衣室で館内着に着替えた後 早速2階にある男湯へ。
かけ湯をして まずは気泡を大量に含んだお湯の張られたシルク湯に入りました。内風呂は この他に白湯
(普通のお湯)、寝湯、ジェット風呂、水風呂、高濃度炭酸泉と合計6つあります。なかなかに充実してるな。

続いて、コレは外せないな、な 露天風呂へ。行ったのが生憎な天気の日だったのですが ある程度覆いがある
ので雨ざらしにはならない作りになっています。露天のお湯は 中伊豆の天然温泉を運搬して張っているそうで、
ソコには好感が持てます(明記はされてないですが 消毒をしていてるからか塩素臭がするのがチと残念ですが)。
イイ湯加減に 5分程浸かって 身体が温まったところで、次はサウナへ。高温のから入って しっかり汗をかき、
水風呂、露天の寝転び湯で小休止、から スチームサウナ→高温サウナで続けて入って イイ汗をかきました。
コレは 風呂上がりで飲むビールが間違いなく堪らなく美味くなるヤツだ。となって 飲みたい気持ちに駆られる
も、折角だし、と頭・体を洗った後、ココの推している炭酸泉にゆっくり浸かってから上がりました。
やー イイ湯だった。その後に 案の定美味しいビールを堪能して、イイ時間が過ごせましたー。

尚、この日の料金は キャンペーン価格(会員登録をすると、の値段)の2,000円でした。今後は 会員価格の
2600円になるのを考えると、岩盤浴などを利用するにはプラス何百円、で大好きなロウリュをやるのにも
追加料金が要るのがなー、という辺りで足繁く通うか、は 個人的にチと微妙ですが、一度行くのはおススメ、
な施設です。

【風ログ#36】焼津駅前健康センター やいづ黒潮温泉

2015-06-27 17:37:27 | 風ログ
こんばんは っす。

先月・今月と 2度出張で焼津へ行ってきました。向こうでは 海の幸を中心にご当地の美味しいもの
を食べるコトが出来、良い出張でした。で、今回は その際に訪れた温浴施設の振り返り、です。

午後イチでやるコトがあったので、その前で早めに焼津へ着いて、焼津駅近くにある温浴施設、
焼津駅前健康センター やいづ黒潮温泉で一っ風呂浴びるコトに。コチラ、今回は500円を支払って
1時間入浴での利用でしたが、今年4月の料金改定で 午前10時~深夜24時の時間居られるコースの
方も700円、とかなり良心的な料金設定になっていました。
ロッカーに衣類を仕舞って浴室のドアを開けると、少しクセのある匂いが漂ってきました。この辺の
お湯はこういう匂いなのかー と思うも、どーやらココの売りである薬湯による部分が大きいようです。
さて、まずは大風呂から。海水の半分、と塩分濃度の高いお湯に浸かり、イイ湯加減を堪能しました。
身体がほぐれて 温まったところで高温のサウナへ。イイ汗をかいて からの水風呂、が毎度ながら
気持ちよく、家を早くに出た甲斐が合ったな、と上機嫌に。そこから頭を洗いつつ一休みをして、
薬湯(刺激強め、でした)、再びサウナ→水風呂。やー 気持ち良かったです。そんな満足度の高い
一っ風呂、でしたー。

【風ログ#35】阿佐ヶ谷 玉の湯

2015-02-22 14:19:44 | 風ログ
こんにちは っす。
例年 年1回位しか風邪をひくことが無く、且つ1日寝て過ごせばすっかり元気になる自分ですが、
このところ、半月ほどの間で2回立て続きに具合が悪くなっていて、目下 2度目の、か ぶり返したの
を患って3日目です…。

さて、今回は 先週末に阿佐ヶ谷へ行く用事があったので、そのついでで訪れた銭湯、玉の湯の振り返り
です。

開店から間もない時間に着いて 入浴料を払い、ロッカーに衣類を仕舞って浴室へ行くと、中は早くから
賑わっていました。あまり大人数が入れる浴槽でないので、先に入っている人が動くのを待っての入浴
となります。2つある湯舟の内、先に入った方は 42度超しの熱めの湯で、寒い中出歩いていた身体を芯まで
温めてくれるイイお湯でした。
その後 頭・身体を洗ってから入った、もう一方の浴槽には人肌位のぬる湯が貼られていて、長~く漬かって
いられる感じでした(3人入るとギュウ詰めになってしまう大きさなので、譲り合わねば、で早アガりと
相成りましたが…)。
そこから、一度水風呂を挟んで再度 熱い湯に漬かり、イイ湯加減を堪能。昔ながらの、という表現のハマる、
天井の高いお風呂屋さんでしたー。

【風ログ#34】高円寺 小杉湯

2014-12-31 12:20:26 | 風ログ
こんにちは っす。
2014年最後の記事は 先日初めて訪れた高円寺の銭湯の振り返りです。

先週の金曜日の夕方に 以前散策中に行き当たって 以来気になっていた高円寺にある銭湯、小杉湯を
訪れました。

番台で入浴料とハンドタオル、シャンプー類の代金を払い、脱衣所へ行くと そこにも、ガラス戸の向こう
の浴室にも結構な数の人が居て賑わっています。
人気ぶりを伺い知ったところで これはイイ湯加減が期待出来そう、と 早速かけ湯をして入浴。まずは
コチラの売りの一つであるミルク風呂に入り、続いて 年内限定で別府明礬(みょうばん)温泉の湯(の素)
を使用しているジャグジーへ入り十分に体を温めました。
その後で、一度水風呂へ。小杉湯では 水風呂とお湯の風呂とに短い時間ずつ交互に入る冷温浴が推奨
されていて、皆さん ちょくちょく水風呂に浸かっています。自分もそれに倣い、一度目の水風呂以降は
短い時間で 温かいの、冷たいの、に繰り返し入って、交感神経を刺激する入浴をしました。水風呂の後
だと 体感的にお湯の温かさが一層感じられんのが気持ち良かったです。

90mの深井戸からくみ上げた水を浄水器を通した 自然回帰水という水だったり、真っ白い湯船に隠れて
岩盤浴の素なるモノが埋まっていたり、と工夫や拘りの感じるコトの出来る銭湯で、イイ湯に入るコトが
出来ましたー。高円寺にあるため、湯上がりの一杯の方も期待が出来るし、また行こうと思います。

ではでは 皆様、良いお年を…!!

Twitter aka_ABE_DQN