P印良品

気の向いた時にその日聴いてたCDやら最近観た映画やらを取り上げてソレについてアレやコレやと…

【カレログ#13】方南町 御利益

2013-03-30 22:50:43 | その他
こんばんは っす。
今日は エラい寒い一日でした。こんな日もあるし、まだ そば・うどんは冷たいのにバチっと切り替えんのは
気が早いっすね。ってんで 先日食べた「カレー」うどんの話をば。

方南町へ越してきて はや半年、ながら 内(ウチ)食の比率が高まったのもあって、気になる店がいくつか出来るも
近隣の美味いモノ屋探索がなかなか進まず、で 去る春分の日に昼前に起きて、食事の支度メンドいし、となり
近所のドカ盛り加減が評判のうどん屋、御利益へようやっと行きました。

丁度昼時だったので、着いた時 店内満席。でしたが、程なくカウンターが1席空いて着席。
天ぷらうどんがスゴい、との情報が気になっていたのですが、午後にボルダリング行くし、重過ぎんのはなー と
なり、カレーうどん(中辛)を注文。

天ぷらうどん じゃなくても、十分スゴい す。



丼の縁ギリギリの水位まで来ているカレーと、その上にかかったあげ玉、野菜・きのこの天ぷらで 麺が
見えないよ…。
写真じゃ分からないですが、ブ厚い鶏肉も数切れ入っていて 具のボリュームのまぁー あるコト!!
麺もたっぷり入っていて 食べ終わったらすっかりお腹パンっパンです。量スゴかったケド、中辛ながら ピリっとした
辛さを感じさせるカレーに 食欲がドライブされて食べ切れちゃいました。
また うどんを腹一杯に食べたくなったら行こう っと。

【もつ焼き屋探訪2013 2軒目】小岩 豚゛でん返し

2013-03-17 15:02:30 | 飲み屋探訪
今週の某日、出先での仕事が 早めに終わったので、帰る途中で通るし と我が地元、小岩へ立ち寄りました。
一寸一杯飲めるトコ、ってんで 一度駅ビルに入ってる餃子の珉珉でビールセットかな、となるも 折角だし新規開拓
せねば、と 南口の地蔵通りを歩いていて目についたお店、豚゛でん返し(どんでんがえし)に入りました。
ホッピーセット、レバ刺を注文。
空いていたので 飲み物、肴 ともにすぐに出てきました。

レバ刺(※豚です)


厚めで 濃厚っぷりを堪能出来ました。
続いて ホッピーのナカと、焼きとん5本盛りを注文。程なく、真っ先に焼き上がったレバテキが出てきました。
コチラ、お店の一番人気メニューなんだそうな。


レアレアな焼き加減、ゴマ油の風味、上に盛られたネギ、と 軽~く炙ったレバ刺串ですね。コレは 自分大好きです。
ってんで、残りの串を食べ終えるなり、もう一本 レバテキを注文。
思いがけず レバー多めで食べたので、ビールにせずホッピーを頼んで良かったなー と。
2杯飲んでイイ気持ちになって お会計(1600円強 也)。
他にも気になったメニューがあったし、また行こう、っと。

【カレログ#12】日比谷 おいしいカレー工房 ひつじや

2013-03-14 23:05:47 | その他
こんばんは っす。
日曜日に 前回の記事を書きながら日向ぼっこをしていて 書き終えて外に目をやると、煙って見通しが利かない
感じになってて ビっクリしました(煙霧、っていう現象なんですね。アレ)。
今回は その後で用事があって夕方に銀座へ行った際に食べたカレーの振り返りをば。

日比谷シャンテの地下にある インド料理屋、おいしいカレー工房 ひつじやへ久々で行きました。
お手軽価格で 焼きたてナンと共にカレーを楽しめるお店で、大分気に入ってます。ココ。

日替わりのカレー2種類(この日は チキンと野菜(なす)でした)を楽しめるCセットと、ビールを注文。
アルコール類も薄利で出してくれてて 有り難い限りです(当然 ソコもお気に入りな理由 す)。
ビールを半分位飲み進んだトコロで カレーが出てきました。
やー やっぱ焼きたてで提供されると美味いなー ナン。そのままでもイケてしまうよ、なのを 卓上のスパイスで
好きな辛さにしたカレーに浸けて食べるのだから 間違いないです。サフランと一緒に炊いたライスも、カレーと
好相性。そんな カレーのお供がお替わり自由とか、サービス良過ぎでしょ(更に 食後にはヨーグルトまで出て
来るし)。と、毎度来る度の感想を抱きながらカレーを堪能しました。コレで 750円…(てのに 毎度毎度驚かされます)。

【CD紹介#120】Karafuto"Shadow"

2013-03-10 13:57:19 | Music_Domestic
こんにちは っす。
ブランチのパスタのお供のビールで些か良い気分になったトコで 日向ぼっこがてら 窓辺で一昨日の金曜日に夜遊びで
久々に聴いてやっぱイイなー ってなった曲について。

Karafuto"Shadow"(1998年)

田中フミヤが カラフトプロジェクトの第1弾として、同年リリースのAlbum"Individual Orchestra"に先駆けて出した
12cmシングル。後年、月刊カラフト なる10"のシリーズでヴァイナル化されました(自分が持っているのはコッチ)。

4小節のループが音の抜き差しをされながら延々と続いていく ハウス。穏やかさ加減がイイ塩梅です。
金曜日、自分がDJで出たパーティーを中座して馳せ参じた ModuleでのR20でREMIさんがDJ交代して1曲目に
かけて、コレから始まるとか…!!ってなりました。




元ネタ:The Jets"Crush on You"(1986年)





Lush Hour@青山 蜂

2013-03-08 22:00:00 | お知らせ
Lush Hour



3/8(Fri.)22:00~@青山 蜂 ( http://www.aoyama-hachi.net/ )
Charge: Door→1,500yen/1d

DJs:
LINEUP
[DJ]
ABE (3glass)
BRAJHAHEAD (Echo Chamber)
BULE (QQQ)
CHIBI (NAVY RAY)
DERA (JOURNEY)
DIE
DJ Punch (Sukima Tokyo)
escoval (GARAGE RECORDS)
Future (The Christians)
g.L.t (Bamp)
ikutoshi (北)
IMI
Lynne
NULL DA SENSEI (Scrap&Build)
rui
RYOtheSKYLARKING (Slammin' Ragga Bootleg Records)
sonoco (JUKEBOX / フィラデルフィアより愛を込めて)
SUKIKARU (PHOTON BELT)
TRICK
Yo→ Ske (Clandestino / REBEL FIESTA PARTY)
yu ilsoo (de-sheevo)
Zig
ののの
ケソ
宇宙
問題外 (GOOD MANIA)
π
(A to Z)

[DANCE]
TAZUKO>

[FOOD]
ドミンゴ企画

【もつ焼き屋探訪2013 1軒目】新橋 豚娘

2013-03-07 23:42:58 | 飲み屋探訪
こんばんは っす。

記事を書くのが遅くなってしまいましたが 先日、2月最後の土曜日に有楽町で用事があった際に 足を伸ばして
以前から気になっていて でもなかなか行けてなかった飲み屋、新橋の豚娘(とんこ)を訪れましたー の振り返りをば。

飲み屋の激戦地、新橋にある女性スタッフのみの立ち飲み屋、豚娘。
お店へ入り、カウンターに通されて 早速パクチーサラダ、名物の つくねと豚に真珠(半熟玉子)、レバ刺、ビールを
注文。



ビールをが1/3分位進んだところで 頼んでいた品々が続々出てきました。まずは レバ刺(※豚です)。

続いて パクチーサラダ(パクチー好きとしては あの風味を存分に堪能出来る逸品)、を挟んでつくね。



玉子の黄身を絡めると まぁー濃いいくて美味しいコト!!
ココで串焼きの盛り合わせと 2杯目を注文。焼きとんのレバーも旨かったなー(後で 再度の注文をしちゃいました)。

3杯飲んでお会計。ビっクリする程 安い、ってコトはなかったケド、お値段なりに満足出来る感じで飲めましたー。

【レコード紹介#50】The Sugar Hill Gang"Rappers Delight(Ben Liebrand mix)"

2013-03-05 00:13:26 | Music
こんばんは っす。
先週末、大学時代の友人の結婚式(目出度い!!)の2次会で 僭越ながらワタクシ、音響(兼選曲)係を務めました。
拝命したからには、と 大分張り切って晴れの日に相応しい歌詞・曲調の曲、を手持ちの音源から探した中で、
最近購入して気に入ってる曲で 使われているネタの引用元がハっキリする、というコトがあったので、今回は
件のレコードについて、です。

The Sugar Hill Gang"Rappers Delight(Ben Liebrand mix)"(1989年)

1979年にSugarhill Recordsよりリリースされ、世間一般にラップという手法が認知される契機となった(※)
The Sugar Hill Gangの"Rappers Delight"を独人DJ、Ben Liebrandがヒップハウス風にremixした盤。
今回引用元が分かってスっキリしたのは ギターのリフで、Sister Sledge"Thinking Of You"(土曜日にかけました)
からでした。他にも大ネタを投入しまくっている所謂メガミックス モノです。このてんこ盛り具合、ズルいなー。







※この曲が最初にレコーディングされたラップの曲、という認識でいましたが ソレはチと違うみたいですね
(詳細はコチラ)。


Twitter aka_ABE_DQN