P印良品

気の向いた時にその日聴いてたCDやら最近観た映画やらを取り上げてソレについてアレやコレやと…

1日1枚生活【第5週】10/23~10/29

2006-10-29 17:22:36 | Music
今週は、(水)に前倒しで先週分の1日1枚生活について書いたのと、
あと今日 この時間までで今日の分のも聴いてしまったので、という理由で
早々に1日1枚生活【第5週】についてまとめてしまいます。
では 早速。

1.10/23 Project Move"Love Gone Wrong/The Butterfly Theory"(2005年)
2.10/24 Jurassic-5"LP"(1998年)
3.10/25 Mexico"Bit Suite"(2006年)
4.10/26 U.S.B. presents Mexico Lounge Night@音楽喫茶 茶箱に遊びに行ったので なし
5.10/27 Sidewinder"Resolution"(2004年)
6.10/28 Ewan Pearson"Small Change"(2001年)
7.10/29 砂原良徳"Love Beat"(2001年)

1は【第2週】のShinsight Trio"Shallow Nights Blurry Moon"の関連盤。
Shinsight TrioでMCを務めたInsightが所属する Electricのメンバー、
Anonymous、Moe、Raheemの3人が結成したグループのアルバム。を、
件のを聴いたのと同じ、雨でグッと冷え込んだ1日だったので引っ張り
出して聴いた次第。
2は、Jurassic-5の傑作ミニ・アルバム"EP"(チと正確なリリース年が定かではないです)
の水増し盤。高3~大学入りたての頃、初フルアルバムの"Quality Control"(2000年)と
共によく聴いていた1枚。をホント久々で。これだけだとボリュームが足りないんで、
"EP"からのリカットシングル、"Concrete Schoolyard"も併せて。と、言ってもカブって
ないの、って"Rubber Tires"という曲だけですが。
と、そんな感じで Hip HOPを週頭(月)・(火)に聴いてたのですが、
(水)・(木)でガラッと音の質感が変わった のとBPMがアガった(前回の記事を参照。)ので、
(金)~調整がてら 作品中にダウンテンポもあり、なテック・ハウスのアルバムを
聴いて、今日の まりん こと砂原良徳が電気脱退後に発表したソロ作へ、という
流れ。
5はグラスゴーの老舗レーベル、Somaから04年に発表されたSidewinderのアルバム。
ボトムはテクノの硬い音なんだけど クラブジャズ的な音がその上に載っている、という
#11"Less Than Effortless"が格好良いです。
6は同じくSomaからの作品。最近ではThe Raptureのプロデューサーを務めたり、
とスッカリ売れっ子なEwan PearsonがSoma時代(当時は主にMaas名義で活動)に
手掛けた外仕事を纏めた盤。まりんの"Love Beat"の彼によるリミックスも収録。
で、7の"Love Beat"ですが、上記の"Love Beat"とこのアルバムのタイトル曲は
別物です。なんか ややこしいですが。

以上、今週の1日1枚生活でした。

おまけ。そーいえば 今週Mexicoの"Bit Suite"と、もう1枚CD買ってた。

"World Cup Of Drum'n'Bass Vol.1"収録のLenny Fontana"Spraed Love
(Nu:Tone Remix)"のカヴァー元になったAl Hudson&Soul Partnersの"Spraed
Love"の入った盤。
1日1枚生活【第4週】10/16~10/22

が 見つかりました。

V.A."Original Soul Selection"(2006年)

って盤。こちらについては後日(まだ 通しで聴けてないんで)。

【CD紹介#34】Mexico"Bit Suite"

2006-10-28 23:37:29 | Music_Domestic
前回の続き。になりますが、今週買った

Mexico"Bit Suite"(2006年)

についてもぅ少し アレやコレやと。
まず、

「カッチリしたボトムにVo.が乗った作風、好きだなー。」
-1日1枚生活【第4週】10/16~10/22

と自分で書いておいて、ソレをひっくり返しますが聴きドコロは#7"moom moom"、#8"Bitsuite Grand"、
#9"Bitsuite Sky"、#10"Bitsuite Space"のインスト4つ打ち攻勢。です。歌が要らない、とか
そういうのではなくて。
Vo.有のも土台はカッチリした音だし。
ただ 今は"Bit Suite"ってアルバムの件の箇所が特に気に入ってる、ってだけの話。です。
さて。この作品、というか そもそもMexicoというアーティストを知ったキッカケなんですが。
アルバトロスという映画配給会社が
買い付けた、って時点でもぅアレなのは間違いない。という『フロッグマン』なるホラー(?)映画が
ありまして。んで、ソレについて 暇つぶしで検索かけたら 真っ先にフロッグマンレコーズの
サイトがアガって、ソコから傘下のU.S.B.がヤるイベントが今週あって、Mexicoって人が回すよ。と、
いうのが目に付き「Mexico?」となった次第。
以上。最近 忘れっぽいんで、自分がどういう経緯(イキサツ)があっていつ どんな音楽を聴いてたのか、
ログを残してるワケで。
1日1枚生活をヤってるのもその一環です。

閑話休題。でもないか 話の流れを微々々調整して、
「U.S.B.がヤるイベントが今週あって~Mexicoって人が回すよ。」の続き。
結局、件のイベ(10/26 U.S.B. presents Mexico Lounge Night@音楽喫茶 茶箱)に行きました。俺。
前日に"Bit Suite"買って おぉっ となり勢いで。平日なのに。
と まぁこの件は 俺まだ勢いあんな。でも足りないな、というのを自覚させてくれたワケで。
…その辺りは後日。にしますが、初聴きなので 当然それがいつもの内容通りなのか、そうじゃないなのか
分かりませんが、ディスコ-な音も交えてソコとカッチリした音のテクノとの間を揺れてく感じのDJは
スゴい良かった。と。コレは今日 書き留めておきます。

11/18追記
Mexicoさん本人が製作時のアレやコレやをコメントしてるブログ記事を
見つけたんで、リンク貼っておきます。

1日1枚生活【第4週】10/16~10/22

2006-10-25 18:00:59 | Music
週の真ん中ですが、前倒しで先週の1日1枚生活のご報告。
と、その前に 今日買ったCD。

Mexico"Bit Suite"(2006年)

山辺純によるプロジェクト Mexicoの今年リリースの3rd.アルバム。
彼のことを知ったのが 最近も最近、一昨日なんで
当然 過去の作品については未聴ですが、この作品での
カッチリしたボトムにVo.が乗った作風、好きだなー。
Luomo(新作出しましたが、まだ買ってません。。。)が
好き、なのと同じツボが刺激されてるんだろうな。俺。

さて、本題。
【第4週】

1.10/16 SUMO"The Danceband"Disc-2(2006年)
2.10/17 Bah Samba"Bah Samba 1996-2006 House Mixes"Disc-1(2006年)
3.10/18 Bah Samba"Bah Samba 1996-2006 House Mixes"Disc-2(2006年)
4.10/19 Studio Apartment"Paraiso Terrestre"(2002年)
5.10/20 Studio Apartment"World Line"(2004年)
6.10/21 瀧澤賢太郎"Gradual Moods"(2006年)
7.10/21 MODERATO@青山Loopに遊びに行ったので なし

週明けに(月)に 相変わらず記事を書けてないSumoのアルバムの国内盤特典
mixCDを、(火)・(水)に買いたての Bah SambaのRemixアルバムを聴いて、
(水)・(木)はスタアパの1st.、2nd.を(この2枚については以前記事を書いてます。)。
(金)に聴いたのは、瀧澤賢太郎の"Gradual Life"にHMVで購入した人向けで
付いてた特典CD。アルバムのタイトル、「Gradual Life(ゆるやかな 生活)」を
イメージして作られたmixCDです。
や、オマケCDは内容的に侮れないのが多いね。最近特に。
今日買ったMexicoのにもアルバム未収録曲の入ったCDが付いてて
そのお陰でCDを手に取ってからレジ行くまでの時間が大幅短縮された
ワケで。
それと、日曜に遊びに行ったMODERATOは、瀧澤賢太郎の参加している
サンデーアフターヌーンパーティー。氏のDJは聴けず、でしたが。
普段馴染みのない、でもグッドミュージック、をアレコレ聴けたし、
楽しかったです。

【CD紹介#33】"Bah Samba 1996-2006 House Mixes"

2006-10-22 17:42:18 | Music
前々回「詳しくは後日」としていたのの内、

Bah Samba"Bah Samba 1996-2006 House Mixes"(2006年)

を今回は 紹介したく。

「"Bah Samba 1996-2006~"は Bah Sambaの過去10年間で発表してきた楽曲の、
豪華メンツによるremixと、他アーティストへ提供したremixを纏めた盤。」
と、概要は既に書いてましたね。
さて、こうやって 纏められたのを聴くと、改めてBah Samba節の自分へのツボり具合を
思い知らされるね。元々 歌モノハウスとかそんな好きじゃなかった俺ですが、
Dimitri From Parisの"A Night At The Playboy Mansion"(2000年)で初めて彼らの曲
(↓"Reach Inside" (Restless Soul Peak Time Mix))を聴いて以来ハマって、
すっかり今では 歌モノ大好きになってるワケで。
と、言いながら実は彼らの2ndアルバム"Four"をまだ聴いてないという… のも
あったりもするワケですが。



ともあれ、Bah Samba節と豪華メンツのプロダクションとが噛み合った良remixと、
見事にBah Samba節に改変された 他アーティストへの提供作とが詰まった今作は
イイですよー。ホンっト。

Phil AsherがこのAlbumに寄せた言葉の中に、

A good song is a good song, and can fit into any musical style...

とありますが、正に その通り、他に言うべきことは俺には捻り出せない
ワケで、な感じで様々なシチュエーションで聴ける1枚だと思います。おススメ。

1日1枚生活【第3週】10/9~10/15

2006-10-21 03:31:49 | Music
さてさて、週末恒例の1日1枚生活のご報告。
何とか 続けてます。"半"ノルマなのをイイことに緩~く、ね。

【第3週】

1.10/9 瀧澤賢太郎"Impressive Time"(2004年)
2.10/10 瀧澤賢太郎"Gradual Life"(2006年)
3.10/11 V.A."Tour de la Musique"(2003年)
4.10/12 Dalminjo"Fjord Fusioneer"(2003年)
5.10/13 Dalminjo"One Day You'll Dance For Me Tokyo"(2006年)
6.10/14 映画『フラガールズ』鑑賞につき なし。
7.10/15 V.A."Inner Resort: Afterhours"(2004年)

…はぃ。お気づきの通り、(土)は ノルマ未達です。が、でも
敢えてそうしたってのもあるしなー。と、いうので、1日1枚生活
のルールとして、

映画を観た日
と、
クラブなり 音楽を聴く目的で遊びに行った日

は ムリに聴くコトはしない、というのを定めます。
後出しジャンケンですが。

週明け(月)・(火)に 瀧澤賢太郎の1stと2ndを聴いて、(水)~後は
Deeplayという北欧ハウスの良作を供給するレーベルの音源を
聴き漁った、と。そんな週でした。

1日1枚生活【第2週】10/2~10/8

2006-10-15 07:40:46 | Music
久々でマクラに 今週買ったCDの話をば。

昨日 買ったCD。

Bah Samba"Bah Samba 1996-2006 House Mixes"(2006年)

V.A."Soul Disco ~Dance Floor Grooves~"(2005年)

の2枚。
まず、"Bah Samba 1996-2006~"はBah Sambaの過去10年間で
発表してきた楽曲の 豪華メンツによるremixと、他アーティストへ提供
したremixを纏めた盤。詳しくは後日。
"Soul Disco~"は、最近 タワレコやHMVでSoul・R&Bのコンピの棚を
漁ってるんですが、そんな中出てきた お買い得盤。探してた
ブツは見つかりませんでしたが とりあえず、と そんな感じで
購入。
ちなみに 探してるのは、1日1枚生活【第1週】で聴いた"World Cup Of
Drum'n'Bass Vol.1"収録のLenny Fontana"Spraed Love(Nu:Tone Remix)"
のカヴァー元になったAl Hudson&Soul Partnersの"Spraed Love"の入った
盤。
結構 元ネタ探して聴くの好きです。オタク体質だ。

さて、と 本題本題。
1日1枚生活【第2週】。

1.10/2 GARCIA MARQUEZ gauche presents"Mimo mixed by DJ AKi"(2006年)
2.10/3 Studio Apartment"People To People"(2005年)
3.10/4 V.A."Holiday"(2006年)
4.10/5 FreeTEMPO"Imagery"
5.10/6 Shinsight Trio"Shallow Nights Blurry Moon"(2006年)
6.10/7 SUMO"The Danceband"Disc-1(2006年)
7.10/8 S.U.M.O"Rebounces"(2005年)
まず 全体として。ですが、仕事がバタバタでモヤモヤも少なからず あった感じの
(月)~(木)はソノ辺りを意識してグッとアガるようなのを聴いてました。
1~4がそうです。で、雨が降ってグッと涼しくなった(金)は ジャジーHip hopの
5を聴いて、翌(土)は これまたジャジーな6、で関連作品の7を日曜に。そんな
感じ。
初めて 触れる作品についてだけ。以前書いてるのは割愛。
2は昨年リリ-スのスタアパの3rd.。ココで取り上げてきませんでしたが、ホント
お気に入りで、イントロだけで こぅグッとアガるワケです。
3は、井出靖が主催するGrand Galleryのコンピ。詳細はコチラ
5は、ボストンを拠点に活動するInsight(Electricのメンバー)と日本人DJ/トラックメイカー
Shin-Ski、DJ Rhow aka Smooth Currentの3人からなるShinsight TrioのAlbum。
6はS.U.M.O改めSUMOによる初のアーティストアルバム。詳しくは後日。

【CD紹介#32】瀧澤賢太郎"Gradual Life"

2006-10-13 23:46:54 | Music_Domestic
のが 満足度低めだったコト & 仕事はじめアレやコレやとバタバタ、で
参加は叶わず。ですが、今週末 明日・明後日は渚音楽祭
今回、特に明日は Jazzy Groove Stageと題して、クロスオーヴァー・シーンの住人がドヤドヤ出演する
ステージがあったり、と ソコには大分惹かれてるワケで。
残念。

さて、今回紹介するのは 件のJazzy Groove Stageにも出る瀧澤賢太郎の2nd、

瀧澤賢太郎"Gradual Life"(2006年)

です。1st、とそのRemix盤も紹介してきたんで、今回ので今んトココンプでレヴュったコトになるのな。
彼のCDでの作品は。
では 早速。俺の印象。今回は なんか「アーバン」な感じがするな。
随分。などと。まぁ 自分的にはスッと入る言葉ですが。ピンと来る人がいるかは微妙。正直。
何を以ってして「アーバン」と形容してんのか、とか書き出すと長くなり、且つ説明しきれない気がして
ならないので、割愛。
で、その音ですが、1stでの線の細さ、を克服した後でのモノなんで、勿論 フォーマットをなぞっただけの
モノでなく、至極 真っ当なダンス・ミュージックですが、「踊らせる」音、と同時に「聴かせる」音として
鳴っている、という。FreeTEMPOの音と同じく、「クラブ」と「ポップ」の間の丁度良い所にある音。
このバランスはイイやね。
キラキラディスコティーックな#1"Ster Ship"~Naked Musicの歌姫Lisa Shawを迎えての
#2"Make It Right"、辺りの多幸感fullな音(極め付けは#9"All The Time"。)、あとダビーでビートが極太な
#5"Knukledub"、が特に気に入ってますが。捨て曲なし。
iPodに入れて通勤時 満遍なくヘビロテ中です。

1日1枚生活【第1週】9/25~10/1

2006-10-08 05:30:28 | Music
実は…と 切り出す程の大層なコトではないですが、
ウィークデーは無気力が ネクタイ締めて会社へ行ってる
ようなモノで、週末は週末で、無気力が Tシャツ着てる
ようなモンな 俺ですが、先々週から1日にアルバム1枚を
聴くことを "半”ノルマ化してみてます。この程度のコトが
出来ない程 忙しくはないよな?俺。と、ハッパをかけてる
ワケで。

なワケで、今回は 現在2週目が終わりかけてるトコで、
一先ず先週 何を聴いていたのかをご報告。誰に向けて、
とかないんですが。

1.9/25 Rusmus Faber"So Far"(2006年)

2.9/26 Lemon Jelly"'64-'95"(2005年) ※初回盤付属のDVDを視聴

3.9/27 Riovolt"Sunshine Suite" (2006年)

4.9/28 V.A."Sister Bossa Classics"(2006年)

5.9/29 V.A."Bossa House N' Breaks Vol.6"(2005年)

6.9/30 V.A."World Cup Of Drum'n'Bass Vol.1"(2006年)

7.10/1 Sergio Mendes"Timeless"(2006年)

1,3,4は以前 紹介してるので割愛。
2は英のエレクトロ・ポップ・ユニット、Lemon Jellyの2nd。
5は人気お洒落系Houseコンピの第5集。Houseオンリーではなく、
DJ Patifeの"Lovin' You"なんかも収録。
6はお洒落系Drum'n'Bassコンピ、というなんとも ? な
コンセプトを詠ったブツですが、好内容。
7は 今年リリースのセルジオ・メンデス10年ぶりの新作。
Black Eyed PearsのWill I Amをプロデューサーに迎えた
還暦をとうに迎えても尚、な冒険作。を、特別 意識
するワケではなく、来日したタイミングで聴いていたワケで。

全体としては、iPodの内容差し替えに際して、夏のヘビロテを
もう1回 聴き返すコトが多かったなー。という。


Twitter aka_ABE_DQN