P印良品

気の向いた時にその日聴いてたCDやら最近観た映画やらを取り上げてソレについてアレやコレやと…

【風ログ#27】荻窪 なごみの湯

2014-01-29 21:30:27 | 風ログ
こんばんは っす。

めっきり荻窪づいた記事が続いてたのも コレにて一旦打ち止め、で 最後荻窪にある温浴施設を
訪れたのの振り返りをば。

月曜日の朝、一昨年に方南町へ引っ越した際に 周辺の銭湯・温浴施設事情を調べて あるのを知って、
以来行く機会を逃し続けちゃっていた 荻窪の温浴施設、なごみの湯を初訪問しました。

朝イチで荻窪へ行き、朝風呂の料金1,200円を支払って入場し、早速4階の男湯へ。
かけ湯をして まずは炭酸泉へ10分程浸かってゆっくりと体を温め、続いて 鉱石の敷き詰められた
アルス玉檜風呂へ。立って居るとちょっと痛いですが、座って入ると 小さな丸い石の刺激が
心地良かったです。
続いて、マイナスイオンロッキーサウナ(ロウリュウもやっているそうな)で汗をかき、
水風呂へ。眠気が飛びます。
休憩がてら 頭・体を洗った後、露天風呂のスペースへ。肝心の天然温泉露天風呂、
「武蔵野温泉」はこの時間はやってないんですね…。残念。やむなく つぼ湯で空を眺めながらの
入浴をして、再度内湯へ。バイブラバス、ミストサウナの順に入り、水風呂でクールダウンして
〆。

ウリのハズの温泉が営業時間の1/3 入れないのとかどーなの?っつー残念ポイントはありますが…、
色々な湯を楽しめたので 結果イイ湯でしたー。次の機会はちゃんと全部入りたいな。

荻窪 加賀藤

2014-01-29 01:40:07 | 飲み屋探訪
こんばんは っす。

訪問のタイミングとしてはスター餃子以前で 1週間程経ってしまってますが、先日初めて訪れた居酒屋の
振り返りをば。

このところ、荻窪界隈の記事が続いているのは 見ての通り、ですが 今回のも荻窪にあるお店です。
~夕方で 用事で荻窪へ来ていて、帰る前に一寸一杯で加賀屋系のお店、加賀藤という居酒屋へ
立ち寄りました。

カウンター席に座り、早速 飲み物・食べ物を注文。

頼んだホッピーセットと煮込みの小が すぐに出てきました。



豆腐にもイイ具合に味が染みていて 美味かったです。
ホッピーを3分の1ほど飲み進めたトコで、焼き物を注文。この日は 加賀屋名物の スタミナ焼
(加賀藤では 焼肉としてメニューに記載)を食べました。



ニンニクの効いたタレに漬け込まれた 肉の旨さを楽しめる串で、ナカをおかわりして飲むホッピーと
相性バっチリでした。

この日は長居せずに2品2杯で切り上げてお会計(1200円チョイでした)。流石 加賀屋系。安心して
一寸一杯が出来るお店でした。そんなワケで イイ具合に一息入れて(から)の帰宅となりましたー。

餃子屋探訪#15 荻窪 スター餃子

2014-01-26 02:23:51 | その他
こんばんは っす。

前回チラっと触れましたが、荻窪にかねてから気になる餃子のお店があって 昨日ようやく
訪れるコトが出来たので、その振り返りをば。



荻窪駅北口から 5分ばかしのトコロにある餃子のお店、スター餃子。営業は夜の時間のみ でなかなか良い
タイミングに行き当たらず、今回初めて訪れました。餃子の出てくるバー、ですね。ココ。

早速、お店の名前になっている「スター餃子」8個(600円)と、レモンサワーを注文。
焼酎濃いめのサワーを半分程飲み進めた頃に 餃子が焼き上がりました。



皮の中には ニラ、ニンニクの効いた餡と、スープがたっぷり入ってます(こんだけスープ入ってんのは
珍しいのでは?)。焼き加減も良く、美味かったです。

遅くまで(~深夜2時)やってるし、飲み足りない、食べ足りないタイミングで寄るのに便利そうなお店ですね。
これまた 荻窪界隈の人を羨ましく思ってしまうお店でしたー。

餃子屋探訪#14 荻窪 ぎょうざの満洲荻窪南店

2014-01-24 01:20:58 | その他
こんばんは っす。
今回は、先日昼の時間に荻窪にいることがあったので、その際に訪れた 餃子のお店の振り返りです。

この日は かねてから気になってる別の餃子のお店には営業時間の関係で行けないケド、折角だしお昼は
餃子のお店へ行こう、となり 周辺にあるトコロを探し、行き当たった「3割うまい」というキャッチ
フレーズに惹かれ、ぎょうざの満洲へ。



ぎょうざの満洲は 本店(所沢市)のある埼玉と、東京を中心に展開する中華料理の外食チェーンで、CMが
流れている関係で、埼玉では高い知名度を誇るんだそうな。

お店に入り、カウンター席に通されて 早速ダブル餃子定食を注文。店名からして な餃子推しの店で、
メニューにある料理の大半が餃子セットで頼めて注文が多く入るからか、焼き上がりまで ちょっと
待ちました。



タレの用意はないので、醤油・酢・ラー油を好みの分量で混ぜて さっそく餃子を1つ。ネットをパっと見た
限りだと 餃子好きを唸らす逸品、のような高い評価を誇る感じではないようですが キャラはあまり立たずとも
中の上には 間違いなくある餃子で 自分的にはアリです。今回は珍しくビール抜きでの餃子でしたが、良い焼き
加減の餃子は ご飯が進むおかずとしてもイケてますねーてのを改めて実感。今回頼んだ ダブル餃子定食が
サービスメニューで餃子2人前12個にライス、スープ、漬物が付いて500円というお値打ちっぷりなの含め、
満足度高いです。
コレは近所にあると嬉しいお店だな。今の住まいは 気軽に行ける近所で餃子ニーズにイイ感じに応えてくれる
トコがないので、荻窪界隈の人を羨ましく思います(王将もあるしね)。

ではでは…!!

バナナレコード横浜西口店で買ったレコード

2014-01-23 01:16:38 | レコ棚
こんばんは っす。


<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>


えー 昨日の朝、中古盤屋のバナナレコードの 横浜駅至近の地下街、ジョイナス ザ・ダイヤモンドと、元町に
ある店舗が~1/27で閉店する、との残念な報せに触れました。
上記の通り、明日~閉店までの期間に さよならバーゲンが開催される、とのコトなので、良いレコードとの
出会いの場として 横浜のバナナレコードにお世話になった身として、最後是非店頭覗いてみて下さい(元町店
は中華街からもアクセスイイですよ!!)、と言うのがてらこのお店で買ったレコードを何枚か紹介しようと思います。

てので早速。まずは ハウスのレコードから。

1.Crystal Waters"Say... If You Feel Alright"(1997年)

確か お店に行くようになったのから日が浅い頃に買ったの、(のハズ)です。
1991年のヒット作、"Gypsy Woman"で知られる歌姫、Crystal Watersが歌う、Jimmy JamとTerry Lewis
からなる米の音楽プロデューサー/ソングライターデュオ、Jam&Lewisのペンによる楽曲。
Originalからして BPMゆっくりめの4つ打ちアレンジのハウスに近しいR&Bなのを、95 Northらがイイ
塩梅の歌モノハウスに仕上げています。個人的に、DJの時に この曲で〆、ってコトを好んでしてました。

2.Basil"Getaway/Sex"(1998年)

ヒサ・イシオカ氏主宰のNYの 名門ハウスレーベル、King Street Sounds発の12"。故Larry Levanを
はじめ、ハウス界の伝説的人物らを讃える語りの入った、パーカッションの効いたディープハウス
"Getaway"と、フルートとBasil自身の語りをフィーチャーしたねっとりいやらしイイ ディープハウス、
"Sex”を収録。両面ともイイです。

続いて、この店のDiscoの12"の棚で 古きを訪ねる勉強を大分させて貰った中から。

3.Keni Burke/Bohannon"Risin' To The Top/Let's Start A Dance"(発表年不明)

ラジオ(専)用と記された詳細不明の盤。多分コレが バナナレコード横浜西口店で初めて買った
レコード。
サンプリングソースとしても人気を博した Keni Burkeの1982年のAlbum"Changes"収録曲
"Risin' To The Top"と、Bohannon(→関連記事)の"Let's Start A Dance"(こちらにはSpecial Remixと記載)
を収録。




4.Kaoma"Lambada"(1989年)
仏の多国籍バンド、Kaomaのヒット曲。緯度の低い国々の音楽 ミーツ・ミニマル(世に言う
エスニック・ハウス)を好んでかけていた時期に DJでコレをよく差し挟んでました(そん時の
聴いてる人の反応は 喜んでくれるか、おふざけと取られてイヤな顔をされるか、でした。
個人的には 相性イイと思うのですが…)。

あと、以前紹介した Boogaloo"You Gotta Have Freedom"を買ったのも ココだし、詳細は
割愛しますが、Cold Cutの手によるUKハウス、Yazz"The Only Way Is Up"(1998年)も…
と、挙げてくとアレもコレも、になるのでこの辺で。
去年行った時に ディスコもハウスもコーナーがなくなっていて、以来 足が遠のいてしまって
ます(引っ越して実際遠いし…)が、ホントお世話になりました。そしてホントへ閉店が残念
です。

【レコード紹介#90】Dunk Shot Brothers"Twilight Ep"

2014-01-21 00:48:32 | Disco,Re-Edit
こんばんは っす。昨日(日曜日)は 朝起きたら家の中に居て分かる寒さで、結局 クリーニング屋へ
行く以外は出かけずに一日過ごしました。

さて、長らく旧譜の紹介に偏ってましたが、今回は久々で発売から日の浅い盤を紹介します。

Slow Motion Replay Presents Dunk Shot Brothers"Twilight Ep"(2014年)

Soul Source Productionとしての活動で知られる プロデューサー/DJの箭内健一が率いるDunk Shot
Brothersの第6弾リリース作。

Onur Enginが "Edits Vol.5"(2011年)で"Love Talkin"を素材とするなど、国外でも支持を集めている
山下達郎ワークスから 氏の在籍したバンド、シュガー・ベイブの楽曲"Down Town"、シティー・
ポップ クラシックの松原みき"真夜中のドア"、という 大ネタ中の大ネタを使用したエディット
音源を収めた盤です。

Side-Aには 件の"Down Town"のEPOによるカヴァーと、"真夜中のドア"を素材とした2つの
エディットを収録。壊さずに、適度にイントロを引き延ばしたり 上手ーく手が入っているイイ
仕事。特に 追加されたリズムマシーンの音が 違和感なくハマりながら、新鮮な耳触りを生んで
いる"真夜中のドア"、イイです。







(Side-A収録曲のOriginalです)

Side-Bには 大ネタ使いから一転、発掘音源な旧東ドイツ産ジプシー・ロックを素材とした "Under
The City"、DSB自身のNu-Disco楽曲"Moon Dust"を収録。アッチが派手やかな分地味に聴こえます
がコッチの面のも気持ちよく聴ける内容でイイな。

おススメです。

【レコード紹介#89】Paul Johnson"11P.M. Music/2A.M. Music"

2014-01-19 12:46:11 | Music
こんにちは っす。

昨日は 近所のラーメン屋 蘭鋳へお昼を食べに行ってみました。



煮干しの風味の強く出たスープ、コシの強い麺、炭火焼きにしたハムのような 独特のチャーシュー、
と キャラクターの立ったラーメンで美味しかったです。

その後、用事のついでで高田馬場のディスクユニオンへ行き、ソコで配られていた小冊子で
思いがけず買取価格がスゴいコトになっているのを知ってビっクリした盤について 今回は
書こうと思います。

Paul Johnson"11P.M. Music/2A.M. Music"(1995年)

昨年復活を遂げた シカゴのレーベルDance Maniaのカタログ番号124番。
Paul Johnsonの手による本盤は 件の小冊子(『MAG』)では

95年というNYハウス全盛の影響が感じられる反面、当時のDANCEMANIAファンには受け入れられず(?)
プレス数少でレア化の典型。

と紹介されてます。発売当時に偶々行き当たって買ったのが 今はレア盤として買取価格が スゴい
アガってるとは…。ソレに驚いた結果、久々に引っ張り出して聴いてみました。

内容ですが、Side-Pは "11P.M. Music"と題して、ハードめな楽曲を収録。"The Speaker Buster"、
"Don't Stop Movin That Ass"とも、声ネタ使いが効いてます。個人的には "Don't Stop~"のビートの
ズンドコ感と、曲名の連呼が相まっての 頭の悪さ加減を気に入ってます。




※"The Speaker Buster "しか 動画見つかりませんでした。

続いて Side-J(PはPaulの"P"、JはJohnsonの"J"でしょうか)の"2A.M. Music"。コチラは 2時という
深い時間(日本の感覚だとそうですが、海外だと違ったりしそうですが)仕様の ディープハウス。
"Something Strange"、"Freaks In Front"とも、Peace Frogから1996年に出たAlbum、"Feel The
Music"での音に通じる楽曲で、イイですね。

深みを求めない、潔く割り切ったダンストラックと、ムードのある楽曲の両方を楽しめる内容となってます。
ただ、私見ですが、コレに数千円の値が付いてんのにはちょっと違和感あるな(イイ内容ですが、流通量の
関係で過度に高騰してんなー と)。

【レコード紹介#88】Thomas Bangalter presents"Outrage"

2014-01-13 03:10:59 | Music
こんばんは っす。

今回は、土曜日に RAREの100円レコード市で購入した中から もう1枚紹介をしたいと思います。

Thomas Bangalter presents"Outrage"(2003年)

Daft PunkのThomas Bangalterによる楽曲を収めた盤で、彼が主宰するレーベル、Roule(以前
Romanthonyの追悼記事で、ココからライセンス盤として出た 氏の"Hold On"を紹介してますね)
からのリリース。
アルゼンチン・ ブエノスアイレス出身の映画監督・脚本家、ギャスパー・ノエ(Gaspar Noé)
の映画、『Irreversable(邦題:アレックス) 』の音楽を Thomas Bangalterが手がけていて、
件のサントラ盤(Rouleから2002年にリリース)からカットされた12"です。

SIde-Aの表題曲、"Outrage"は 歪んだギター音が特徴的なハウストラックで、途中から入るシンセ・
ストリングスがサントラ仕様、ですね。映画(未見です)が エグい描写を含むモノのようなので、
ソコに合わせた音、っぽい不穏な雰囲気の漂う楽曲(曲名からして 非道、無法, 乱暴な行為、
だし)。




Side-Bには "Night Beats"、"Paris By Night"の2曲を収録。"Outrage"同様、シンセ・ストリングス
が入る"Paris By Night"がメインで、"Night Beats"はソコから音を絞り込んだヴァージョンです。
Daft Punkの"Home Work"がヒットしたのの呼び水となった1996年の12"、"Da Funk/Musique"
から 煌びやかを排除した感じのスローで骨太なハウスで、個人的には B面のが好きです。

Roule(本体)から出たのは 出る都度買っていた気でいたのですが、2000年のThomas Bangalter
とDJ Falconが共作したTogether"Together"の後はチェックを怠っていて、コレは聴き漏れて
ました。今回 100円棚で見つけられて良かったです。

我が家の DJ Gregory

2014-01-12 13:32:29 | レコ棚
こんにちは っす。
昨日は 用事があって中野へ行ったのですが、丁度 RAREというレコ屋の100円レコード市が催されていて
ソコで5枚ばかし買いました。堅めに選んだのの目論みがハマり、中々イイ買い物が出来た気でいます。

さて、「レコ棚」記事の第4回 は、昨日買ったのを含む、ウチにあるDJ Gregory関連の音源について
まとめます。DJ GregoryことGregory Darsaは、フランスはパリ出身で、現在はアムステルダムを
拠点として活動するDJ、プロデューサーで、近年は .G(Point G)名義をメインとしています。

1.V.A."Versatile Family Album"(2001年)

仏のレーベル、Versatileの設立5周年記念コンピ。自分の持っているCDの他に、3枚組のアナログも
出てます。この盤に 収録されている、Julien Jabreと組んだSoha名義での"Eve"が、初めて買って聴いた
彼の手がけた楽曲になります。

2.DJ Gregory"Attend"(2002年)

Kitsuneからリリースされた彼の出世作(の1つ)。トライバルなビートと、シンセのフレーズの組み合わせ
がよくハマっていて格好イイです。"Attend 1"、"〃2"の2ヴァージョンある内、1の方が個人的に好きです。




3.DJ Gregory"Tropical Soundclash/Damelo"(2002年)

Faya Comboからリリースの、こちらも出世作、な一枚。野太い♂声コーラスの効いたトライバルハウス
"Tropical Soundclash"、熱いホーンの鳴るアッパーな楽曲"Damelo"どちらもイイです。

4.DJ Gregory"Tropical Soundclash(The Kenny Dope Mixes)"(2002年)

3の"Tropical Soundclash"を MAWの片割れ、Kenny Dopeがremix(イイ仕事!!)した盤。去年100円で
買いました。

5.DJ Gregory"Elle(Unplayed Mixes)"(2005年)

2003年リリースの楽曲、"Elle"の Frankie Felicianoによるremix他を収録した12"×2。コチラも去年
100円で購入。トライバルなんだけど 上に挙げた楽曲とは趣がやや異なり、熱過ず、ギターの音色の
効用もあってか寧ろ涼やかな音です。




6.V.A."Defected Presents Faya Combo Sessions EP1"(2008年)
7.DJ Gregory"Defected Presents Faya Combo Sessions EP2"(2008年)

Defected発のmix CD、"Faya Combo Sessions Mixed by DJ Gregory"から 12"が4枚切られた内の
Part1&2。EP1には DJ Gregory自身の楽曲、"Attend 1"と同曲の仏人プロデューサーYassによる
remix、及び Gregoryが手がけたremix(Bunny Mack"Let Me Love You"、T.O.K."No Way Jose")
を収録。1979年リリースのアフロ・ディスコを程よく手を入れた感のremixに仕上げた"Let Me
Love You"がスゴくイイです。




EP2には Gregoryの楽曲、"The Joburg Theme"、"Don't Know Malendro"、"Sookoos"と、
"The Joburg Theme"のSilvano Taunboqによるremixを収録。イイ内容の アフロ/トライバル
ハウス集です。

8.DJ Gregory"Breeze"(2008年)

コレが昨日100円で買ったの です。シカゴの大ヴェテラン、K-Alexiによるスポークンワードを
用いた楽曲で、ビートの組み方、シンセの音色、と Gregoryらしさを出しながら、大箱映えする
テックハウスに仕上げてます。熱いキーボードソロ(オルガン系の音色)を追加したMarlon D&
George Mena's Main Spark Mix が 特にイイです。

9.Cheek"Venus(Sunshine People)"(1996年)

Gregoryのremix仕事を収めた盤。1の Versatileレーベルの第2弾リリース(第1弾は I:Cube"Disco
Cubizm"で、Daft Punkによるremixが人気を博しました)、オーナーのGilbert Cohenが手がけた
Cheek"Venus(Sunshine People)"に Gregoryがremixを提供してます。Daft Punk風に仕上げた
I:Cubeのremixの評価が高いですが、個人的に(&今の気分として)Gregoryのremixが大分好きです。
ちなみに、この盤も 100円で買いました。

以上、今回は ウチにあるDJ Gregory関連の音源についてでしたー。

方南町 一心太助

2014-01-11 13:21:53 | 飲み屋探訪
こんにちは っす。

一昨年に 方南町へ越してきて、つい最近まで近所にこんなスゴい店があるのを知らなかったなんて…
灯台下暗しですね。てのを 思ったお店、一心太助の振り返り。


イイ飲み屋探しで よく参考にしている、酔酔どうでしょう?(すいようどうでしょう)という
ブログで、方南町にあるお店(歓喜)の記事中に 「方南町といえば、インパクトでは一心太助~」と
書いてあって、ソレでスゴく気になって 一昨日の木曜日に行ってきました。

一人で来たので カウンター席に案内、と思いきや 混み合っていないタイミングだったためかテーブル席
へ通され、早速 壁に貼られたメニューから唐揚げとホッピーを注文。

…このホッピーのナカの量!!



置いてて氷が溶けて水位が上がった、とかじゃなく この量で出てきました(写真は おかわりをした
ナカを撮ったの です)。

そして 300円でこのドカ盛り、な唐揚げ!!



お通しの具無しナポリタンと、唐揚げとで かなりお腹一杯になるも、唐揚げが出てくる前で 頼んでいた
本日のおススメメニュー(メニュー表が 伝票ホルダーに挟まれた走り書き感のあるメモなのが印象的でした)
のホタテフライも お替わりしたナカで飲むホッピーを飲み進めるお供にして、噂に違わぬ尋常でない盛りの
良さを体験しました。店を出る時には お腹パンパンでした。



(3つ、小ぶりな揚げ物があるのは まぐろフライでした)

この日のお会計、1,300円也。食べ物、飲み物の量を考えると 破格ですね。ホント。

Twitter aka_ABE_DQN