遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。
10月24日公演のあまりの名演に(佐伯周子でなく)私高本が「燃え尽き」てしまいました。2004年8月に開始した当シリーズが15年掛けて到達しようと思っていた高み以上の到達点に(6年も早く)達してしまい、今後の目標が全くわからなく呆然自失の状態でした。
ちなみに当日アンコールは、小森谷巧 のトークの通り「Litanei D343」でした。
今後の「柱」を決めることが出来ました。
です。2月4日公演以降、順次掲載します。内容は、
です。
ピアノ曲が中心になるのではなく、リートも室内楽も管弦楽曲も合唱曲もオペラも同等の比重で書きます。2014年現在、『シューベルト論』を統括的に書けるのは、私高本以外にいないような気がします。これは、
の2人のおかげさまです!!!
この2人のおかげさまで、「シューベルトの全体像」が理解できました。例えば「シューベルティアーデ」は通説の1821年開始よりも少なくとも6年は早い 1815年には開始されていた! などなど。
「糸を紡ぐグレートヒェン D118」「魔王 D328」「ますピアノ5重奏曲 D667」「未完成交響曲 D759」「さすらい人幻想曲 D760」「弦楽四重奏曲第14番 死と乙女 D810」「交響曲グレート D944」などの有名曲は全て詳論致します。「3大歌曲集」は詳論しますが、これまでに圧倒的多数の著作物が出回っていますので、掘り下げ方は「あっさり系」に見えるかと思います(爆
「魔王 D328」「ますピアノ5重奏曲 D667」は、どこよりも『深い』ぞ!!!
佐伯周子10月24日公演批評などについては後日掲載します。
2月4日公演にお越し下さいませ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/38/f73f3c211de39bbe4ab36ec96454089d.jpg)
余談 : 離婚を突き付けられた「前妻」から連絡があり、「生きてるか?」と尋ねられた。「生きてるよ」と答えたら、「それなら良かった」と言われて切れた。おそらく
推測だった様子。う~ん、そんなもんか?そんなもんだろな(爆
10月24日はご来場ありがとうございました。2月4日東京文化会館ソロ公演は予定通り開催します
10月24日公演のあまりの名演に(佐伯周子でなく)私高本が「燃え尽き」てしまいました。2004年8月に開始した当シリーズが15年掛けて到達しようと思っていた高み以上の到達点に(6年も早く)達してしまい、今後の目標が全くわからなく呆然自失の状態でした。
ちなみに当日アンコールは、小森谷巧 のトークの通り「Litanei D343」でした。
今後の「柱」を決めることが出来ました。
シューベルト作品の大系 & 詳論
です。2月4日公演以降、順次掲載します。内容は、
シューベルト作品を「大系」立てた上に
できる限り多くの作品を「大系」中のどの位置に位置するかを明確にして
焦点となる作品については「詳論」を記載する
です。
ピアノ曲が中心になるのではなく、リートも室内楽も管弦楽曲も合唱曲もオペラも同等の比重で書きます。2014年現在、『シューベルト論』を統括的に書けるのは、私高本以外にいないような気がします。これは、
佐伯周子
岡原慎也
の2人のおかげさまです!!!
世間で『シューベルト未完成ピアノソナタ』と言われる作品をブレンデル曰くの「全集」以上の水準で演奏する 佐伯周子
日本初(もしかすると世界初?)で『シューベルト歌曲全曲』をナマ演奏した 岡原慎也
この2人のおかげさまで、「シューベルトの全体像」が理解できました。例えば「シューベルティアーデ」は通説の1821年開始よりも少なくとも6年は早い 1815年には開始されていた! などなど。
「糸を紡ぐグレートヒェン D118」「魔王 D328」「ますピアノ5重奏曲 D667」「未完成交響曲 D759」「さすらい人幻想曲 D760」「弦楽四重奏曲第14番 死と乙女 D810」「交響曲グレート D944」などの有名曲は全て詳論致します。「3大歌曲集」は詳論しますが、これまでに圧倒的多数の著作物が出回っていますので、掘り下げ方は「あっさり系」に見えるかと思います(爆
「魔王 D328」「ますピアノ5重奏曲 D667」は、どこよりも『深い』ぞ!!!
『佐伯周子シューベルトピアノソロ曲完全全曲演奏会』は前々回から、演奏の質がはっきり向上して来ており、初期の「未完成とされるソナタ(=ヘンレ版第3巻収録)」で爆発する!!!
佐伯周子10月24日公演批評などについては後日掲載します。
2月4日公演にお越し下さいませ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/38/f73f3c211de39bbe4ab36ec96454089d.jpg)
余談 : 離婚を突き付けられた「前妻」から連絡があり、「生きてるか?」と尋ねられた。「生きてるよ」と答えたら、「それなら良かった」と言われて切れた。おそらく
死んでる
or 寝たきり
推測だった様子。う~ん、そんなもんか?そんなもんだろな(爆