昇進し、同時に管理職から解放。
喜び半分、不安半分。
気付けば転職してもうすぐ10年。
後半5年が特に早かった気がする。
その前の5年の勉強を活かしたけど、
後の10年はほぼ走ってた。
実はこの昇進は3年くらい前から
示唆され本当は昨年の予定だった。
昇進はテックとマネジメントの2種類。
まず先にテックが慣例。
一昨年の秋に一度一次選考を通した。
そのとき、テックとマネジメントを厳格に分ける方針になり、
二次の前に当時のビッグボスに
マネジメントで昇進しろと白紙に。
でもそのビックボスが引退し、
直レポのボスにどうすると再度聞かれ、
何となくテックで行くことを
望まれてる気がしてそうした。
まぁ、機会があるだけラッキーで
自分の力だけでどうなるなんて…
でもそんな経緯で少し嫌気も感じたし、
この選択が正しいか分からないけど
今日蓋を開けて多分
正しい選択をしたと感じてる。
今日の発表で何人もの30歳台半ばの
新しいマネジャーが昇進した。
外資と言ってもブランチの研究所だから、
そのトップも本体の中ではトップじゃない。本体の方針で揺らぐ可能性もある。
ブランチが生き続けるには
優れた人が早く高く出世しないと…
生存本能が正常に働いてると思った。
そしてそれをベテランが支える。
と言ってもエンジニアとしては
日本ではあと上に数人しかいない。
おそらく今回が最後。
とにかく最後まで踊り続ける。