ただ建築が好きな走るエンジニア、

日系某メーカーを辞めて外資系に転職。資格、建築デザイン、転職と来て今はひたすらす走ってます。2019別大2:49:13。

海まで。

2015-03-28 15:29:00 | 日記

  

少し花粉の勢いも治まり?温かくなったので子供たちと
海まで散歩。

その足で公園にも立ち寄る予定だったけど、
そんな必要もなくなり、思わぬ長居。

砂浜を駆けずり回り、
貝殻拾い、
波打ち際との競争、
トンネル堀り。

サーフィンの波もいい感じでした。
(板は転勤の時に後輩にあげたので無いです(涙))

何だか人間も自然のなかで
生かされていると感じました。

Comment

ボンゴレロッソ?

2015-03-28 12:33:00 | 日記

  

妻と長女が外出。
私と長男と二女で留守番。

お昼ご飯は簡単にパスタと言うことで。

ニンニクと玉ねぎ炒めて
アサリを入れワインは無いから料理酒をジュワッと。

いい香りです。

トマトグツグツ煮込む間に
パスタを茹でて出来上がり?

料理酒のせいか少し甘い気がしたけど
子供たちが喜んで完食してくれたので
まぁ、いいかぁ~

このあと、
夕食のビーフシチューも。

たまにやるから楽しいんでしょうね。

いつもありがとうございます。

Comment

成川美術館でのはなし

2015-03-26 23:29:46 | 旅行

先日、熱海へ家族旅行した帰り、箱根町の成川美術館に寄りました。

芦ノ湖が一望できてゆったり絵を鑑賞できるので家族お気に入りの場所です。

 

日本画中心の美術館ですが、実は京都造形芸大に入るまで

日本画そのものには全く関心がありませんでした。

 

東山魁夷や平山郁夫など名前は何となく聞いたことがあっても

感想を持つほどのこともなく。

 

ただ堀文子さんの「トスカーナの花野」は色彩が豊かで

子供たちも喜ぶので自然と覚えました。

(その堀文子さんは大磯町、しかも結構近所にお住まいだそうです)

 

今回たまたま、美術館の学芸員の方から日本画について少しレクチャーを受ける機会があり、

色々なトリビアを学びました。

 

まずは目の前の牧進の「うたたねする犬」が画の前を通り過ぎる時、

その通り過ぎる人を追いかけて首を回しているように見える話から。

面白い。

 

そういえば京都の造形大の売店でも売っていたけど

日本画の絵の具は基本的に自然鉱物を砕いたもの。

特に平山郁夫さんの「ガンジスの夕」は金をふんだんに使っているけど

こういうことが出来るのはそれなりの値が付く画家さんだけ。

お金のかかる芸術なんですね^^;

 

そして日本の画壇は、ほぼ名のある美大、芸大で占められていることや

その頂点の藝大はまずもって子供のころから展覧会で県の代表になるくらいの子しか

入れないなど何だか俗っぽい話も聞かされ何だかなぁ~。

 

それなりに日本画知識が付いたところで最後に

「ここに飾られている??先生から特別のご厚意で幾つかの絵を皆さんに

お配りして欲しい。今日ここに依頼している方々に特別に...

ただ額縁と材料代だけは...」

確かに魅力的でひょっとしたらと覗いてみるけど、それでも数万円...

絵が大好きな長女はちょっぴり欲しそうだったけど、勿論そんな余裕はありません。

衝動買いもしません。

 

何だかちょっと芸術の敷居が上がったようで少し寂しい気持ちで

お気に入りの美術館をあとにしました。

 

 

Comment

2050年の世界

2015-03-25 22:52:29 | 読書



何か読みたいなと会社帰りに本屋に寄り道。
タイトルを見て即決。

本当は自ら未来を作りたい。
でもまず、知りたい欲求から。

ほとんどの未来予測は当たらない
そうですが…

Comment

もうすぐ

2015-03-07 21:44:58 | 日記

先日風邪をひき、しばらく声がでない状態でした。

2、3年に一度、そういう風邪をひくんですよね。

そしてようやく治って平塚総合公園に散歩に行ったら

梅が満開でした。

この分だとあっという間に春になりそうです。

 

 

Comment