青山、渋谷界隈を散歩。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/bd/c3517a78850bfea5d4979e6ff8b9f3a2.jpg?1714471182)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/65/b6ddd5c1d613ece6b27e9fbabf0afb48.jpg?1714471202)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ff/c445e3e7ec1024e5c7975a04ad3c4db9.jpg?1714455542)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/4f/87f26be876c116b46b9bbfebc07d0b5e.jpg?1714470796)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8f/472c75c51e6b5d9453bc59d82857a573.jpg?1714470858)
まぁ、野球、サッカーはできないけど。
まずは、マレーシアランチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e8/f8564869fe38ab83268b76cb64953e99.jpg?1714455540)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/46/a65ee56cdca92db904f22857eb78b3ab.jpg?1714455540)
青学、表参道を抜け、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e8/f8564869fe38ab83268b76cb64953e99.jpg?1714455540)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/46/a65ee56cdca92db904f22857eb78b3ab.jpg?1714455540)
青学、表参道を抜け、
南青山3丁目で青山墓地方面へ。
空テナントの多さに驚く。
収入や消費の変化なのか。
本当は六本木の方に行きたいが、
そんなに時間がない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/db/453ffd83155bfb764a2fa7ca61079e31.jpg?1714455542)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/db/453ffd83155bfb764a2fa7ca61079e31.jpg?1714455542)
隈研吾の根津美術館。
実はそんなに好みじゃない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/bd/c3517a78850bfea5d4979e6ff8b9f3a2.jpg?1714471182)
これも縁がない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/65/b6ddd5c1d613ece6b27e9fbabf0afb48.jpg?1714471202)
それより建築の課題でお世話になった
From 1stビル。
山下和正設計。1975年竣工。
表参道に数軒の土産屋しかない時代。
ファッション界隈になる先駆け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ff/c445e3e7ec1024e5c7975a04ad3c4db9.jpg?1714455542)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/4f/87f26be876c116b46b9bbfebc07d0b5e.jpg?1714470796)
いろんな路地が楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/44/5232614fe764f24c63571f6499b9626c.jpg?1714455543)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/44/5232614fe764f24c63571f6499b9626c.jpg?1714455543)
最後に宮下公園。
これが公園の正しい進化なのかは
よく分からない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8f/472c75c51e6b5d9453bc59d82857a573.jpg?1714470858)
まぁ、野球、サッカーはできないけど。
涼しくて過ごしやすくはある。
夏場はどうかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8f/74f8d24a113bafb088d71901ba1de83c.jpg?1714470858)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8f/74f8d24a113bafb088d71901ba1de83c.jpg?1714470858)
しっかり歩きました。