![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/68/50a01b882f9dc5705ed3fa0ae661ac86.jpg)
昨晩は22時半に寝て今朝は5時起床。
途中たくさん夢を見て余り寝付きは良くなかったです。
でも最後は4:59にパッと目が覚めてまあまあ。
走らない理由はないな。
平常時心拍は50、これも普通。
上はパジャマでそのまま着て寝た
かすみがうらマラソン参加賞Tシャツ、下はCW-Xタイツ。
アミノバリュー、水コップ1杯、ピットインゼリーを
身体に入れて、でも家を出たのは5:45でした。
少し寒いからアディダスの長袖Tも着たけど、
これはハーフ走の前に脱ぎました。
アップジョグで役場の裏まで行き、
深呼吸してスタート。
確かに疲労は抜けてる。
調子がいいときはジョグ感覚で4'10"/km前後。
無意識に加速して後で借金になるので注意。
それほど万全という訳でもなく5km前後で左ふくらはぎに
攣りの兆候。びっくりしてるのね。
10kmは42分切るペース。
30kmまで行っちゃおうかなと一瞬思う。
でも15km過ぎるとペースが落ち始める。
帰宅ランの距離越えたからかな?
M-paceなら30kmは走りきれそうに思ったけど
今はそういうがんばりシーズンじゃない。
ハーフで一旦時計を止めて
E-paceに切り替えて8.9km
今はこのくらいでいいと思います。
鵞足炎になったのは神奈川ハーフ後の30km走でした。
走り方気を付ければいいと思うけど、それなりにリスクも
あると思いましたので。
因みに途中の給水、給食はなし。
朝方、気温15℃以下ならまだ行けるかな。
で、帰ろうと思ったら、手すりに縛り付けておいた
アディダスの長袖Tシャツがない!
たま結び二重だからほどけないと思うし、
そもそも見渡しても何処にもない。
あれれ、2時間以上も走ってたから、
清掃か何かで持っていかれちゃった?
Amazonで1500円くらいでプチっとした奴で
もうだいぶ痛んでたし、これからのシーズン要らないけど、
やっぱりなくなったのはショック!
7往復してる間も気付きませんでした。
ダメだ、こりゃ。
今日のラン
3.0km/16:51(up-down jog, Ave:5'37"/km)
21.1km/1:28:30(M-pace, Ave:4'12"/km,4'06"/km~4'21"/km)
8.9km/42:52(E-pace, Ave:4'49"/km)
asics LYTERACER RS4
168bpm(M-pace, Ave), 155bpm(E-pace, Ave)
202spm(M-pace, Ave), 192spm(E-pace, Ave)
7.2cm/118cm=5.9%(M-pace)
7.8cm/107cm=7.2%(E-pace)
GCT L51.9%/R48.1%(M-pace)
GCT L50.8%/R49.2%(E-pace)
205ms(M-pace), 225ms(E-pace)
4月Total:283km