ただ建築が好きな走るエンジニア、

日系某メーカーを辞めて外資系に転職。資格、建築デザイン、転職と来て今はひたすらす走ってます。2020別大2:49:13。

東京ビッグサイト

2015-01-15 23:17:32 | 日記


昨日は何年かぶりに
東京ビッグサイトへ展示会を見に行きました。

ゆりかもめも多分10年ぶりくらいかな。
たまに行くと世の中の進歩に驚かされます。

それにしてもよく見るとこの建物、
(よく見なくても)
自己主張強いですね。
宙吊りのレストランとか、
以前は気にならなかったものが
妙に気になるようになりました。

Comment

連休おしまい

2015-01-12 20:09:28 | 日記


特に何もないけど
冷えてて景色のいい連休でした。

Comment

左義長

2015-01-11 14:31:55 | 日記


二女と海岸まで。
今日は大磯の左義長です。
(国の重要無形民俗文化財)

近年財政難で存続が危ぶまれている
そうです。

海との色彩が鮮やかでした。
夜には更に炎のあかりが
光のコントラストを増すことでしょう。

今年も無病息災をお願いしたいです。

Comment

夕焼け

2015-01-10 18:55:06 | 日記


寒いけど少し日が長くなりました。
空気が澄んで空がきれい。
Comments (2)

箱根駅伝

2015-01-03 12:10:37 | 日記


家族五人で箱根駅伝、沿道観戦しました。
うちはR1から200mも無いんですが、
いつも帰省してたので、みんな揃っては
はじめて。

それにうちの近くは復路でしか通らない
んです。ちょうどR134からR1にスイッチ
するところで往復ルートが違うので。

トップの青学が通過すると暫し静寂。
どうして一年でこんなに断トツに?

応援の気合いが入るのは2番手以降ですね。
とにかく「がんばれぇ~!」の連呼。

久しぶりに走りたくなりました。
Comment

武蔵野プレイス

2015-01-02 23:50:00 | 建築


今日は箱根駅伝往路の応援で賑わう大磯を離れ、
所用で東京の武蔵野へ行きました。

キーンと冷えた一日でした。

武蔵境の駅前を少し歩く時間があり、
こんな施設が。

規則正しい楕円形の窓がいい感じです。

「武蔵野プレイス」という図書館を中心とした
複合施設でした。

http://www.musashino.or.jp/place.html

建物と駅の間の広場も居心地いい感じで
寒い中でも子ども達が走り回っていました。

ホームページを眺めてみると
ちょっと卒制でやったテーマに似ていて
「こういうのやりたかったな」と。

今度開館しているときにもう一度訪れて
みたいと思います。






Comment

2015-01-01 19:30:00 | 日記


元旦から雪が積もりました。

家族でR134ドライブしたら
江ノ島に近づくにつれ、
雪の勢いが衰えてゆきます。

湘南でも東と西では温度差が
あるんですね。
(車の室外計で3℃違いました)


雪が積もると
ディプロマの頃を思い出します。

去年の今頃は必死でした。

今年もきっと
今頃追い込みで大変なんだろうな。

自分を信じてがんばって。


Comment