楽しいブログがたくさんです。
昨日は高崎駅で友だちと合流し、 谷川岳の入口にあたる土合(どあい)まで上越線で移動。 三角屋根がシンボリックな駅舎ですが、 下り線だけホームが地下深く462段の階段が。 確かに。 これから山歩きする人にとっては準備運動程度ということ なのでしょう。 心憎い演出と言いたいところですが、 運動不足の身にはやはり厳しかったです。 それに寒かった。
上野東京ラインになってから不思議に眺めていた行先表示。 ずっと乗っていけば高崎まで行けるんだぁ~と。 そう言えば高崎には去年、前の会社で転勤して行った 友だちがいました。 であれば、スリーピングバッグを抱えて行くしかない。 さらにその勢いで谷川岳の麓まで。 実際、鈍行電車に揺られて3+1時間も 慣れないトレッキングもしんどかったけど、 いいリフレッシュになりました。
フォロー中フォローするフォローする