ただ建築が好きな走るエンジニア、

日系某メーカーを辞めて外資系に転職。資格、建築デザイン、転職と来て今はひたすらす走ってます。2020別大2:49:13。

熟考

2013-10-15 22:21:27 | 大学


いよいよ今週末からディプロマです。

(京都も東京も先週末からのクラスをとった人が多いと思うけど)

素直に今まで学んだものを積み重ねたいと思っています。
その上でもう少し事例も研究して
熟考したいです。

とびきりのものはできないかも知れないけど、
自分やこの町と向き合ういい機会です。

最後まであきらめない。



Comment

星ヶ丘テラス

2013-10-14 12:36:01 | 建築


名古屋の星ヶ丘テラスです。
緩やかな坂道に沿い、
気持ちのいい空間です。

元々は百貨店とボーリング場に
挟まれた坂道で
利用者は坂の上にある
大学と高校に通う若者だけ。

昔から知っている土地だけに
マジックの様です。

調べるとこの基本計画は
先日紹介した知識デザインの
ゲンスラーです。

よくみると建築的には残念なところも
ありますが、
それは基本計画と実施設計の解離かも
とも感じます。





Comment

頭のなか

2013-10-13 17:41:22 | 大学


イメージをスケッチしてます。
頭の中でいいなぁ~と思うものを
引き出すのは難しい。
どこかで見たような景色になってしまう。
ディプロマになって
いきなりいい案が出るわけでもなく、
頭の中のイメージの凡庸さを
思い知る瞬間です。


Comment

運動会

2013-10-12 16:11:37 | 日記


今日は子供たちの運動会でした。
大磯で秋の運動会だから
きっと涼しいはずでしたが、
実に暑い。

どうなってるんだ!?

でも熱中症で倒れる人もなく
無事に終わって良かったです。

因みに名古屋では運動会は5月でした。
久しぶりの運動会でした。

名古屋のときは周りも転勤族が多く、
かつ受験志向の強い人が多かったので
何となくドライな感じでしたが、

大磯はやっぱりそれに比べると
のんびりしていて
お父さん、お母さんもOB,OGが多く
アットホームな感じです。

私はOBじゃないけど
それでも懐かしかったです。


Comment

知識デザイン

2013-10-11 01:14:15 | 日記


何だかおかしな陽気です。
すっかり秋だったはずなのに...

最近は帰り道3kmほど歩くことにしていますが、
暑いです。

今週末は子供たちの運動会なので、
普通に戻ってくれるといいのですが...

...

ディプロマ計画aの事前準備は
ぼちぼちテーマやプログラムをまとめ始めています。

その中で出会った言葉が「知識デザイン企業」。

以前は設計者と言えばモノづくりの中心に居てリード役でしたが、
近年は違う。

設計と言うよりは知識デザイン、
モノよりコトへのシフトが進んでいる。

その代表的な企業として米国サンフランシスコを本拠とする
Genslerなどが挙げられる。

Genslerなどはもともと建築設計事務所として知られていたが
今はどちらかというと「場」の創造者。

(要約元 : 紺野登(2004)『創造経営の戦略』ちくま書房)

建築をそのまま製品に置き換えれば、
会社でも強く実感、共感するところです。

やっぱりモノ偏重なんだよな。


Comment

関門

2013-10-10 02:15:39 | 大学


改めてシラバスを読むと
今月と来月は大変です。

来週末(10/19~20)に計画a
その2週間後(11/2~3)に計画b
その3週間後(11/23~24)に発展
そして11/25には卒業制作第1課題の提出。

第1課題を無事に提出できるかどうかが
最初の関門になりそうです。

スクーリングと重なって2面作戦が可能か?

今までどちらかと言うと
スクーリングと
自宅のテキスト、レポート課題は
それぞれ時間差を付けて並列作業を避けてきたので、
〆切が近く、余裕がないと心配です。
(本当はもっと心配しなくてはならないことが
沢山ある気もしますが...)

Comment

白地図

2013-10-09 00:43:08 | 大学


卒業制作に向けてフィールドスタディまとめ中です。
Comment

バードビュー

2013-10-08 02:24:00 | 大学


敷地周辺を3Dにしてみました。

先日山に登って色々と眺めてみましたが、
全体を鳥瞰するのはなかなか難しく...

こういうとき、CADは便利です。

今回トレースした範囲なら、
どこに立っても標高を言い当てられる程に
なりました^^;
(ちょっとやりすぎたかな)

さぁ、まじめにテーマとコンセプトをまとめよう。

Comment

高田山より

2013-10-06 19:43:06 | 日記


今日は大磯の中を歩き回る一日でした。

写真は大磯駅北の高田山からです。

雨上がりで遠く江の島も見渡せ良かったです。

...

何か忘れてるなぁ~と思ったら
12月,1月のスクーリング申し込み未だでした。

おぉ、危ない。郵便物山積みで埋もれてました^^;

10/7消印〆切なので、
慌てて郵便局のポストまで走ってきました。

ディプロマ計画aまでもう2週間ないです...
(早いなぁ~)

Comment

代官山ヒルサイドテラス

2013-10-05 16:20:23 | 建築


東横線で帰宅の途です。

今日は外苑キャンパスで
都市概論、建築法規、建築生産の
試験でした。

パス出来れば、
あとは建築材料だけ。

帰り道、
代官山ヒルサイドテラスに
寄り道しました。

槇文彦氏の代表作です。

第1期のA,B棟の竣工は1969年、
おぉ、44歳かぁ~。

見事です。
建物と建物の間の空間が心地よかったです。

小雨で気付いたら鞄がびしょ濡れ
でしたが、全然気付きませんでした。

ちなみにヒカリエもチラッと
眺めましたが…


Comment

石垣

2013-10-05 08:57:38 | 日記


毎日通る石垣の前です。
一見すると崩れないか不安に思いますが、
専門家によると余程のことがない限り
大丈夫だそうです。

数年前はこの石垣を壊して
道路を拡張し
マンションを建設する話がありましたが、
今は白紙に戻った様です。



今日はこれから3科目試験です。

Comment

地道な作業

2013-10-04 00:28:46 | 大学


ひたすら等高線を引いています。
なかなか進まない。
ひたすら単調作業...

でも、

日ごろ接しているところでも
こんなに斜面急だったのかとか、
高低差を逆だと思っていた場所など
実に複雑です。

ディプロマ計画aは敷地やテーマ、プログラムを決め
コンセプトを固めるところまで。

ヴォリュームやデザインは計画bから。

本当はテーマやプログラムから考え始めた方がいいのかも
知れませんが、単調作業でも地図のトレースをしていると
色々と思い浮かぶものがあります
(それはアイデアと呼べるのか?)

とりあえず地道に行きます。

Comment

等高線

2013-10-02 23:43:38 | 大学


ディプロマ計画aに向けて白地図を作っています(白くないけど)。

選んだ場所は結構な傾斜地です。

月曜日にプリントサービスで手に入れた
住宅地図には10m単位でしか等高線が
ないので、それではディテールを上手く表現できません。

国土地理院でいいページを見付けました。
その名もずばり「標高のわかるweb地図」です。
5mメッシュで測定された高度データは非常に
貴重です。

でも少し書き進んで手が攣りそう。
それに眠い...

そろそろ朝型生活に切り替えなくては...
Comment

大磯は

2013-10-02 01:26:35 | 日記


毎日の通勤風景、大磯の駅前です。

大磯はちょっと変わった町です。

パチンコ店がない。
駅に宣伝の看板が一つもない。
大型店舗もないし、
日曜日は商店街も大抵お休み。

数年前まで駅前にはコンビニはおろか
買い物できるお店は皆無。

マンション計画が出ると必ず
反対の旗が立ち並びます。

明治時代の政治家、財閥の別荘が
たくさんあるけど、段々減ってます。

保存活動は熱心そうだけど
町にはお金も無さそうです。

そんな町のトレースをしてみようと
思います。
Comment

敷地候補

2013-10-01 00:53:02 | 大学


会社帰りのコンビニで
地図会社のプリントサービスを利用して
敷地候補の住宅地図を入手してきました。

少しずつ準備開始です。
これからテーマやプログラム、コンセプトなど
考えていきます。

...

「せんだいデザインリーグ2013 卒業設計日本一決定戦」
読んでいますが、みんないい具合に飛んでいますね^^;

禁句ですが、「若いっていいなぁ~」と思いました。

みんな建築家目指して頑張っているんだろうなぁ~

そう思うと、急にハードルが高くなった様な感覚に
襲われます^^;



Comment