goo blog サービス終了のお知らせ 

『あざみの歌』は まだ歌えますか

泣いて、笑って、歌って介護!!そんな日常の過去の記録と
新たに今一度自らを見つめてぼちぼちと戯言なりを綴ります。

どうどうどう・・・

2009年09月29日 03時50分03秒 | 日々の出来事
まずった・・・

『世の中に姉ちゃん程怖いもんはおらん』

ずっと昔、ぴぃが事ある毎に言っていた事である。
失礼な・・・この温和な私に向かって・・・

よく考えれば、ぴぃの側で暮らすのは20年以上ぶり。
新しい生活を始めて二度目の春を越え、夏を越えた。
その間、怖かった姉はすっかり角が取れて優しくなり・・・
                       自分で言ってて笑いが止まらぬが・・・
その間、ふにゃっとしていた妹は、数々の闘いを経てすっかり強く逞しくなった。
                       彼女はそんな頃の自分はすっかり忘れているようだ・・・

姉妹とは言え、考え方も、軸にしている拠り所も違う。
ある意味引き篭もり生活を余儀なくされている私と、
社会の中でガンガン様々な物と闘っているぴぃとでは、
何か起きた時の、人や物に対する対処方法も大きく違う。
Wな生活の中で、彼女が望む通りには決して私は動いていないし
逆に望まれてもきっと出来ない・・・違うな・・・
あたしゃ、あたしのやりたいようにしてる。

例えば、ぽんやろんに対しては、我が子では許せない事もぜ~んぶ許しちゃう
余計なことかとも思いつつ、おせっかい癖がつい出てしまう。

でも、ぴぃに対しては「頑張ってるやんかぁ」と心の中ではいつもエールを送っている。

けどぉ、やっちゃったんだなぁ・・・
つい、怖い姉ちゃんに戻っちゃった。
言ってる先から自分で「こりゃ、あかん。」と思ってたけどセーブ出来なかった。

ま・・・いっかぁ・・・
明日になれば、お互いにケロッとしてるんだろうし
姉妹喧嘩なんて昔は日常茶飯事だったんだから。

しかし、疲れすぎるのはよくない。
土曜日に急な来客。日曜は早朝からぽんの用でぴぃはお出かけ。
今日は、ぺこちゃんの区分認定調査の一環で、精神科医へ受信。
ぺこちゃんを電車に乗せて移動するのは結構しんどい。
予定していた事は遅々として進まず、ちょいと焦りが全面に出た。
ぴぃこそ、休み無しの生活が続いているのにな・・・。


反省方々、そうだ!疲れている時には甘いものに限る!!ってんで



            

     マリモのようで、マリモでな~いっ   べんべん♪
     苔球のようで、苔球でな~いっ     べんべん♪



            

     それは何かとみましたら
     そりゃ、おはぎや!おはぎ!!青海苔おはぎ や!!



おはぎっちゅうもんを半分に切ると、あんこが重みで押し出てきますのやな。
迷わずぱくりといただきました。
ついでにきな粉のんまで・・・・・・・
何ぼなんでも食べ過ぎやっちゅう話ですわ・・・。

           
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする