goo blog サービス終了のお知らせ 

『あざみの歌』は まだ歌えますか

泣いて、笑って、歌って介護!!そんな日常の過去の記録と
新たに今一度自らを見つめてぼちぼちと戯言なりを綴ります。

色々あるものですねぇ

2009年09月16日 23時50分35秒 | 日々の出来事
我が家の通りを隔てた所にある自販機に数ヶ月前から“ウルトラマン”のサイダーが並び始めた。

・・・そりゃ、買わずにいられないのが人情という物で・・・

ところが、何度か買っても“ウルトラマン”と“帰って来たウルトラマン”しか出てこない。
ならば“セブン”の所からは“セブン”に違いないと確信してボタンを押したのに
出て来たのは“ゾフィ”

・・・こりゃ、裏切り行為だ・・・

幾度か挑戦しても、その2種類しか出てこないので、いつしか諦めてしまった。


夏も盛りに入る頃、
そんな事なんて全く知らない筈のブロ友さんから荷物が届いた。

             うわ~いっ 
            
            みてみて~っ 
(ゾフィの空き缶も一緒に♪セブン、タロウ、ダイナ、ガイアもおりますよ♪)


ずっと冷蔵庫で休ませていたのに、こないだⅠ、Ⅱが帰った時についに開けてしまった。

あ~あ・・・



夏も終わった今日、スーパーの店先で安売りしてたので、つい買ってしまったのがこれ。

             

         ジンジャー&りんご酢・紫蘇・あんず飴

あの~・・・世情に疎いのですが、世の中、妙なサイダーが流行りでしょうかぁ?


そういえば、去年の冬だったか、
「懐かしい味見つけたで!」と土産にⅠがコンビニから買って帰ったジンジャーエール。
確かに似てる!!(少しあっさりしてるけど)


           

    右:去年コンビニで売ってた物。まだあるのかな?
    左:タンガウィズィ(噂によるとマラリヤの薬が入っているらしい)
      アフリカ時代に一番気に入ってたサイダー(350mlの瓶も珍しい?)


趣味が変われば・・・いや、所変われば?
色々あるものなのですね。


さて、私、今日は今から、だいっきらいな書類を書かねばなりませぬ。
老眼鏡と言う強い味方が出来たので、何とかなるだろうけど
さて、眠くなったら、どれで目を覚ましましょうかね・・・



あ・・・かぁちゃん、サイダーまだ飲めるかなぁ?咽るかなぁ?変な顔するかなぁ?
・・・ひひっ♪明日、やってみっかな?・・・



     
        



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大切な時間なのかも

2009年09月15日 23時30分37秒 | どうでもいい話
夕食後、ごろりと横になってTVを観てる背の君の側で
時折「ふへへへ。」「うひゃひゃひゃ。」と笑ったり
「すっげぇぇ!」「行きてぇぇ!!」「食べてぇぇ!!」と叫んで煩がられながら
洗濯物をたたんだり、ワイシャツにアイロンをかけたり・・・。

二人分の洗濯物なんて、ちょっとしかないからすぐに片付いてしまうけど
全部終わった後も、ぺたりと座って一緒にTVを観て過ごす。
一時間足らずなのだけど、いつもと違うのはその間、私が動かず家に居るという事。

普段のこの時間は、我が家と隣を行ったり来たりで(倍速に近いし~
一緒にテーブルに座る事も出来やしない。

かぁちゃん、ぺこちゃんのショートの時私が出かけないで家に居る
という、年に数回の貴重な時間。
ひどく、のんびりしたゆるやかな時間。

本当なら、こんな風に毎日過ごしているものなのかしらね・・・。
珍しく、ほっこり思った夜でした。


         
         
         

         

          ・ 
          ・
          ・ 
          ・
          ・

         


貴重な時間だからこそ、こんな風に思うわけでして、
毎日の事だったら、絶対にな~んも思わないのでしょうね。
こういう時間って大切かもな・・・って思ってしまった事はとっても素晴らしい
・・・のではなかろうか?


しかし、まったりして夫婦の会話をして、ほっこりとした気分になる・・・
などと言う事は全く有り得ませず。
いつもと違う時間は背の君になにやら尋常でない睡眠をもたらせたようで、
何故かここ数日、午前0時になる前にぼそっと起き出して、
「変な夢見た。」とのたまい続けている。

一昨日、「北島三郎と相部屋に泊まる羽目になった・・・。」
昨日、「ダイアナさんが躓いてこけかけたから助けてあげた・・・。」
そして先程、「大臣就任の依頼を必死で断ってた・・・。」



あのさぁ・・・
三日連続けったいな夢見るのやめときぃやぁ・・・


やっぱり、大切な時間っちゅうものは、たま~にしかないのが良いのだと確信した次第。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てんこもりの日々(後編)

2009年09月14日 23時05分57秒 | 日々の出来事
夜遊び・・・まで行かない時間に帰って来てから、
「朝まで寝られるぞ目が覚めるまで寝てていいんだ
と、アラームを全部消して、幸せいっぱいで布団に入ったのに、
結局いつもと同じ時間に目が覚めた。
しかも、夜中のトイレの時間にもはっきり目が覚めた。

あぁ・・・私の体はもうそういう様になってしまっているのだわ・・・しくしく

なんて、凹む間も無く
せっかく時間がたっぷりあるのだから!普段出来ない事をしよう!!
と、ずっと気になっていた押入れの整理を始めた。
まずはぺこちゃんの部屋のクローゼットを開けて、中の物を廊下までぶちまけた時
メールが来ている事に気付いた。

「わぁ?わぁぁぁっ?何?なに~っ??」
「奇襲ちゃううよなぁ、これは・・・。」ってぇ
うん、奇襲とはちゃうちゃう・・・けどもやっ!
どうせやったら、ゆっくり上がってもろて、話したいやんかぁ
でも、上がってもらわれへんやんかぁ・・・。

・・・どう考えても、出来ません・・・


実はその直前に、自分の書類や荷物をあちこちに山積みにしている背の君に
ついに堪忍袋の緒が切れて
「あのねぇ!私はねぇ!誰がか急に来はっても、どうぞ!って言えるようにしたいねん
「自分の荷物、あちこち積むのやめてよ~っ」と、怒鳴った所だったのだ。
例によって「はい、はい。」とはぐらかされて、私は・・・怒っていたっ!!
例によって、私だけが一人で怒っていたのだ。


で、そんな時に限って、「着いたよ~♪」ってメールもらうまで
なんと何ヶ月も会っていないご近所さんが次々とちょっとした用で来られ
あっと言う間に時間が過ぎ・・・パタパタと急いで下に降りると


           
          こ~んな素敵な物を手渡して・・・

彼女はだんな様と二人、風のように去って行ったのであった。

 ♪ひ~びけキャシャーン!たたけキャシャーン!く~だけキャシャァーン!!♪ 


“さ♪”様、ありがとう
いっつも、ゆっくりしてもらえんで、ごめんねぇ。
ゲートを入ったら、外来駐車場があるし、今度は必ず、ゆっくりしてってなぁ


さっ!ぺこちゃんの部屋は終わった。
次は物置と化しているⅡの部屋をやっつけるのだっ!!
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てんこ盛りの日々(前編)

2009年09月13日 23時34分02秒 | 日々の出来事
結局Ⅰはぎりぎりになって急な仕事が入り、帰って来れなかったのである。
・・・可哀想に・・・。

かわいそうなのは私だ!!
                 本当なら今頃は東の空の下だった筈なのに・・・


Ⅰよ、おまえもか・・・お前も私の行く手を阻むのか・・・。
ホントはもう少し早い段階で諦めてはいたものの
「今からだって行ける!」と一瞬迷った途端に悔しさが増す。
その気持ちを紛らわせる為に、昨日はバタバタゴソゴソしていたのだけれど、

背の君は年に2度ほどあるお仲間との飲み会で、夕方から出かけ、
「ほれみろ、こんな事ならやっぱり新幹線に飛び乗りゃ良かった・・・。」
と、ぐちぐちモードになりかけていた時、ぴぃからメールが入った。
「晩御飯ど~するぅ?ぺこちゃんもいてないんやろ~?」
「うん、兄ちゃんもおらんで~。」と、応えると
「ほな、一緒にご飯食べに行くぅ?」

それこそ、めったに無い機会なので、
ぴぃ、ろん、ぽんと連れ持って家を出たのが18時30分♪
でもって着いたところが、その・・・いつものカラオケ屋

うはははははははは・・・


実は、ぽん、ここ数ヶ月一日中“みゆきさん”を聴いているのである。
彼の母親の長きに渡る教育の成果である・・・。
(おばちゃんの教育はついに実を結ばなかったのだ)
だいたい、ぽんは音程を取るのが難しく、歌詞をそこに乗せる事は無理。
たいてい、知ってる曲は♪なぁ、なぁ、なぁ♪と“な”の字でハミング。
私がかぁちゃんに歌っている時も必死で♪なぁ、なぁ♪言うもんだから
かぁちゃん、せっかく歌おうとして口を開きながらも酷く困った顔をする程、
ちょいと調子外れになっている事が多い・・・だったのだこれまでは。

なのに、昨日は大きく違ったのである。
ひらがなの歌詞が読み取れるようになっていたのだ

なんと素晴らしい事でしょう!!

「何歌う?」と聞いたらば
「はるなつぅあきはぁ」・・・(彼曰く、古いみゆきさん)
「あいら~びゅ」・・・(彼曰く、新しいみゆきさん)
その後も続々と“みゆきさん”
やがて、ぴぃが、上田正樹路線に入る頃、ろんが“魂のルフラン”に行くので
そうか、それなら・・・と、私もまぁその線で・・・


ろんの奴は、最近のアニソンの字余り、早口、意味不明擬音の入るのも平気で歌うので
マネの出来ないおばちゃんは試しに・・・対抗して・・・その、なんだ・・・
檄帝路線に入ってみたりして“灼熱ブギ”やら“ダウンタウン・ハート”やら
すっかり数日前の不完全燃焼を解消した形になってしまった。


こうして、貴重なWショート二日目の夜は異常な熱気と共に更けていったのであった。
何よりの収穫は、“みゆきさん”(の歌)さえあれば、
ぽんが長時間一箇所に居る事が可能なのだという事が分かった事。

すっげぇ!!






と、言う事は  ・・・・・・・・・・・・・















   
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぼちゃの馬車がっ!

2009年09月12日 23時52分09秒 | 日々の出来事
シンデレラの魔法が解けるまであと少し…。

背の君はお出かけ。

ぴぃ、ろん、ぽんが晩御飯を食べに行こう!
と言うのでついてったら

着いた所はいつものカラオケ屋さんでありました……♪


あれ~っ?


詳しくはまた後で…
な~にやってんだ私は???
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“チェィンジ”の“すいっち おん”

2009年09月11日 22時32分17秒 | こちら“mama K”です。
ぴぃ達が隣へやって来てから、少し変わった事がある。
いや、色々変わったのだけれど、中でも私が強く戸惑ったのは
ぴぃとろん。女性同士の会話である。

美容院の話、化粧品の話、流行の洋服の話、着物の話、スウィーツの話・・・エトセトラ。
ひえ~っ!全くわからんぞ、おいっ
いや、上辺では適当に興味があるような顔をして聞いてはいるけれど、
元来、ヒジョーに面倒臭がり屋で、化粧もまともにした事のない私にとっては
まるで別世界の話のようなのだ。

いや、想像上ではピンクのフリルや白いレースのドレス
薔薇の花が頁のあちこちに飛びまわり、宝石の一つや二つに煌きの星が散る
・・・世界も持ち合わせているのだけれど、

正直、この間のディケイドを見ていて、
客演の光太郎さんの変わらぬ変身ポーズのタメとキレに興奮し、
「ったく、だれっと変身してんじゃねえぞ!若いもんおい、見習え
変身っちゅぅもんは、魂を込めてやらにゃぁいかん
とTVに向かって叫ぶ方が、楽に住める自分の世界である事に間違いはない。


が、しかし彼女達の中に居ると、やはり少しは綺麗にした方が良いかも・・・と
半年ほど前から、ぴぃと同じ美容院に行き始めた。
美容院など2~3年に一度の生活をしてきた私にとっては、まさに快挙だ

で、今日、私は・・・
美容院で初めて(白)髪を染めた


だいたい、じ~っと座っているのが大の苦手。
しかも、眼鏡を外すので何も見えない状態で長時間。
色々物思いに耽ったとしても、誰も文句は言うまいと、自分に甘くしたのが駄目だった。

カラー溶液を塗る前に、兄ちゃんが耳に何かを被せた時に、そのスイッチが入ってしまった




透明なシャワーキャップのちぃこいのんを両耳に付けた自分の顔が鏡の中にかすかに見え
「あ~、くらげみたいだなぁ。」と思った瞬間に脳裏に浮かんだのは
『女ベニクラゲが三途の川へ招く』というキカイダーの16話のタイトル
あとはもう、ギルの笛に苦しむジローが、投げられた毒クラゲに耳を塞がれて
結果、ギルの笛から逃れて無事にチェンジするというあのエピソードが
頭の中をぐるぐると・・・駆け巡る駆け巡る・・・
「ダークに生まれし者はダークに帰れ」とギルの笛が聴こえ始める・・・。



そういえば、かぁちゃんが狂ったように電話をして来ていた頃、
私はかぁちゃんからの着信音を『ギルの笛の音』にしていた事がある
かぁちゃんからの電話は私にとって、まさしく不完全な良心回路に激痛を与える物だったのだ。


かぁちゃん、今日からショート。
ギルの笛が聴こえなくなってからもう何年も経過した。
不完全な良心回路は年月を経て益々不完全になっているので、
今聴こえたら、きっとショートして機能停止したかもしれない。
時の流れは案外、ちゃんと計算されて、その時々を作っているものかもしれない。


                

え~、おそらく、極々一部の方にしか分からないエピソードになってしまったので、
カテゴリーは“こちらmamaKです”の方で・・・

あの、お分かりにならない方が健全な大人でいらっしゃると存じ上げます。
(一応これは、たてまえです
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の夕陽に

2009年09月10日 22時23分52秒 | 日々の出来事
「おばちゃん、ゆうひ見に行くわ!夕陽!!」

急に夕暮れ時が早くなったなぁ・・・と、窓の外を眺めていたら
ぽんが大きな声で玄関先で叫ぶ。

「気ぃつけて行きや。」って言うと
「気をつけて行ってきます!」と元気に応えるのはいつもと同じ。

しばらくしても戻らないので、心配になって窓の外を覗くと・・・


  

おりました♪誰かと一緒に並んで階段に腰掛け黄昏て♪やがてすっくと立ち上がり♪
携帯で夕陽の写真を何枚か撮った後、大急ぎで帰って来ましたよ。


秋の夕暮れ時・・・寂しい?
いえいえ、行きかう人々が多くて、何やら賑わっている様子。
ジョギングする人、サイクリングする人、ベビーカー押して散歩している若い夫婦。
中には自転車を停めて、沈みゆく夕陽に思いを馳せる人も・・・。

ぽんのと並んで腰掛けていたお二人連れは
腰の曲がったおじいちゃんと娘さんかしら?
ぽんが、階段を降りてこちらへ向かう頃、ゆっくり手をつないで帰っていかれた。


秋のつるべ落とし・・・と、ふと声に出る。
夕陽がカタリと落ちて、夜が駆け足でやって来る。

ほんっとに、夏じゃなくなっちゃったんだなぁ・・・。






    そうそう、昨日の桜、まだ小さな木なのだけれど・・・
        
           
       ほらね?赤いでしょ?これ、枯れてるのかしらねぇ?
       春にはちゃんと咲くのかしらねぇ?

       これ、ソメイヨシノじゃないからなのかな?
       毎年こうなのに、気付いてなかっただけかも・・・。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ・・・振り返るんだ

2009年09月09日 22時42分57秒 | 日々の出来事
月の光を背に受けて帰って来たⅠが東へ戻った。
・・・ったく嵐のような奴だ。

朝は苦手の私はぼっけ~としたままだったのに、彼は相変わらずの忘れ物。
玄関先で見つけたので、慌てて階段を駆け下りて「たのむでぇ!」と声をかけた。
「ほな、行ってきまっさ。」と歩き出したので、しばらく見送っていると

ありっ・・・振り返って手を挙げた。
へぇぇ・・・ふ~ん・・・そんな事をするようになったんだ。

足掛け3年、青春時代を鬱と仲良く過ごした奴である。
「俺はもう大丈夫や!」と宣言してから、同じだけ時が流れた。

ん~・・・何とかなって行くものなんだな。


な~んて、感傷的になっている訳じゃなく
普段は心配している暇もないので心配していないのだけれど、
曲がりなりにも何とか自分で生活している事が、急にありがたくなった。
先の事は私は知らない。とりあえず今元気だから良いとしよう。



・・・って静かに思いを巡らせていたのに、えぇっ?あほな!!
休みが取れたら、同窓会に顔出すって、明々後日ちゃうん?諦めてないん??
おまえなぁ・・・
あぁぁぁぁ、私の“いひひ”な計画がぁ・・・やっぱり延びたな





夕方、吹く風の冷たさに、思わず身をすくめながら堤防を眺めていたら何かがおかしい。
だって、桜の葉が・・・色づいてるの?それとも枯れてるの?
モミジのてっぺん辺りが色づいてるの?それともほんとに枯れてるの?

え?今9月よね?まだ・・・な~んかへ~んなの・・・



明日の朝は20度を切る予報。
どうぞ、お気をつけくださいませ。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子バカ

2009年09月08日 21時25分24秒 | 日々の出来事
体調が・・・と言いつつ、やっぱり歌いに行ってしまった

しかも、夜中の0時半をまわってから。
そんな時間があれば寝ておけばよいものを、誘惑に勝てない親子バカ。
かぁちゃんのトイレの時間までには帰らねばと、タイトに1時間半。
無駄口余所見一切無しのバトル開始。
Ⅰと歌いに行く時はいつもこうなる


何歌ってたかと言うと

・スタートライン(馬場さん)
・青い風の招待状(馬場さん)
・本日のスープ(大泉さんとスターダストレビューさん)
・夏の午後の長い坂道の途中で(馬場さん)
・アジアの純真(陽水さんと奥田さんの方で)
・檸檬(さださん)
・心もよう(陽水さん)
・時刻表(みゆきさん)
・ホームにて(みゆきさん)
・デイ・ドリーム・ビリーバ(THE TIMERSさん)
・あり・か(みゆきさん)
・二十年後の恋(馬場さん)
・永久欠番(みゆきさん)
・糸(みゆきさん)
・顔の無い街で(みゆきさん)
・あんまり覚えてないや(ミスチルさん)
・木蓮の涙(スターダストレビューさん)
・君はレースの途中のランナー(馬場さん)

・・・てな感じで。
乗ってきた所で時間切れだから特ソンなし・・・不完全燃焼じゃないか

で、今頃帰りの新幹線の中の筈が
「帰るのめんどくさい!」とか何とか言いだして
結局明日の朝の始発で帰るらしい。

早起きしなきゃいけないじゃないか・・・
いや、寝る時間がないじゃないか・・・


・・・加えて間も無くパソコンを占拠されそうだ・・・もうっ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べ過ぎ翌日

2009年09月07日 22時19分59秒 | 日々の出来事
やっぱりね・・・みんな同じ。
「食べさせたい。」って思う訳です。


背の君が山から帰って、帰りに道の駅で買って来たで~っ!て・・・

              
    
    実はその前に、ぴぃ別の場所から“芋のつる”買って来た。
         わぁ・・・もう、冷蔵庫は満杯だぞ~っ♪


で、ほらね。やっぱり思うことはみ~んな同じで


              

       
            ・観音屋のチーズケーキ
            ・大江山の鬼饅頭
            ・信州長野のシェフのわたぼうし


が、しかし、昨日のリーフパイも、パウンドケーキも、天使のプリンも・・・
まだまだあるんですけど・・・ねぇ・・・。


目で見る食欲は留まるところはないように思うけど
お腹で受け止める食欲は、完全に衰えて・・・これも歳かなぁ・・・

台所に居る時間が普段より長いのに
こんな時に限って、かぁちゃんの心電図・心エコー・診察とくらぁ


私はすっかり調子が崩れて、どうにもこうにも


作るに徹するので、若いもん!!頑張って食べんしゃいっ


               




いつもの生活のリズムが狂ったせいか、体調がガッタガタ。
マズイでしょう!?・・・マズいですよねぇ・・・いやぁ、まいった。
これから洗い物して、洗濯して、んで、??
無理かも・・・さすがに駄目かも・・・くそぉ!私の軟弱者



      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする