車の12ヶ月点検は、2~3時間かかるので、
この時間を有効利用して真岡鐵道を軽く撮影して来ました。
こんなミニベロで出撃です。
待ち時間の間に撮りました。
身体が温まるまでノンビリ沿線沿いを走ってると、
遠くから機関車が見えてきました。
下館駅へ送り込みされるSLですね。
不意をつかれました。速攻準備して、その場で撮りましたさ。
何時の間にか、
下館二高前駅を通過してしまったようです。
真岡鐵道_列車番号114_茂木発下館行。
ここで、SLを待ちましょう。
SL通過前に、
真岡鐵道_列車番号115_下館発茂木行。
汽笛の音が聞こえてきました。
ドキドキしますね。
点検が終わる時間が迫ってきたので、折り返します。
通り過ぎてしまった、下館二校前駅にも寄り道していきましょう。
下館二校前駅付近で撮影。
真岡鐵道_列車番号118_茂木発下館行。
後追いで撮影。
「二葉カフェ」の看板が写り込んでしまいました。
以前から、このカフェに来てみたかったのです。
丁度お昼時だし(計画的)お昼ご飯にしましょう。
RANCILIO製エスプレッソマシンがかっこいいですね。
これが、LA_ MARZOCCOだったら鳥肌立っちゃうかもです。
で、ランチはお勧めのビーフシチューにしました。
とても美味しかったですよ。
共に出されたパンも相性抜群でした。
箸置きがキュートであります。
さて、
車を引き取ったらSLを追いかけましょう。
途中、真岡駅に寄り道します。
説明要らないですよね。
館内には、SL、
♪たらこ・たらこ♪(首都圏)色に塗られたキハ20系が、
静態保存されてました。
あまり時間がありません、SLが撮れなくなってしまいます。
次回はゆっくり見たいです。
七井駅にやってきました。
オレは、「ナナイ・ミゲル」に反応(爆)
「ファンネル」って叫ぶ所でした。
SLの到着を前に列車交換ですね。
交換した列車は、
真岡鐵道_列車番号128_茂木発下館行
真岡鐵道_列車番号2123_真岡発茂木行
同業者数名とSLの到着を待ちます。
遠くで汽笛音が聞こえますね。
SLのお出ましであります。
ここ、七井駅はSLの停車駅になってるので、
ゆっくり撮影する事ができます。
ギャラリーにスチームサービスをして、
通過していきました。
名残惜しく、
後追い。
さいなら!!
次回は、
終日撮影してみたいですね!
にほんブログ村
にほんブログ村