「日光線駅スタンプ」押印を済ませ、
再び宇都宮駅へ戻ってきました。
前回レポートは、こちらから、
青春18切符で行く「東北本線押し鉄」の旅_3
東北本線(宇都宮線以南)の駅スタンプ押印を進めて行きます。
東北本線(宇都宮線)668M_黒磯→上野行きへ乗車し雀宮駅へ向かいます。
約6分乗車し、雀宮駅に到着。
東北本線_雀宮駅‐第2種駅名標
駅係員氏に聞くと(窓口設置だと思込み)、駅スタンプは1番線ホームにあるとの事。
改札窓口まで移動してきました。まず、駅舎を記録します。
東北本線_雀宮駅‐第1種駅名標
電光が綺麗でしたが、暗すぎて写り映えは今一つ。
再入場し、駅スタンプ押印へ向かいます。
駅員氏に教えられた場所へ、人気ない宇都宮寄りに設置されてました。
東北本線_雀宮駅-駅スタンプ_満願寺、栃木県こども総合科学館
目詰りが酷く、暫しお掃除タイム(汗)
掃除してこの状態でした。管理してないのかも?!しれません。
次列車まで約14分、予想に反して動き回り、
入線時間ギリギリでした。
石橋駅に向かいます。
東北本線(宇都宮線)3546M快速ラビット宇都宮→上野
夜のとばりが落ち、車窓を楽しむ事ができません。
が、乗車時間が短く助かりました。
東北本線_石橋駅‐第2種駅名標
東北本線_石橋駅‐第4種駅名標_ベテラン駅名標が現役でした。
駅スタンプ押印へ向かいます。
東北本線_石橋駅‐駅スタンプ_グリムの館
意匠と藍色がマッチして綺麗!
備え付けられた、スタンプ台でも綺麗に押印する事ができました。
が、折角マイスタンプ台持参です!マイスタンプ台で押印(笑)
改札内に設置されてました。
出場し、駅舎を記録します。
性懲り無く出場し、駅舎を記録します。
東北本線_石橋駅‐駅舎
辛うじて、第1種駅名標が確認できます(笑)
東北本線_石橋駅‐第1種駅名標
ホームで待って待機したのですが凄く寒い。
約27分の接続待ちが、何時に無く長く感じました。
東北本線(宇都宮線)670M宇都宮→上野行
自治医大駅へ向かいます。
自治医大駅は、35年位前にできた新駅。
小学校低学年の頃、自治医大病院に電車で来た事があります。
小金井駅からタクシー移動だったように記憶してます。
車移動も可能でしたが、
自分が喜ぶよう両親が気を利かせたようで(汗)
話を戻します(汗)
スタンプ押印へ向かいます。
東北本線_自治医大駅‐駅スタンプ_吾妻古墳、下野薬師寺跡
駅スタンプは改札内に設置されてました。
駅舎の記録は諦めます。
何時ものように「体力の限界」(汗)
朝も早よから頑張りました!(自画自賛(笑))早くお風呂で温まりたいです。
小金井駅-駅スタンプを押印したら、お終いにしましょう。
激寒ホームで待っていると、
接近アナウンスが。
と、EF210形電気機関車が単機で通過して行きました。
ラスト駅、小金井駅へ向かう列車が入線。
東北本線_1300Y宇都宮→上野行き。
ラスト駅で安堵したのか?!全く写真無し(笑)
スタンプ押印へ向かいます。
東北本線_小金井駅‐駅スタンプ_紫式部の墓、小金井一里塚、天平の菊まつり、下野国分尼寺跡
駅スタンプは、改札外に設置されてました。
軽く掃除して押印。
おぉ~!綺麗なスタンプ!ですね。
ラスト駅で笑い話。
何故か、3番線に向かってしまった。
恐らく下車したホームが3番線、
何となく、向かってしまったと思われ(爆)
速攻引返し間に合いました。
今回で、
青春18切符で行く「東北本線押し鉄」の旅はお終いです。
日中は、暖かく凌ぎやすかったのですが、夕方~夜にかけて寒かった。
暖かくなったら、「東北本線黒磯以北」の駅スタンプを収集したい!
最後までありがとうございました。
今までのレポートリンクを付けておきます。
青春18切符で行く「東北本線押し鉄」の旅_1
青春18切符で行く「東北本線押し鉄」の旅_2
青春18切符で行く「東北本線押し鉄」の旅_3
にほんブログ村
鉄道ランキングへ