![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/87/e89eff0e1b05a59f0a5c198e9db95563.jpg)
武蔵野線「東浦和駅」第2種駅名標
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ec/931db7a35abee77c19ac5f0bb9229cf3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1d/210765200bbb16a50297c6ed12b484cf.jpg)
武蔵野線「東浦和駅」第3種駅名標
駅スタンプを押印します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/30/331b0f15e489cd5add1920c279d6d989.jpg)
武蔵野線「東浦和駅」駅スタンプ-見沼通船堀((みぬまつうせんぼり))、浦和くらしの博物館民家園
見沼用水、水位を調整する「閘門」がスタンプになっています。
全体で4つの関(閘門)を持ち、閘門式運河では日本最古の部類に入るそうです。
どちらの絵柄もリアルに再現されています。
HP等で確認してみて下さい。
両施設(旧跡)共に、東浦和駅からそれ程離れていないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9a/f23246d8badf0f3eeb0758b5f454a609.jpg)
行き先案内が未更新でした。
グレースケールな案内板。
サッパリ!していて、好感度高いと思われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8e/729ceb270d9da8d69a40a11e8818077f.jpg)
東浦和駅「駅舎」やっつけ感が思いっきり出てますなぁ・・(笑)
2016年9月、改札窓口にて押印。
![にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ](https://b.blogmura.com/cycle/potaling/88_31.gif)