大野原駅スタンプ押印を終え、武州日野駅に向け移動中です。
次第に山が深くなってきました。
影森駅から僅か2分乗車ですが、景色が一変します。
前回レポートは、こちらから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1a/37cca716b65882bef29f3eb1e39d99b3.jpg)
僅かな時間でしたが、お見送りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f0/f0dc08d35e5563e1d6fc24fbf58c0d3f.jpg)
秩父鉄道_武州日野駅_駅舎ーホームより望む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/80/7ab88b175c35ef7db1880cb3df9a43eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b4/6e3c4f0c0af2703cb4572e76c1fe2775.jpg)
秩父鉄道_武州日野駅_駅舎ー改札外より。
レトロ感により一層磨きがかかったようです。
これで4度目の下車になりました(汗)
駅スタンプを押印します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/87/1e288715971f57c08533251af61bedc4.jpg)
秩父鉄道_武州日野駅-駅スタンプ-カタクリの花・奥秩父鉱泉郷・川浦谷キャンプ場
奥秩父鉱泉郷_
武州日野駅から約4.5キロ位で温泉郷に到着するようです。
スタンプ収集が落ち着いたら訪れたいですね。
浦山渓谷キャンプ場はヒットせず、分からず仕舞いです。
さて入線時間まで、駅名標&見学します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bd/745f2e22b8b8f38d3af24aa6b606781d.jpg)
秩父鉄道_武州日野駅-第1種駅名標
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/cb/e596fdefed412ff29b6eedf82dc41e3c.jpg)
秩父鉄道_武州日野駅-第3種駅名標
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3f/4d125345fee5061a75889b6fba9f7700.jpg)
秩父鉄道_武州日野駅-第4種駅名標
3種があればコンプだったのですが、
立地的に必要なさそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d8/72c5bb7f1a4f68c1d090d0d01b6ee38e.jpg)
ホーム工事真っ只中!
邪魔にならないように、財産票を探ったのですがありませんでした。
入線時間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/96/d0123f4d67b0d75d28acc565541c71e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/99/719dc2ba4ea1a5550865de2651363531.jpg)
秩父鉄道1704三峰口→影森行き。
影森駅で乗り換え、親鼻駅へ向かいます。
続きは、こちらから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ](https://b.blogmura.com/cycle/potaling/88_31.gif)