色々な草花で楽しませてくれる「権現堂堤」。
カラーフィルター(Y2・YA3)の試写の為立ち寄りました。
使用したカメラは、Sonyα100+MinoitaAF_ZOOM_35-70mm_f4です。
以下作例です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c3/50a60e5d4f3f6415b4a85b9e8fffee6e.jpg)
カラースタンダード設定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ca/65a7da7a0e82111129608afd15458225.jpg)
モノクロ_フィルター無し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f4/f36201eb852419a33bd8dc21f59a7162.jpg)
モノクロ_YA3フィルター付
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1d/4da691d58c7553d376dfdeac30f2baea.jpg)
モノクロ_Y2フィルター付
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/58/b0971f70999b20bbf9642fd46de1e740.jpg)
モノクロ_Y2+YA3フィルター付
デジタルカメラですから、設定すれば「アンダー&オーバー」は簡単に設定できるのですが、
ファーム処理でなく、自然光だとどんな仕上がりになるのか?!試してみたかったのです。
駄眼(自分)だとかなり眼を凝らさないと判別つきずらいですね(笑)
明暗差が顕著に表れると予想していたのですが・・。
さて、川向うに咲く綺麗な花は?!向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c1/5eb878157d0b94cdc2b1623fe5c196d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/49/6d9bef29d7efc5503ec897c5bdc36604.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7c/4f91abd1cd695c6f1b4651d1228f5e11.jpg)
橋を渡ると、花壇が見えてきました。「ルピナス・バラ・コスモス」が咲いているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/63/c1b35a8204cfc0a819754773fd8dc2bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/11/7f2e069d71a4b79972f85a9d5318642f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/bb/e3c7b338268dd0300618a941a13a42ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4f/e3422c5a97f8776ba7e08c20c96aba30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f9/833883030d32dc49e846f594803dc0bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/43/47b418a9b6636a1c3cab7f5271d9412c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1b/8574a327fb491382386ccd44328d8aa1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/29/cafb4886a157ec0416de16e286a0515c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7c/1c85765c58b321cb24e3f007b84da9ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/59/890e8731ba4344bf9f6201ab032130e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a2/d33c0bbfd5d32fcb4517468c9b108a93.jpg)
思いかけずエエ花々が記録できました。
一部の写真に、センサーゴミが付着し見苦しいですが、ご勘弁を。
以上です。
![にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ](https://b.blogmura.com/cycle/potaling/88_31.gif)