「ぐんまワンデーパス」を利用、吾妻線_駅スタンプ(無人駅)を押印してきました。
設置期間が短く、週末2日間ですから、無理くり(汗)出撃となりました。
記憶が曖昧ですが、去年も同様のイベントが開催されていたように思います。
前回は、予定が合わず押印できずでしたから今回は見逃せません!
朝もはよから、両毛線で高崎方面へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/dd/b9db17779face448fcf141682119c3ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2c/953e1c7d138d3fde127b2b8039eb9194.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5c/c41e06948ca3082e9258dc6791032b48.jpg)
身体が温まってなかったのか?!(笑)手振れ失礼。
言い訳ですが、持参したコンデジがオールドで「SonyDsc-T1」普段いかに手振れ防止に助けられている事か!
あっ、そうそう行先が「幕」でした
乗車率20%位の車内でノンビリ一駅ずつ進みます。
数分停車する旨アナウンスが流れました。列車交換するようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/42/afe87d9f98a3472526e8b9e7e585fec9.jpg)
両毛線「佐野駅」(記憶曖昧)小山行と交換しました。
この後も数駅で交換し、目的駅に到着しました。
レトロな駅舎が更新されたとの情報を得ました。記録したいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fa/c3a2150ac26b3f901501c5330d44e9cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/bb/0fe19269a4e9710c69ec365c7cf15c00.jpg)
上越線「井野駅」名標
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/59/ebe80c514ed9bac79250addbc5b767e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6b/fea1556f40bf49bc243fee556ed5260f.jpg)
上越線「井野駅」行先銘板‐「高崎方面」は、レトロなフォントでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e3/ef23f25e9c949f3165856910ca6e1d13.jpg)
上越線「井野駅」跨線橋‐重厚な作り、あまり見なくなりました。アイボリー色がマッチしてます。
改札窓口で駅スタンプを押印します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/56/e14d2b56c864a61df444e3e3acd6f9bf.jpg)
上越線「井野駅」スタンプ台(シヤチハタタイプ)が一緒だった事に納得です(笑)リトライします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5d/650e9d024ea706308e71ae01674c1df9.jpg)
上越線「井野駅」蛍の棲む井野川‐図案変更なしでした。
ウェットティッシュ忘れ、スタンプ枠拭き取れず。
前回押印した駅スタンプも再掲します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ba/c998bfce52938619a8d04129096e5708.jpg)
上越線「井野駅」駅スタンプ(2014年改札窓口にて押印、シヤチハタタイプ)
押印したら駅舎を記録します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a1/c43bd6287fee3c5e4e227532a1b83ac8.jpg)
上越線「井野駅」駅舎‐コンパクトな駅舎に生まれ変わりました。
更新前は、こんな駅舎でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/58/9092a7c07a16752cbc788d61ec63f0b3.jpg)
上越線「井野駅」駅舎‐2014年記録
入線時間が近ずいてきました。入場して乗車列車を待ちます。
対向ホームに、接近アナウンスが流れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ba/c6351ce4e8927db854923ec0cf689b8e.jpg)
列車番号不明_懐かしいサウンドと共に入線してきました。
乗車列車が入線です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a7/e9f626185f311adecebd3e0c114bbef6.jpg)
吾妻線_524M‐車内が暖かでした。
高崎駅へ向かいます。
続く。
![にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ](https://b.blogmura.com/cycle/potaling/88_31.gif)