上越線「井野駅」で駅スタンプ・新駅舎を記録しました。
今回は、高崎駅から吾妻線に乗車し、長野原草津口駅で下車、
駅スタンプ・復活期間限定スタンプを押印したレポートになります。
前回レポートは、こちらから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
遅延等なく進み高崎駅に着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/01/18875d3c625e8913c984ae9ceabfc41b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/41/ec839f8066a18240a476af669856aaa6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/62/6c3fb54f74da54abf96e2556c49245d0.jpg)
八高線_ディーゼルエンジンがアイドル状態、エエサウンドが響いてました。
続いて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/cd/2bfc2850616ac49e8f97dd803df33b1b.jpg)
列車番号不明_スワローあかぎ
この辺りで切上げて、駅スタンプ押印に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d2/497c7e864099678ef246c682ae3914b0.jpg)
高崎線「高崎駅」スタンプ台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/95/4fbf50b0f4c75c95e8717137be15d214.jpg)
高崎線「高崎駅」駅スタンプ‐ゴム印(破壊されたスタンプは、復帰してませんでした。)
状態芳しくなく残念でしたが、こればかりは致し方ないですね。
入線ホームへ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/76/ae2c70663e3deecabb9a366ff884f45d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/08/0df9c51871724d971e20add47e60283e.jpg)
吾妻線大前行_出発時間に余裕をもって入線してきました。
順調に進み、小野上駅で交換の為停車中。
何となく交換列車を見ると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4f/07660297b2d560c2c156fe7fe0380e48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/be/e21c111694544e71978b5253035d6e77.jpg)
「矢絣」柄デザイン車輛でした。窓の汚さとオールドデジカメが重なり酷い記録になってしまった。
殆どの乗客が中之条駅で下車して行きました。四万温泉でしょうか?!
少し進み、長野原草津口駅の一つ手前、川原湯温泉駅に停車中。
八ッ場方面に水陸両用車輛が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/86/64748e708efb2ab01e0113ec6bfae899.jpg)
八ッ場ダム湖面を進む、水陸両用車輛、調べてみると名称がありました。
その名も「八ッ場にゃがてん号」だそうです。微妙な写りだなぁ(汗)
改めて記録しようとすると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/61/d330db23e026f5ac077e3789fa2e6584.jpg)
高崎駅行きが入線・・、これにて閉店ガラガラ。
トンネルを抜け、長野原草津口駅に着しました。
同業者数名・・、空くまで駅舎を記録します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1f/33a7decf66b91aa72bab8cc0c2c881ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f0/7636a37e7ff69771b9cd3c38626833f4.jpg)
吾妻線「長野原草津口駅」駅舎・ロータリー
スタンプ押印へ向います。
長野原草津口駅は、袋倉駅‐駅スタンプが設置してあるはずです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/73/5bc112f3880080fd0924efd72cadd28e.jpg)
吾妻線「長野原草津口駅」駅スタンプ台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/19/22c79d9b19a5de6fd92f95d6f047a5dc.jpg)
吾妻線「長野原草津口駅」駅スタンプ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e6/1f92303a1a786e790047f44585392f6b.jpg)
吾妻線「袋倉駅」駅スタンプ_期間限定設置スタンプ
詰めが甘かったですね、前回黒色だったから黒は用意していたのですが、藍色でしたか?!
やはり全色準備しないとダメですね・・、特に期間限定スタンプの場合は。
これにてミッション終了です。一つ戻り川原湯温泉駅へ向かいます。
発車時間まで余裕があります。周辺をぶらぶらしましょう。
駅脇にエレベーターがあります。対岸までの歩道橋に接続しているようです。
見晴らし好さげです。利用してみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/69/a26898ad4a1033c71dd7abd5d793942a.jpg)
エレベーターで昇った歩道部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/65/fb1944fddbcf3c71d5344154bf3ecce1.jpg)
歩道部から見晴らし_アクリル超しに記録した為か、見晴らしヨイのに少々残念な記録に。
入線時間が近ずいてきました。
乗遅れないよう早めに入場します。
川原湯温泉駅へ向かいます。
続く。
![にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ](https://b.blogmura.com/cycle/potaling/88_31.gif)