常磐線「駅スタンプ未収集駅」を縫いながら、駅スタンプを収集していきます。
「三河島~取手」、「水戸~いわき」間の駅スタンプは収集済。
まず、藤代駅から水戸方面へ北上しつつ「駅スタンプ」収集を進めて行きます。
その前に、我孫子で「駅そば」を食べて行きます(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/32/70560657be727118500f873e5a788f47.jpg)
常磐線「我孫子駅」やよい軒
謙虚に「唐揚げ」一つVerで我慢。
藤代駅へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a5/12d0609d7b2a3af3ea2933687ac83e0e.jpg)
常磐線363M上野→勝田行。
E531系K○○+K421編成。
約11分乗車し、藤代駅に到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/82/39493a5fd4d1cd350aa3a3c46e5b181e.jpg)
常磐線「藤代駅」第2種駅名標
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4c/256cf94c2411e47d0cfbd3311e13500f.jpg)
常磐線「藤代駅」第3種駅名標
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/93/1fa2fcf6cef79293fd71da67c6db92eb.jpg)
常磐線「藤代駅」ホーム_長編製列車が停車しても問題なさそうです!
駅スタンプを押印します。
意気揚々と窓口を訪れたのですが、駅スタンプ設置駅では無く、「駅からハイキング」印のみでした。
初っ端から躓いてしまい、雲行きが怪しくなりました。
気を取りなおし、次駅「佐貫駅」へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/54/75f1ab72f9d3fec95320b01564026a17.jpg)
常磐線3165M品川→土浦行。
E531系K451+K○○編成。
藤代駅から僅か3分乗車し、佐貫駅に到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5d/b4ffd8cf1d710893666848e50247890c.jpg)
常磐線「佐貫駅」第2種駅名標
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/33/e073d559953727d557e66e62b84f5353.jpg)
常磐線「佐貫駅」第3種駅名標
駅スタンプを押印します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/81/6d376b51187c0e72579cfaba5ab19a17.jpg)
常磐線「佐貫駅」駅スタンプ_龍のふるさと。
文字は潰れてませんでしたが、大変お疲れなスタンプが出てきました。
牛久駅へ向かいます。
待ち時間に、特急列車が通過して行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9d/f0bda232441e399bf94186a9a9b8ac00.jpg)
特急ときわ59号品川→勝田行。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4f/361d936b5f0a62b232b103572193f252.jpg)
常磐線2367M上野→土浦行。
E531系K423編成。
約5分乗車し、牛久駅に到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/cd/f4f42f42c930313f3fee32b91fa349ef.jpg)
常磐線「牛久駅」第3種駅名標
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/46/52f13766b3cd8a9dae32574249e93466.jpg)
常磐線「牛久駅」第2種駅名標
駅スタンプを押印します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/bc/31e681761b9ce8abfe652f1051e9df10.jpg)
常磐線「牛久駅」駅スタンプ_カッパ伝説が潜む沼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a1/bce725948878561540475b21cff3cc64.jpg)
常磐線「牛久駅」駅スタンプ_世界最大の大仏とワイナリーの街
2種類のスタンプが出てきました。
更新して間もなかったのか?!状態最高でした。
入線時間に余裕があります。
ホーム端まで移動してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/29/c67f4e0c3e02088d69bd04095246614f.jpg)
常磐線「牛久駅」ホーム_見晴らしヨイ、長編成対応ホームでした。
ひたち野うしく駅へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/71/5d7893fa0d877af737dc381d8034eb89.jpg)
常磐線1169M品川→土浦行。
単時間乗車が続きます。約8分で到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/47/b68478efe248e25555bc27b3237df2b4.jpg)
常磐線「ひたち野うしく駅」第3種駅名標
アナウンスによれば、特急通過待ちで停車するそうです。
通過待ちを利用し、速攻「駅スタンプ」を押印してしまいましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/05/e49283191c9585f0cb9671fcb0aa939a.jpg)
常磐線「ひたち野うしく駅」駅スタンプ_「関東の駅百選」新スタンプラリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b2/450ad8e2116d124d8a35d864c75705ed.jpg)
常磐線「ひたち野うしく駅」駅スタンプ_関東の駅百選
再び車内へ戻り、荒川沖駅へ向かいます。
偶然同じ車輌に乗車、周囲から「降りる駅間違えたな」的な空気を感じました(笑)
荒川沖駅へ向かいます。
続きは、こちらから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ](https://b.blogmura.com/cycle/potaling/88_31.gif)