特急列車通過待ちを利用し、「ひたち野うしく駅」駅スタンプを押印しました。
「下車駅を間違えたな」的な空気を感じつつ次駅へ向かいます(笑)
前回レポートは、こちらから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
僅か3分乗車して荒川沖駅へ到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/04/8c8fb89a320681261cbcbaf24a6e16ea.jpg)
常磐線「荒川沖駅」第3種駅名標
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/64/30847d5e70a5dbebce0c2cada8ae52b1.jpg)
常磐線「荒川沖駅」第2種駅名標
ホーム端まで移動すると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6e/91bdfca6fea60375e6dc4e22994b5da4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/bc/04cc0e818f9adb8b71d42aff768aa7f0.jpg)
常磐線で(一部水戸線)見かける駅名標が残ってました。
「第3種」で合ってますかね?!
おっ!セメント工場があるようですね。タキが停車しているかもしれません。
駅スタンプ押印が済み次第、チェックしてみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2d/0c690157a16161c82638ad6c3f02e1ed.jpg)
このポスター好いですね!「冷やし中華始めました」を連想してしまいました。
どんな意匠なのか?期待値が上昇します。
駅スタンプを押印します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d8/f074c2088a9e9902316d4097cd921d44.jpg)
常磐線「荒川沖駅」駅スタンプ_900本の桜と白鳥が飛来する乙戸沼公園がある駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6a/21e926cc9422cac768c249ab637a5f9a.jpg)
常磐線「荒川沖駅」駅スタンプ_水戸支社初の橋上駅
二種類のスタンプが出てきました。
両スタンプ共、配備されたばかりなのか?!素晴らしい状態でした。
さて、先程のセメント工場が、見える場所へ戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e6/8530cf1734dfe92024f5625246bef708.jpg)
帰宅後調べてみたのですが、鉄道輸送は廃止されてしまったようです(凹)残念でした。
土浦駅へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/06/482b19f36a320215b3c22d19242f914a.jpg)
常磐線371M上野→勝田行。
約9分乗車し、土浦駅へ到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3f/78fdd70cb7b64b0e96e1daf0e06de6dc.jpg)
常磐線「土浦駅」第3種駅名標
土浦駅で、車輌切離しの為停車するようです。(すみません、記憶が曖昧です。)
これは、チャンス、停車時間を利用し、駅スタンプを押印しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b8/37906c66151d1dd3b95f259ea1d77ddc.jpg)
常磐線「土浦駅」駅スタンプ_★★★★水と緑と歴史のまち★★★★
ベテランスタンプ風?!
記憶曖昧ですが、シャチハタタイプスタンプだったような・・。
再び「同列車・車輌」に乗り込み、高浜駅へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/87/8b0bd4ff6369cecaf8d55235b8ac8ea9.jpg)
次第に田園風景が増えてきます。筑波山が見えてきました。
約20分乗車し、高浜駅へ到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/92/ff21bf58406861e7770c6f4a690d48cd.jpg)
常磐線「高浜駅」第3種駅名標
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/92/4df8446c70b09cb9fd7d1b2203bafbc6.jpg)
常磐線「高浜駅」第4種駅名標
高浜駅で、特急列車通過待ちの為停車します。
再びチャンス到来!停車時間を利用して、駅スタンプを押印します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b4/0e792b37404ad2862688c953074b4098.jpg)
常磐線「高浜駅」ホーム_特急列車待ち「371M」
跨線橋を渡り窓口へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/52/f221c22da9b2a16b3519f4ef72e27582.jpg)
常磐線「高浜駅」渡り部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8f/a5e057549bde5c16026d5646ca0f92fa.jpg)
常磐線「高浜駅」跨線橋_ホームより望む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f4/e103598436b05ab9142a21c69aad9366.jpg)
常磐線「高浜駅」駅スタンプ_つりの高浜
土浦駅と同デザインですが、高浜駅スタンプは状態悪いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e8/53fe7df9418a25b90e07641a4f092c56.jpg)
待つ事暫し、特急列車が通過して行きました。
1061M「特急ときわ61号」品川→勝田行。
石岡駅へ向かいます。
続きは、こちらから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ](https://b.blogmura.com/cycle/potaling/88_31.gif)