羽田空港国際線ビル駅でモノレールを記録し、
お隣の駅「天空橋」で途中下車しました。
前回レポートは、こちらから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/be/dd813aceb3ad9cafba65f34e75e2f804.jpg)
東京モノレール_天空橋駅ー第二種駅名標
地下から地上へ移動し、目的地へ向かいます。
予習では徒歩圏内で、それ程遠くないようです。
東京モノレール_天空橋駅から徒歩約6分で到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d6/07cb29981316b6e76eee49b94f21b1bd.jpg)
穴守稲荷_鳥居-東方面を望む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/53/0022a5654e2fb07019df911614beb29d.jpg)
同_鳥居-西方面を望む
以前から、どんな経緯でこの地に移されたのか?興味がありました。
現地に、説明看板が多数設置されており、経緯や歴史が分かりやすく説明されてました。
朝日が眩しい時間帯で残念な記録になりましたが、午後は午後で逆光かと。
記録するなら曇天時が宜しいと思われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/69/f291453a7ab2f4fb3065908fb4ab7321.jpg)
弁天橋を渡り、川沿いに移動し、穴守稲荷へ向かいます。
気になるガーター橋が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a5/d456689dfe0e3013e15070f5b4897975.jpg)
天空橋_鉄道橋にみえるのですが、再利用でしょうか?!調べたけど詳しい事分かりませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/be/9bb0dc9d3eb9dcfb33e1a5faa4745fd1.jpg)
旧穴森橋(?)を左折し環状八号線目指します。
環状八号線を左折すると見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/15/6789471bb1750fbc604882ec3975b857.jpg)
穴守稲荷神社_この空間だけ時間が止まったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c4/27738c3a1e8f33dd406b5e2ad08df1e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/76/3ed11c5311ee6d8e54110b3f053e5e39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/cc/6a28bf3e043e138fc04d65533e42d9cc.jpg)
モノクロ写真で記録しました。
さて、そろそろ東京モノレール_天空橋駅へ戻りましょう。
帰りは、穴森橋を渡り、東京モノレール_天空橋駅へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/73/89f4b27edcadfb343f08eaf427f6939d.jpg)
穴森橋親柱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/56/128f9aafee2108531cf41748adc85de2.jpg)
穴森橋親柱_空港が近いからか!?飛行機のモチーフ。
穴森橋を渡り終わった頃、音の方向を向くと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/68/0cc68384790173c25be85dd600606e4e.jpg)
東京モノレール列車番号0804H浜松町行き。
調度天空橋駅へ進入して行くモノレールが見えました。
にしても、ジェットコースターも顔負けな高低差!だ。
フェンスが残念ですが、安全最優先ですから仕方なし!
天空橋駅へ戻ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/fe/8fa9f913f3d4d0cf4735d5449562aa23.jpg)
東京モノレール_天空橋駅ー駅舎
約60分、楽しい散策でした。
当時のドラマ「スチュワーデス物語」のロケ地が穴守稲荷だったのですね。
村沢教官と松本訓練生は居ませんでした・・(汗)
自分、てっきり、羽田神社だと思ってました。
まだ時間がありますね(笑)
お隣「整備場駅」で途中下車します。
続きは、こちらから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)