「稲荷山駅スタンプ」が押印出来ず、
坂北駅に向かい移動中です。
車内を見回してみると、ツアー客が沢山乗り込んでいるようです。
ここぞとばかり、車窓から写真を撮りまくってました。(含むオレ)
車掌氏が、オレを見るなり、「ビックリ~2度見」していました。
それもそのはず、ワンマン装置が故障、急遽やって来た車掌氏でした(笑)
篠ノ井線「姨捨駅付近」執拗こくてすみません。再び「善光寺平」の景色です。
篠ノ井線「姨捨駅」交換の為、暫し停車します。
交換した列車は、
「1011Mワイドビューしなの11号」(恐らく約10分位遅れ)が通過していきました。
不意をつかれ、写真無しです。
実は、間もなく発車とのアナウンスがあり、写真を撮り続ける勇気がありませんでした(汗)
約30分遅れて坂北駅に到着しました。
次の列車まで、約45分あります。ゆっくり記録できそうです。
まず、駅名標を記録します。
篠ノ井線「坂北駅」第3種駅名標
篠ノ井線「坂北駅」第4種駅名標
駅スタンプを押印します。
押印ま窓口係員に出してもらいます。
篠ノ井線「坂北駅」駅スタンプ
篠ノ井線「坂北駅」駅スタンプ
「駅スタンプ」2種類ありました。
とても酷似したスタンプでした。
列車時間まで、駅見学しながら入線を待ちます。
出場し駅舎を記録します。
篠ノ井線「坂北駅」駅舎_旧駅舎写真を見たのですが、縮小されたようですね。
旧駅舎のように「第1種駅名標」が掲出されておらず残念です。
篠ノ井線「坂北駅」入り口庇下部に掲出された、第1種駅名標
篠ノ井線「坂北駅」冠着駅でも見かけました。篠ノ井線は、コレで統一しているのでしょうか?!
篠ノ井線「坂北駅」庇部に従い回りこんでみると、ラッチが残されてました。
篠ノ井線「坂北駅」駅内から一枚。ラッチを跨ぎ入場してませんからね(笑)
団体用改札?!でも、団体用だったらラッチ要らないですよね?
接近放送が流れ始めました。
列車が通過するそうです。
貨物?特急?急ぎ移動します。
1018Mワイドビューしなの18号長野→名古屋行。
対向ホームだったら、更に上手く撮れたような・・です。
写真に見え隠れしている、ホーム待合所へ向かいます。
篠ノ井線「坂北駅」跨線橋(対向ホームに移動、撮影しました。)
冠着駅_跨線橋と酷似してませんか?!
更に内部が、
あれ?冠着駅?瓜二つですね!
篠ノ井線「坂北駅」ホーム待合所
漆喰壁・瓦屋根で纏められてます。
外観は更新されてるようです。
しかし、古そうですよ。財産標を探します。
篠ノ井線「坂北駅」ホーム待合所-財産標
昭和9年3月でした。
真鍮で造られた銘板が、レトロ感に拍車をかけてました。
wikipediaを参照すると、
坂北駅開業が昭和2年11月とあります。
開業から7年後に建てられたようです。
入室してみましょう。
篠ノ井線「坂北駅」待合室_おもいっきり現代ですね(笑)レトロの「レ」もありません。
篠ノ井線「坂北駅」待合室_カマキリが待合中。水郡線はカエルでしたね(笑)
さて、列車の入線時間が迫ってきました。
予定通り収集出来ず不完全ですが、「オレミス」では無し仕方ありません。
篠ノ井線2245M松本→長野行。
約5分遅れて入線してきました。
篠ノ井線2242M長野→松本行。
約3分遅れて入線してきました。
松本駅で乗り換え時間が、約15分です。
我が侭ですが、回復運転に期待します。
全く予想していなかったのですが、結構混雑するのですね。
着席適わず、明科駅まで立たされました。
松本駅に約2分遅れで到着しました。
乗り換え問題無し!これで帰れそうです。
中央本線442M松本→大月行。
これで、一気に大月まで向かいます。
乗車して気がつきました。夕飯がまだです(笑)
タイミングよく、塩尻で9分停車します。
チャンス!駅弁買いに走りました。
信越本線_横川駅に来た気分(爆)
釜飯しか残ってませんでした。
ついでに、ワインも購入(汗)
元の席に戻ったら、知らん奴が座っていました。
ロングシートで駅弁は勇気いります。
この後、数回乗り換え、帰ってきました。
始発~帰宅が23時頃とヘビーな「収集旅」になりました。
特に、松本~ロングシート移動が辛かったです。
今回も、予定したスタンプ押印が叶いませんでした。
また、ですね。お終いにします。
車移動で訪れた、「聖高原駅」、「西条駅」、「明科駅」各スタンプは、後日改めて紹介します。
にほんブログ村
にほんブログ村
鉄道ランキング