
常磐線_勿来駅-駅舎(2014年撮影記録)

常磐線_勿来駅-駅舎と勿来の関(2014年撮影記録)

常磐線_勿来駅-駅スタンプ_★★★八幡太郎のおもかげ残す関跡の駅★★★

スタンプ意匠_八幡太郎義家(常磐線「勿来駅」駅前広場にて)
訪駅した時間帯が悪く、駅員氏が休憩時間でした。
しかし、察してくれたのか?駅スタンプを押印する事ができました。
ホーム脇に広がる側線が気になり聞いてみました。
と、「貨物扱いが無くなり寂しくなった・・。」と言ってました。
貴重な休憩時間中に、ありがとうございました。

常磐線「勿来駅」側線_土堤に植えられた桜は、「JR発足一周年記念植樹」でした。
2014年、改札窓口にて押印。
