2018年(令和元年)、風景印を収集してきたレポートです。
上野郵便局で風景印を押印してもらい、
台東竜泉郵便局へ向かい移動中です。
前回レポートは、こちらから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
雨足が強くなってきた頃、局に到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/08/42fbe5e0bbdd07d02fb99cc67d769c1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/bf/fbb74fb1f5b4f5d92da858079b70caa6.jpg)
東京都-台東竜泉郵便局_台東入谷郵便局へ向かう予定が、曲がり忘れ予定変更です(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/60/df3ed65c5b9d7a42bc78aee74346efdc.jpg)
東京都-台東竜泉郵便局_風景印-台東区立「一葉記念館」、樋口一葉の肖像画
収集スタートして、まだ数局ですが、押印スキルが高いですね!
ドンピシャの位置でした。
このまま、三ノ輪まで歩き寄り道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/27/26c88122666171af4eb2c6355fdaf7e0.jpg)
金太郎飴_某地下鉄の飴を、「東京マラソンエキスポ」で頂きました。配っていた方に、どこの飴が聞きました。怪しかったろうな(爆)
美味しかったから、購入しに来ました。
来た道を戻り、今度こそ(笑)台東入谷郵便局へ向かいます。
![にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ](https://b.blogmura.com/cycle/potaling/88_31.gif)