2018年(令和元年)、風景印を収集してきたレポートです。
台東桜木郵便局で押印を済ませ、台東谷中郵便局へ向かい移動中です。
前回レポートは、こちらから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7a/518520f5bdec04823cfb03a2ef1fea7c.jpg)
東京都-台東谷中郵便局_言問い通りを根津方面へ向かい、餅屋さんを右折し、寺院塀沿いに歩くと局が見えてきます。分かりずらいかも?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/bd/7c38576e047b8f0bd253e80c0fb9037d.jpg)
東京都-台東谷中郵便局_風景印-岡倉天心記念公園、大名時計
諄いようだけど、巡る順序が逆でなく好かった。
根津から東方は登り、下ってきて楽したけど、
登り甲斐がある傾斜でした。
局員氏に、文京根津郵便局への行き方を軽く確認。
とても分かりやすい説明で助かりました!
文京根津郵便局へ向かいました。
![にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ](https://b.blogmura.com/cycle/potaling/88_31.gif)