少し古い風景印です。
2014年夏、弘前市を中心に風景印を収集してきました。
時系列レポートでしたが、県単位で収集数が掴めい為、
個々の郵便局に分け紹介します。
弘前城西郵便局から、亀甲町郵便局へ移動中です。
前回レポートは、こちらから
弘前城を左周りに進み、弘前亀甲町郵便局に到着。
弘前亀甲町郵便局_城門を連想させるファサードが印象的。対して建屋は至って現代風建築でした。
弘前亀甲町郵便局_風景印-桜、重要文化財・弘前城亀甲門(愛称:弘前城北門)、岩木山の遠景。
弘前城亀甲門(愛称:弘前城北門)ー偶然記録(笑)
亀甲門を潜り退城すると、水堀が張り巡らされてました。
外枠が切手にギリギリ!素晴らしい押印スキルですね。
弘前笹森町郵便局へ向かいます。
にほんブログ村
鉄道ランキング