カプリッチョーソ・ライフ

青春18切符を使用した旅がスキ。「スタンプ・風景印」収集スタート。ロードバイク・マラソンも並行して走り続けます

権田酒造(株)特別純米_直実

2022年08月31日 | 日本酒

三ヶ尻郵便局で風景印を押印してもらい、
権田酒造へ向かい移動中。
前回レポートは、こちらから

埼玉県‐三ヶ尻郵便局_風景印 - カプリッチョーソ・ライフ

熊谷美土里郵便局で風景印を押印してもらい、三ヶ尻郵便局へ向かい移動中。前回レポートは、こちらから埼玉県‐熊谷美土里郵便局_風景印-カプリッチョーソ・ライフ籠原駅前郵...

goo blog

 

旧街道を想わせる道を進むと、
重厚な日本家屋が眼に入ります。


権田酒造建屋

権田酒造駐車場案内看板、猫がお出迎え。

伺ったタイミングが悪かったのかも?!ですが、
純米吟醸酒が無かったから、どうしてなのか聞いてみました。
店主曰く、「特別純米酒」でも「純米吟醸酒」並の手間を惜しみなくかけ、酒作りしているとの事。
「特別純米酒」を購入しました。

権田酒造(株)特別純米_直実とっくに完飲済(汗)


同上_説明

個人的にですが、だったら「特別純米酒」にせず純米吟醸酒で販売すればと思うのですが。
精米歩合は「特別純米酒」ですが、作りに自信があるなら・・、どうも歯切れ悪いです。

感想ですが、
上立香は、ほのかに香る・・、表現が難しい。
「葉っぱ」を軽く擦り合わせたかのような香り(表現力なくスマンです)
ラベルには、「ふくよか」と書かれてますが、淡麗(冷やし過ぎたかも)に感じました。
含んだ後、「ライチ・甘くないバナナ(熟していない)」の香りが楽しめました。
時間が経つにつれ、甘いバナナに変化。
長く続く余韻が印象的、とてもエレガントな日本酒でした。(当社比)

気になったことは、ラベルに押印された日付が購入後押印される事。
日付が潰れてます。最後力み押印してましたからね。って事は何時詰められたのか不明。
何時、汲み上げ詰めたお酒なのか!?凄く気になりました。
丁寧な作りが自慢のようですから、日付も・・、どうなんでしょうかね。どうも最後まで歯切れ悪いです。


にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。