すっかり旬を過ぎた「青春18切符_夏」ですが、「只見線を乗り鉄」して来ました。
数回に渡り、お伝えしたいと思います。最後まで、お付き合い下さい!
さて、何時もの高崎駅に到着。
高崎から上越線へ乗換えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/00/26d209eb4c1384899e24bfc691a66d61.jpg)
高崎線_高崎駅‐第2種駅名標
乗換え時間に余裕がありました。
ホームをウロウロしていると、後方から迫力あるモーター音が聞こえてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a0/8d4161d11f0a6ae84900e10a50eab675.jpg)
4002M「特急スワローあかぎ2号」前橋→新宿行(後追)
185系_A8編成。残念、先頭車両が切れてしまった(凹)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/bf/1e48e9d9873c396cc526d5ab1828fe01.jpg)
スワローあかぎ_方向幕
水上へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/dc/1abceb952a3f71ff790672472e47c865.jpg)
上越線725M高崎→水上行
107系R1編成。 ←水上_クモハ107-101+クハ106-101高崎→
つい先だって、両毛線で乗車した車輌。
シートがフカフカ、座り心地が最高です。
水上駅へ到着しました。
渋川から大量に乗車してきた若者達。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/49/2099e4388a00e63a197295270975ee01.jpg)
上越線_水上駅‐駅舎
水上駅待合室で、こんなパンフレットを見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7d/cfcc9e594081087781ce7c711db6f899.jpg)
鉄道むすめ&SL兄弟スタンプラリー。楽しそうなスタンプラリーですね。
この手なラリーは「初」ですが、「押し」が関わってくると押印順番を考えるのが楽しいです。
勿論押印しましたよ。
企画スタンプと同時に、駅スタンプを押印していく方が多いから、
駅スタンプも更新(メンテナンス)されている場合が多いです。
押印済みですが、上手く押印出来ずだった、水上駅スタンプを押印。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6d/39cd5412f58757d47401d325d49db376.jpg)
上越線_水上駅‐駅スタンプ‐谷川岳 水上温泉
やはり、状態良かった。
ふんだんなる乗換え時間があります。駅周辺を散策します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fc/c45b481925fc6d6359a4b4f41ba1293a.jpg)
ここまで歩いて来ました。やはり屋根がないと、状態悪いですね。
さて、ゆっくり駅へ引き返します。
帰り道から水上駅方面を見てみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/cd/d20e4dcf910c7fc8269835f172c31ff8.jpg)
すでに入線してます。水上ダッシュも一興ですが、歳を考え止めました(笑)
後続列車が到着する前に、座席を確保します。
先程の混雑具合は何だったのでしょう・・、ヒッソリとしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/bd/6a3b58be48634795239301ee08ae62c0.jpg)
上越線_水上駅‐駅舎
さて、入場し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a7/7d440e08608d7305b159e4017304af1f.jpg)
跨線橋を渡り乗車します。
続きです。
青春18切符で行く「只見線」乗り鉄の旅_2
「応援ポチッとな」ありがとうございます!ブログ更新の励みになります!!
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_travel/img/originalimg/0000730779.jpg)