少し古い風景印です。
2014年夏、弘前市を中心に風景印を収集してきました。
時系列レポートでしたが、県単位で収集数が掴めい為、
個々の郵便局に分け紹介します。
弘前樫田郵便局から、弘前郵便局へ向かい移動中です。
前回レポートは、こちらから

局へ向かう途中、教会を見つけました。
弘前市は教会が多い町ですね。

青森県弘前市_弘前昇天教会

詳しくは↑参照
弘前樫田郵便局_局員氏のお陰で、
迷う事なく弘前郵便局へ到着しました。

弘前郵便局_大きすぎる、またしても半端な記録に・・(汗)

弘前郵便局_風景印ー林檎の外枠に、弘前桜祭り、ねぷた祭り
変形印でした。押印難しいはずですが、
、素晴らしい位置へ押印してもらいました。
弘前紙漉町局へ向かいます。