動植物・山菜・食べ物・釣り

日々起こる様々な出来事。花・果実・山菜・また家に勝手に居候?している昆虫・動物たちの写真

名無しの花

2005年09月30日 22時39分24秒 | 庭の花・草・野山の花・草・木
家の前のブロック塀に咲く名無しの花。
黄色い花で可憐に咲いている。
種はタンポポと同じように綿毛をつけて落下傘のように
風で飛ばされてゆく。
どこかまたへんぴな所に落ち着いて成長して
花をさかせるのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猿梨の実(さるなし)

2005年09月27日 21時56分07秒 | 果物・実になるもの
Iさんと山に猿梨の実を採りに行った。
川沿いを丹念に探して登っていくとある。
よく猿が食す。
木になったまま熟すと発酵して猿が酔っぱらう話しもある。
マタタビ科の蔓性落葉低木。葉は広楕円形、葉柄は赤い。雌雄異株。
5~6月白色の5弁花をつける。
緑黄でやや球形の液果を付ける(写真参照)
食用で生食焼酎に漬けたりジャムにも出来る。
キウイの原産
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大文字草

2005年09月24日 21時07分15秒 | 庭の花・草・野山の花・草・木
ダイモンジソウ=ユキノシタ科の多年草。山地の湿った岩などに生ずる。
根生葉は長柄、腎臓形でやや厚く、毛がある。
夏、白い花を付ける3弁が小さく、下2弁は長く大の字形になる。

釣りをしていて写真を撮った。
可憐な花である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カマキリの交尾

2005年09月23日 17時54分40秒 | 庭の動物・昆虫
カマキリの交尾を見つけた。
大きな雌の上にうまく乗っている雄のカマキリ。
この後雄のカマキリは上手に雌の身体から離れないと
食べられてしまう運命にある。
自然の摂理とはいえ雄にとっては悲しいことだが
当のカマキリにそんな考えが有るわけでもないか、、、

話は替わるが最近テレビで全身が赤いカマキリが見つかったと報道して
その映像を見た昆虫学者?が「これは90パーセント本物です」と言っていたが
その後本物がその昆虫学者?の元に届けられ、よく見たら何のことはない
赤い色のスプレーで塗られていたことが判明。
わざわざその昆虫学者に持っていく前に、テレビのスタッフが
気が付かないのか、、、
テレビを見ていても塗ってある見え見えだったが、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメダカ

2005年09月22日 16時30分03秒 | 淡水魚飼育・水族館
水槽がさびしいので、ホームセンターで姫めだかを購入した。
今までいたメダカは外のホテイアオイの箱に移したため、
メダカかグッピーかどちらにしようか迷ったが結局メダカにした。
色の付いたメダカ、10匹買ったが家に帰ったら11匹いた。負けてくれたのかな?
元気に泳いでいるが、ヨシノボリがちょっかいをだす。
そばに泳いでくると餌が来たと思って襲おうとする。
早くメダカに大きくなってもらわなければ、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんと岩魚!?

2005年09月19日 23時18分57秒 | 淡水魚飼育・水族館
水槽に息子が買ってきた食玩の岩魚を入れてみた。
そうしたらヨシノボリ達が岩の上に集まり、警戒しているような
そぶりを示した。
なかなか面白い、多少なりとも魚と勘違いしているのか?
それにしても良くできたおもちゃではある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓑虫(ミノムシ)

2005年09月18日 14時53分47秒 | 庭の動物・昆虫
みのむし=ミノムシ科の幼虫。樹木の枝や葉を糸で綴ってそのなかに潜み、蓑を負うような形をしている。
袋の中で蛹化し次いで成虫(ミノガ)となる。
雌は成虫も無翅で幼虫と同様袋の中にすむ。
袋は丈夫で財布などの材料とした。
岐阜の山奥の郷土名物として土産物として売られているのを
見たことがある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓑虫(みのむし)

2005年09月17日 22時44分54秒 | 庭の動物・昆虫
記事は明日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寂しくなった水槽

2005年09月16日 16時56分19秒 | 淡水魚飼育・水族館
この夏を越したヨシノボリは3匹、エビは1匹、コリドラスは2匹とも元気。

水槽の掃除をしてやった。ドンドン増えたのはカワニナ、タニシは一個だけがんばってる。カワニナはこの水槽生まれだけになった。昼はあまり活動しないが
夜、明かりを付けるとガラスに一杯張り付いている。

掃除の時3匹いたスジエビがどうも一匹しかいない。何処かに飛び出てしんでいるかも、、、
ちょっと物足りないので姫メダカかグッピーを買ってこようかと思っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウオーターマッシュルーム

2005年09月15日 11時02分11秒 | 庭の花・草・野山の花・草・木
花木店で水草を見ていたら可愛いのがあったので購入した。
一株100円と安い。ウオーターマッシュルームといって
セリ科で北~中央アメリカ湿地帯原産とのこと。
葉っぱは丸い形状で大きい葉で直径4センチあり肉厚である。
夏は生育旺盛でよく茎が伸び増える。原産地では密生している。
冬は氷らせないように注意する。

ホテイアオイはドンドン増えるので間引いた。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あおまつむし(青松虫)

2005年09月14日 13時54分47秒 | 庭の動物・昆虫
秋の夜長を鳴き通す。歌にもある。
最近虫の鳴き声がうるさくなってきた。
今日はその中で「りゅう!りゅう」と鳴いている青松虫
バッタ目マツムシ科の昆虫。体長2.4センチぐらい
美しい緑色。
8月下旬頃から樹上で鳴く。
各種樹木の葉を食い、柿や梨など果実の生る木を食害する。
日本原産でなく中国南部からの侵入種とされる。

また昆虫をみつけたら写真で公表します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かまきり

2005年09月08日 16時48分09秒 | 庭の動物・昆虫
ホテイアオイにいるショウリョウバッタをカマキリが狙っている。
カメラを近づけたらこちらに振り向いた!

「なんだこいつ!」と言っているような感じで、、、
なかなかの面構えだ。
カマキリは小さいくせにかなり強気だ。
自分が一番強いと思っているようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大型台風は?

2005年09月06日 18時01分45秒 | 庭の花・草・野山の花・草・木
書き込み時点で大型台風は九州を縦断しているようだ。
岐阜辺りでも風が強い、今のところ雨も対して降ってはいないが今夜あたりは
どうだろう?
ところでキウイは風に強い。なかなか果実が落下することはない。
これは熟すのが遅いので秋の終わりにならないと自然に落ちることはないだろう。
でも落ちる前に採取してしまうのでよくわからない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なつめの実

2005年09月03日 17時25分54秒 | 果物・実になるもの
こんなのが採れた。

本当はもう少し熟してからの方がいいけど
ガに食べられてしまう!
なにか棗の料理方法はないか?
うまい食べ方知っていたら教えて欲しいよ
お願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なつめの木

2005年09月03日 17時21分29秒 | 果物・実になるもの
棗(なつめ)だいぶ実が生ってきた。
大きいのやら小さいのがたわわに実っている。
でも生った実の半分はナツメガの餌食になっている。

この木はトゲが有るので注意しないと痛い目に合う。
食べかたは生食だがもっと良い食べ方が有るだろうか?
知っている方がいたら教えて欲しい。
昔、田舎の民宿でなつめの料理したのが美味しかったが、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする