動植物・山菜・食べ物・釣り

日々起こる様々な出来事。花・果実・山菜・また家に勝手に居候?している昆虫・動物たちの写真

お風呂場のリフォーム

2021年01月31日 14時28分13秒 | 出来事

ちょっと日にちはずれましたが

約1ヶ月前、お風呂のお湯が抜けなく

えらく時間が掛かるようになってしまった!



もう新築当時30年以上のままだったので、

新たに風呂場をリフォームすることに

風呂桶を外したら、抜く水が排水口に流れなくて

桶の下側に貯まりっぱなしだった!



風呂桶の排水パイプが排水口から外れていた。

そりゃ流れないはずですわ~~

で、ユニットバスを新しくすることに

玄関からお風呂場まで


新風呂桶






給湯施設はリンナイ・エコジョーズ




風呂場のじめじめを無くすために

天井に換気扇と暖房装置が付きました(^^)



ついこの間完成しました!!

いや~~快適です(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月見ヶ原管理釣り場へ見学に行きました

2021年01月30日 15時59分58秒 | 管理釣場フライフィッシング
釣り仲間のAさんと会う約束ができて

月見ヶ原管理釣り場まででかけました!

到着は1時過ぎ、Aさんはまだ道が渋滞で

時間が掛かるとのこと。

釣り人はルアーの方がほとんどで30名ぐらいか!

左岸側駐車すると目の前で

とっちゃんさんがやって見えました(^^)



状況を聞くとまあまあとのことです。

とっちゃんさんの動画
<video type="youtube" code="6V3AiaGTeTI">


色々ルアーを見せて頂き、話を聞きました!

上流で川鵜がマスを狙って居たので、対岸に渡ります。

脅して追っ払う(笑)

対岸からとっちゃんさんを、、、

ばれたんかな?



2時頃Aさんが到着。預かり物を頂いて今日はやるのと聞けば

もちろんとのこと(^^)

丁度ライズが頻繁に起き出したので、Aさんの釣りには

もってこいですね!!



第1投目からヒット!!





ウエットが沈む前に食ったそうです。



キャスとしてゆっくり引くと当たりがしょっちゅう出ます。

さすがですね!

Aさんのヒットシーンです。
<video type="youtube" code="EZKV8Wvltfk">


しばらく見学して帰ってきました!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月1日の解禁に向けてミッジ・フライを巻く

2021年01月29日 15時08分21秒 | 渓流フライフィッシング
放流アマゴ&シラメ釣りに使用するフライです。

ミッジケースに入っていて、ほとんど使用しない

ミッジをほどいて作り直しました。

26番以下のフライが無いので、、、^^;

DSCF4808
DSCF4808 posted by (C)しげじい


ウィング付きでCDCを使わないドライ・フライ

左から26番、24番、22番です。

22番少しサイズを大きく作りすぎたかも?

DSCF4832
DSCF4832 posted by (C)しげじい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月見ヶ原で使用したフライ色々

2021年01月28日 13時29分34秒 | 管理釣場フライフィッシング
前回の月見ヶ原管理釣り場で使用したフライです。



DSCF4824DSCF4824 posted by (C)しげじい

ミッジは食いが悪かったので少ないですね。

もっぱらルースニングでウーリーバガーと

ファー系のフライが多いです。

フリーのリーダーセットではビーズヘッドのマラブーでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

13回目の月見ヶ原管理釣行

2021年01月27日 09時32分21秒 | 管理釣場フライフィッシング
回数券を使い切りました。

13回目の月見ヶ原管理釣り場です。

この日も朝一番に到着。右岸ネット際で始めます。



風は少し有りますが、それほど寒くないです。

お隣のルアーの方は良く釣ってます!



まずは3番ラインフリーで釣り始めます。

10分ほどで最初のヒット!



16番ビーズヘッドマラブーで釣りました。

この後もマラブーでの釣りが続きます。

ファー系のフライも使いますがマラブーに分があります。

30分で5匹目がつれました。



その後ののびが良くありません。

なんか前回と違って食いが悪い、、、

9時頃岩魚が釣れました。18番ウエットを沈めて

ゆっくり引いて掛かりました!



9時20分に20匹釣りました。



その後もぽつぽつで正午のチャイムが鳴って

41匹でした!

食事はその場で食べながらおにぎりとパンです(^^)

どうもネット際がぱっとしないので下流の

大岩付近まで下ってやります。



それでも余り良くありません。

今日の1番、尺有りました



この付近に居たアルビノを掛けたんですが

ジャンプしてばれました!

上手いこと針を外します(笑)

3時手前でくたびれたので、終了としました!

総数は56匹。ばらしは12匹でした!

もう2月に解禁になりますのでシラメ・アマゴ釣りに

なりますが、2月中に行けたら行きます。(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月見ヶ原管理釣り場は何処が良いのか?

2021年01月25日 15時10分07秒 | 管理釣場フライフィッシング
月見ヶ原管理釣り場の見取り図です。

先年大水により釣り場全体が埋まって

ずいぶん浅くなって仕舞いました。

今シーズン初めは渇水で釣り場が干上がりました。

釣れる場所が右岸側と上流ネット付近に絞られて

しまいました。

12月に入り、ようやく上流の堰を崩して分流に

水が流れ込むようになり、管理釣り場全体に水が

行き渡ったのです。

それでも浅くなったのには変わりがありません。

絵図を書いてみました。



まずAの辺り、深さが約1.5m~2mあります。

BはAから続く深さで少し浅いかな?

Cの大岩回りは一番深くて見た目2m~3mぐらいあるか!

左岸側のDは凄く浅くて余り釣れるとは言いがたい。

Eは深くなった溝があります。

Fは浅めです。ルアーの方は釣れているようですね。

時間によって釣れる場所が変わってきます。

A・B付近左岸右岸とも終日釣れます。

釣り方は引き釣り~ルースニング何でも良いですね

お昼過ぎになるとボコボコにライズが起きる場所です

ミッジによるドライやニンフでも攻めることが出来ます。

C付近はルアーの方が入られるとフライでは難しくなります

ここに入ればルースニングで狙えますね。

D付近は一番マスが少ないようです。

夕方のライズが有ればミッジのドライ・ニンフで狙えますね

Eの溝ですが、左岸側からは少し距離があるので

キャスティングの上手い方は狙えます。

F付近も浅めです。フライだと厳しいかも?

初めての方はなるべく上流が良いでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月見ヶ原でのルースニングの釣り方

2021年01月24日 10時48分51秒 | 管理釣場フライフィッシング
※しげじいの独断と偏見で書きました(笑)

今日はルースニングではどうか?

ということに関してアップしてみました。

あくまでも私の釣り方で、月見ヶ原管理釣り場での

今までの経験からだしたものです。

全てという訳ではございませんので、その辺り宜しく(^^)

ルースニングの場合、インジケーターからフライまでの

長さをどう取るかですね。

月見ヶ原の場合大岩付近以外では1.5メートル前後が

一番深い所ですね。

マスの活性が高くて水面から水底までむら無く居る場合

インジケーターの長さは意外と気にする必要は無いかも!

なぜならフライの有る辺りのマスが食ってくれるからです。

渋いとき、どうするかですね!



明らかに水面にはマスが居なくて、底に沈んでいる場合

が一番問題です。

インジケーターの位置を水底ぎりぎりに浮かすか?

フライが水底より10~30センチほど浮かせるか?

フライを水底に着底させるか?

位置によって辺りの出具合が変わってくるので

その時々インジケーターの長さを調節して釣ってください!

他にはフライを浮かせる場合、フワフワと

ユラユラとさせた方が良い場合と

インジケーターからフライまでぴったりと動かない方が

良い場合が有ります。そんな時

フライが軽い場合はティペット30センチほどの所に

ガン玉を付けます。

またフライが水底に落ちてラインが緩んでいる場合

風が有ればインジケーターが吹かれて、フライが動く

それに誘われる場合が有りますね。

ガン玉が有った方が良い時と無い時が良い場合があります。



その他にインジケーターの動き(食ってるとき)

フライが浮いている場合、

食いが良い場合、スポッと沈み込むので合わせが楽ですね。

スポッといかないでフワフワしてるときは

マスが口で遊んでいる場合が多いので合わせても掛からない

フライが水底に着いて居る場合

インジケーターが横に動く、

この当たりは合わせた方が良いですね!

少し早合わせでも掛かります。

フライの位置でインジケーターの動きが変わるので

その辺りを良く見極めて合わせれば

ヒットの確率が上がります(^^)

ルースニングもインジケーターの動きを良く見て

どうなんか?考えながら釣ってください。

必ず釣り果はアップします(^^)

しげじいの独断と偏見で書きました(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3番目の釣り方をマスターする

2021年01月23日 08時55分47秒 | 管理釣場フライフィッシング
月見ヶ原管理釣り場での釣り方

今まで私はほとんどオリジナル引き釣りとルースニング

の2本立てでやってきましたが

Tさんと並んで釣りをしている時、

Tさんには当たりが出てヒットしてるのに

私に当たりが来ない、、、

来たとしても遙かに掛かるのが遅い!

オリジナル仕掛けはヒットするまでに時間が掛かる

Tさんのようにインジケーターを付けないで

自然にフライを落としてリーダーの動きで

合わせると、早い!

掛かった後も取り込みが早いので私より倍以上釣れる。



そこで私もやってこなかった釣り方をしてみることに

3番ラインでリーダーは長め、ティペットはフライの

サイズに合わせたり、食いの渋いときは細くしたりした。

前回の月見の釣りでは半分ぐらいこの釣り方で釣った!

基本私はフライに重りは入れないのでビーズヘッドにして

フライを重くするか、ティペットにガン玉を付けて

軽いフライを沈ませるかどちらかです。



水面にライズが頻繁にあるときはミッジングで釣ります。

この前はライズが無かったので、ほぼ沈めながら釣りました。

あくまでも私の月見ヶ原での釣りです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月見でのフライのオリジナル仕掛け

2021年01月22日 16時01分05秒 | 管理釣場フライフィッシング
20日の月見ヶ原管理釣りですが

午前中9時頃までは渋かった!

原因は水温が下がった為では無いか?

晴天で次第に水温も上がってきてマスの活性が

上がってきたんでしょう。

ただ終日ライズぼこぼこにはならなかったです。

その為ドライや表層直下を狙うミッジ、ウエット等は

使い道が無かったです。

ほぼ水底にいるマスを狙いました。

オリジナル引き釣りもリーダー先端にシンカーを付けて

キャスとしてゆっくり引く。場合によっては早く。

水底30センチまでを引いてくるような想像でする。

目の前をフライが通り、食い気が少しでも有るマスを

手前まで引いてくる間に探す。

私の仕掛けはかなり特異でなかなか難しいかも

ロッドは3番で10フィート

リーダーは0X、リーダーの長さはティペット含めて

8メートル近くある。

マーカーはフライライン先端から1.5メートルぐらいに

ラムズウールのようなヘアーで作ったマーカー

このマーカーの空気抵抗に負けないように敢えて6番FW

ラインを使用。

3番ロッドに負荷が掛かりますが、管理釣だけで使うので

特に今まで問題になったことは有りません。

ティペットは1.5メートル取り

10番~14番クラスのフライの時は6X

16番~18番クラスは04~025

20番~26番以降クラスは02~015~01

こんな感じで使ってます。

リーダーの先端とティペットの結び目に

シンカーを付けるんですが、早く底にフライを沈めたい時は

3号ぐらい、沈める速度や水中にフライを漂わせたい時は

6号ぐらいとそれぞれその場に有ったシンカーに交換する。

オリジナル仕掛けはこんな感じです。

ここ10年ぐらいはこの方法で釣りしてます。

フライのサイズでティペットを交換する。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11回目の月見ヶ原管理釣行

2021年01月21日 11時10分01秒 | 管理釣場フライフィッシング
20日おなじみの月見ヶ原管理釣り場に出かけました。

この日も右岸ネット際で始めようと、朝一番に

出かけました(^^)

少し待って管理人さんに日券を貰い対岸へ歩いて行きます。

川面が少し凍って居ます。

右岸ネット付近はライズも無く静かです。


気温も水温も低いのか?ライズは有りません。

手前付近にもマスの姿は見られません。

寒いので火を焚いてくれます。あたってる余裕はありませんが(笑)


7時のチャイムが鳴って開始!

まずはオリジナル引き仕掛けで開始します。

1匹目は10分掛かりました!


なかなか渋いのか、ヒットの間隔があります。

それでも9時頃までには20匹に到達!

動画 9時半頃です。丁度20匹目のヒットシーンです。
<video type="youtube" code="dWuri3jSVfY">



ここから活性が上がったのか?水温が上がったのか?

掛かり出します(^^)

今期初めての岩魚がヒット!フライはマラブー。


オリジナル引っ張りでは掛かって取り込みに時間が掛かるので

2本目のロッド、マーカー無いシラメ釣り用の仕掛け

16番から18番のビーズヘッド・マラブーで

キャスとしてゆっくり沈むのを待ちますと

リーダーが引かれるのに合わせて掛けます。

これで数が伸びていきます。

放流タイム


目の前に放流してくれます(^^)


この日は大物は釣れませんでした。25センチぐらいが最高


昼のチャイムが鳴った時45匹でした!

まあいつもの調子か(笑)

昼食はコンビニのおにぎりとパンで釣りながら

済ませます。

しばらくこのフリーな釣りをしてましたが

22番ウエットを沈めたらアマゴがヒットしました!

今季初のアマゴです(^^)


ストマックを見ましたが、ろくなもの食べていないですね


当たりが遠のいたので、オリジナル引き釣りに交換

ティペットは02でガン玉を1.5メートル付近に

かませてキャストしてゆっくり引くスタイルで

フライは16番~20番のマラブーやファー色々

マラブーの方が当たりが出ました。

1時頃から手前のコンクリート下から沖に向かって

マスが沢山居るのが見えるようになりました。

ほぼ底に定位してます。

3本目のロッドに交換してルースニングに切り替え

フライはファー系、ビーズヘッドのマラブーも、、、

3メートルもキャスとしてフライが沈んでいくのを

眺めていてマスが関心を示すフライに換えると

爆釣!


ひょいっと投げてマーカーを眺めてヒョコヒョコ

マーカーが動いて合わせるとヒット!!

まあ面白い具合に掛かります(^^)

2時半に90匹でした!

あと30分有るから100匹は釣れると

踏んだのですが、当たりが止まった!

ティペットを03でやってましたが

合わせ切れ連発!04に交換しても切れる???

でオリジナル引きに変更して

なんとか6匹掛けましたが、ここで4時になって終了!

総数96匹。ばらしが13匹。合わせ切れは含みません。


こんなフライで釣りました


いつもは3匹釣って1匹ばらす感じでしたが

この日はばらしも少なかった!

やはりばらしが少ないと数は伸びますね!(^^)

私にとって、今シーズン最高でした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミッジ・ピューパを巻く

2021年01月19日 15時32分51秒 | 渓流フライフィッシング
シラメ&アマゴ釣り用にピューパを巻きました。

フックは24番と26番です。

ボデーはおなじみのピーコック・フリュー

ヘッドに黒のスレッドを巻いてある簡単な作りです。

DSCF4761
DSCF4761 posted by (C)しげじい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長良中央解禁用ミッジフライを巻く

2021年01月18日 14時40分49秒 | 渓流フライフィッシング
シラメ&アマゴ釣り中央の解禁目指して

ミッジ・フライを巻きました。

26番フックです。

モスキート?ですかね(^^)

DSCF4750
DSCF4750 posted by (C)しげじい

追加でユスリカの羽をたたんだ状態のフライ

それとバイジブルです。

DSCF4758
DSCF4758 posted by (C)しげじい

バイジブルで釣った例しがないですが

2個ぐらいケースに忍ばせて置こう(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メジロとヒヨドリが飛来!

2021年01月17日 15時13分33秒 | 庭の動物・昆虫
我が家のえさ場にメジロが来ました。


毎回2匹で来ますからつがいなんでしょうね(^^)


ヒヨドリも来ますが、食いっぷりが良すぎるので

メジロの餌台には止まれないようにしてあります。

ヒヨは地面に落ちた蜜柑の皮を食べてます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フライタイイング 22番モスキートタイプ

2021年01月16日 14時19分54秒 | 渓流フライフィッシング
この前の月見ヶ原でアルビノが食ったフライです。

26番だと写真写りが小さいので22番で巻きました。

材料
フック=ダイイチ22番
スレッド(超極細鮎根巻き糸)
普通のブラックでもいいです。
テール=コック・デ・リオン
ボデー=ピーコック・フリュウ
ウイング=ソフトハックル・グリズリー
瞬間接着剤


拡大鏡が無いと巻けません(笑)


ボデーのピーコックの毛を消しゴムでこそぎ落とす。


フックにテールのコック・デ・リオンを
3本ぐらい背側に乗せて取り付ける。


ピーコックをテール側に巻き止める。


前に向かって巻く、最後はほどけないように止める。


ウイングを選ぶ


前方の背に長さを調節して乗せる(2本)


余分をカット


取り付けたウイングを立てる


ハックル=グリズリー1本選ぶ


ウイングの後ろ側に止めて巻く


ハーフフィッチャーで止める


完成!


モスキートタイプの他にスペント、カディス風も巻く


キャストした場所、大抵は見えないので、

思った場所に落とせるようにしてください。

合わせはマスの動きを見て合わせる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月見で好調なミッジ・ウエット

2021年01月15日 14時18分02秒 | 管理釣場フライフィッシング
月見ヶ原管理釣り場で好調なフライが、ウエットのミッジ

大体20番以下ですが

24番の方が圧倒的に食いが良い。

DSCF4725
DSCF4725 posted by (C)しげじい

右側は20番、真ん中が22番と24番、

左隣のミッジピューパは24番

ボデーはスレッドでも問題ないかと思います。

ウイングはマラード(だと思う)

縞模様のあるものが良いかと、、、

色に関しては特に変化はなさそうで

濃い色から白い色まで遜色は無かったように感じた。

ただ何匹か掛けて、ウイングが取れてくると

全く当たりが無くなった!

ウイングが食い気の一つでは無いかと思われる。

最初からウイングが付いていないミッジ・ピューパは

食いが悪かった。

ただこの日だけの現象かも知れないので

ピューパも持って行かれたほうが良いでしょう(笑)

次回はアルビノが食ったドライを載せたいと思います。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする