ブログ
ランダム
光回線の新規ご契約で【合計最大118,580円相当還元!】
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
動植物・山菜・食べ物・釣り
日々起こる様々な出来事。花・果実・山菜・また家に勝手に居候?している昆虫・動物たちの写真
100鈞で購入した三つ指穴手袋
2024年02月29日 14時26分14秒
|
テンカラ釣り
この間晴れ太君が気に入ったとブログで紹介してくださった
手袋。
ダイソーで購入しました!
実はこれ2個目なんです。
前のはどこかで落としてしまって、、、
前付けてみてやりにくかったのは
3本指カットが長すぎてフライなど交換する時
少し邪魔でした!
で、もう少し短くカットした次第です。
切った口元がほつれそうなんでライターで炙ってみました!
まだほつれそうなら縫っておこうと思っています。
コメント
フリーになった月見ヶ原の流れ!
2024年02月28日 14時12分33秒
|
渓流フライフィッシング
28日月見ヶ原管理釣り場が終了となり
今日からは普通の河川となります。
雑魚の日釣り券か年券を持って居れば釣ることが出来ます。
で、朝から出かけました!
凄い人ですね~~
ほぼエサ釣りさんです。他はルアーの方が何名か!
今日も放流が有ったようでその周りは結構釣れたようです。
広い中釣れる場所は偏ってますね!
私は一番下流の堰の浅場にライズが有ったので
そこでドライ、ピューパ、マラブーなどを使ってやりました!
ライズが有ったあたりフライを流すと当たりが有りヒット!
可愛いニジマスでした!
ニジマス2匹釣って左岸上流へ向かいます。
最上流に来ていないかウエットを流して下りましたが
反応が有りません。
まだここまでは来てないです。
上流ネットが有ったあたりでピューパ引いてみましたが
来るのはオイカワばかり、、、
オイカワ8匹ほど掛けました(笑)
下流の朝釣った場所は餌釣りさんやって見えたので
今日は昼前で終了しました!
次は雨の降らない日出かけてみようかな?
コメント (2)
春の芽吹き
2024年02月27日 12時23分59秒
|
庭の花・草・野山の花・草・木
早春!
山菜の芽が出て来ました!
行者ニンニクと甘草です。
大体例年通り出ますが、今年は少し早いかな?
行者ニンニク
甘草
コメント
今期最終月見ヶ原管理釣り場行!
2024年02月25日 13時02分54秒
|
管理釣場フライフィッシング
24日回数券が1枚残っていたので出かけて来ました!
朝川を見ると流れがきついです。
先日来の大雨で1.5メートルほど増水したようです。
上流の堰が壊れて水がどっと入り込んでいます。
下流のネットも流されて堰がなんとか保っているのでマスの
逃げ出すのを多少なりとも防いでいるようですが
かなり逃げたようですね!
右岸側の岩場の前あたりライズが有りその付近で開始!
なかなか釣れません。いつもの仕掛けでやるんですが
流れでフライをコントロールするのが難しい!
最初のヒットは30分後!
その後ポツ~~~ンとヒットしますが
数伸びません。
オイカワが6匹釣れました(笑)
マスが散らばってるのでキャストして広範囲に探らないといけないですね!
一番の大物は30cm越え
1時までやりましたがなんとか20匹ぐらいまで伸ばせました!
終了間際の大増水!色々起きますね~~~(笑)
コメント
拡大鏡を購入した
2024年02月24日 14時43分25秒
|
工作
半年ほど前インターネットで拡大鏡を購入したんですが
レンズの位置が悪いのか対象物が2重に見えて使いずらかった!
でもう一つ新しいのをモノタローで購入。
これは2重に見えることもなく良さそうです(^^)
コメント
今日はユスリカ・ピューパをアップします。
2024年02月23日 14時16分23秒
|
テンカラ釣り
ユスリカのピューパですが割と大きめです
フックは19番と20番です。19番はバーブレスです。
ボデーはピーコック・ソードリブを巻いてみました(印象を高くするため)
頭部は黒のスレッドです。
コメント
小さな釣り堀
2024年02月22日 14時04分53秒
|
釣り
岐阜県立博物館への入り口に小さな釣り堀が有りました!
8x8mぐらいの生け簀にニジマスが放流されています。
深さは50センチぐらいでしょうか?
竿、餌は支給。
釣れたマスは持ち帰り1匹500円
子供さんには人気出るのでしょうかね~~(^^)
どうやって持ち帰るのか??
コメント
岐阜県博物館へ行った
2024年02月21日 15時22分17秒
|
出来事
21日は妻と岐阜県博物館へ廃物アート展へ行ってきました!
家から20分で行けるので便利です。
コメント
いよいよ最終に近づいた月見ヶ原管理釣り場
2024年02月20日 16時19分12秒
|
管理釣場フライフィッシング
zuzuさんと月見に行く予定でしたが
昨日までの大雨で月見は大増水!
ネットをオーバーフローしてます。
右岸は完全に水の下。
何人かやって見えますがボーズのようです。
あといちさんが朝方4匹掛けたそうです。
25日で終了なので
24日か25日に最終の釣りしたいと思ってます。
26日、27日は特別入札3000円で
アマゴ餌釣りのみだそうです。
コメント
ブユ(オドリバエ)フライ
2024年02月19日 15時17分18秒
|
渓流フライフィッシング
最近覗いた他のブログの中にアマゴのストマックの画像が有ったんですが
その中でもうブユを食していたのを見たので
作ってみました。
フックは18番
ボデーはスレッドのブラックとクリーム(胸の部分)
リブにワイヤー
ウイングはソフトハックルのダン
ポストはグリーンのエアロウイング
コメント
管理釣り用マラブーのタイイング
2024年02月18日 13時11分15秒
|
管理釣場フライフィッシング
もう一回月見ヶ原管理釣り場に出かける予定なんで
マラブー14番を補充しました!
オリーブとグリーン2色です。
コメント
病院内の虫!?
2024年02月17日 09時13分05秒
|
出来事
病院に行った時のことですが
検査に向かうために通路を歩いておりました!
通路の真ん中でゴキブリかゲジゲジを見つけたんです。
病院のスタッフに伝えようと良く見たら
なんとでっかい付けまつげでした!
普通の人が付けるような大きさではありません。
なんかカーニバルで踊る踊り子が付けるような物でした!
しかも片方だけ誰が落としたんでしょうね~~??
コメント
郡上大間見から下って3箇所行く
2024年02月13日 13時18分23秒
|
渓流フライフィッシング
2月13日月郡上大間見に出かけました!
再放流あったとのことですが、ライズ有りません。
餌釣りさん2名見えますが、全く釣れないとのこと!
ライズ無いのでウエットを流してみましたが
感触無し。
早々に諦めて粥川へ向かいます。
粥川の放流ポイント4か所見て来ましたが
ライズ無いしいる気配なしです。
川鵜に根こそぎやられたのかな??
下って中央管轄のK川へ、、、
上から眺めると下流に少しライズ有ります。
川に降りて確認すると5匹ぐらいが回遊して虫食ってます。
ドライ流しますが見向きもされないので20番ユスリカピューパに変更
ライズポイントより少し前方にキャスト!
ゆっくり流すとラインが引っ張られたので合わせ!
ヒットです!(^^)
慎重にネットに入れて写真パチリ!!
今日はボーズ覚悟でしたが釣れて良かったです!
この後1時間ほどライズ待ちましたが静かになってしまったので
今日はこれで終了!
コメント
動画とマラブータイイング
2024年02月11日 10時04分55秒
|
管理釣場フライフィッシング
2月8日月見ヶ原管理釣り場に行きました!
動画を3本撮ったので2本目載せます。
コピーペーストしてご覧ください!
https://www.youtube.com/watch?v=uAyHKteXZVA
マラブーの在庫少なくなったので18番クラスを巻きました!
コメント
今期最高の釣り果!月見ヶ原管理釣り場
2024年02月09日 09時04分15秒
|
管理釣場フライフィッシング
2月8日月見ヶ原管理釣り場に行きました!
回数券がまだ残っていたので(^^)
朝から良いお天気です。ネット際ではライズも盛ん
左岸下流ネット際から始めます。
16分過ぎ最初のヒット!
朝はガイド氷ります。
それからは14番マラブーで順調に釣れます。
動画ですクリックしてお楽しみください
https://www.youtube.com/watch?v=SNtUS-8hFeg
7時40分に10匹到達!
快調です(^^)
8時zuzuさんもお見えになり私の隣で参戦!
11時前に50匹に到達!
この後いつもだと渋くなるんですが、この日はヒット続きます。
ちょっと大きめ!40センチぐらいのばらしたけど^^;
12時のチャイムでzuzuさんと昼食休憩します。
少し風が出て来ました!
午後からはロッドを持ち替えて近場の群れを狙います。
フライはエボレスヤーンでほぼ釣れます!
ライズが有るので18番ドライでヒット!
これならと思いウエットを流してみます。
感触有ります。何度目かでヒット!
20番ピューパでも良く当たります。
2時前で70匹に、、、
まだ少し余裕が有ったので3時までやることに
3時少し前に90匹に到達!
4時までやれば三桁可能性あるけどここらで終了としました(^^)
途中でバレたのが10匹でしたから100匹は掛かったと言うことですね(^^)
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
釣りに行ったときの山菜採集、家にある植物、果物の移り変わりや勝手に同居している動物たちや昆虫の生態。
日々変わる日常の変化。
最新記事
ユスリカドライ!
寒波到来 3日目
ミッジドライ コンパラダン
寒波とアマゴ干物作り
クレソンを採集
2月3日長良川重竹
長良川中央解禁 後半の部
祝解禁長良川中央漁協区間!その一
明日は渓流解禁日です
長良川中央管轄並びに郡上漁協成魚放流情報です
>> もっと見る
カテゴリー
テンカラ釣り
(79)
出来事
(149)
アイテム
(42)
工作
(69)
動物など生き物
(78)
海釣り
(93)
管理釣場フライフィッシング
(733)
渓流フライフィッシング
(1479)
鮎友釣り
(141)
ワカサギ釣り
(161)
スイーツ
(6)
釣り
(737)
読んだ本や観た映画
(34)
今日のバアチャン
(72)
日々起きたことや
(778)
庭の花・草・野山の花・草・木
(417)
描いたイラストや絵
(22)
山菜
(63)
果物・実になるもの
(141)
庭の動物・昆虫
(192)
淡水魚飼育・水族館
(68)
水棲昆虫飼育
(18)
小魚の飼育
(15)
Weblog
(26)
料理に食べ物
(225)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
しげじい/
悪玉コレステロールと血圧の値
blue-wing-olive/
悪玉コレステロールと血圧の値
しげじい/
根尾東谷Ⅽ&R区間へ釣りに行く
blue-wing-olive/
根尾東谷Ⅽ&R区間へ釣りに行く
blue-wing-olive/
セッコクの花が咲く
しげじい/
フリーになった月見ヶ原の流れ!
わや/
フリーになった月見ヶ原の流れ!
幼稚絵NJU/
新しいマティエリアルでフライを巻く
しげじい/
ウエットフライフィッシング
blue-wing-olive/
ウエットフライフィッシング
カレンダー
2024年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2004年11月
ブックマーク
goo
最初はgoo
BESTブログランキング
ランキングにご協力ちょうだいね
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について