動植物・山菜・食べ物・釣り

日々起こる様々な出来事。花・果実・山菜・また家に勝手に居候?している昆虫・動物たちの写真

ドライフライの製作 パラシュート

2010年07月31日 10時39分53秒 | 釣り
次回フライフィッシングに行くためにフライを巻き足しました。

スタンダードなパラシュートです。

P7310004
P7310004 posted by (C)しげじい

フックはダイイチ14番 1xH。

使用マテリアルはテールにコック・デ・レオン。

ボデーはグース・バイオット・ストリップ(黒)

ハックルはグリズリーサドル(ナチュラル)

ポストはヤーン(オレンジ)

スレッドは8/0 iron Gray




タイプを2種類

1,ハックルの位置を中間にしたもの
水面にほぼ水平に浮かぶ。
P7310005
P7310005 posted by (C)しげじい

2,ハックルの位置を前の方にしたもの
こちらは水面に浮かんだとき、テールが水面下に没する。
P7310007
P7310007 posted by (C)しげじい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩の途中で見かけたカエル

2010年07月30日 14時35分14秒 | 庭の動物・昆虫
散歩の途中で見かけたカエル。

大きさは体長が約100ミリぐらい。

何時も同じ所に居ます。

ソッと近づいて写真を撮り、もう少しアップを撮ろうと

近づいたら「ギャッ」と声を上げて水底に隠れました。

多分ウシガエルの小さいのとは思いますが

トノサマガエルかも知れません。

P7240001
P7240001 posted by (C)しげじい


他に15ミリぐらいの小さなツチガエルも見ますので

今度写真に収めようと思います(^^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山栗の実

2010年07月29日 16時05分17秒 | 庭の花・草・野山の花・草・木
久しぶりの雨が降りましたが

またまた川はかなり水が出たようです。

明日鮎釣りに行く予定でしたが、今夜も雨が降るようなので

明日の鮎釣りは中止にしました^^;

今日も釣りに関する事をして過ごしました(^^)

全く話は違いますが、散歩していると秋に実る山栗の実が付いています。

P7210004
P7210004 posted by (C)しげじい

まだ小さいですが、ちょっと思ったことを、

栗の花が咲いて受粉がされると花が落ち、実が脹らんできますが

栗のイガは小さいときからもう数が決まっているんですね~

大きくなるに従ってイガの数が増えていくと思っていましたが

どうもそうでは無いようです。

P7210003
P7210003 posted by (C)しげじい

最初から数が出揃っていて中の実が大きくなって殻が大きくなっても

イガの数は変わらない、隙間が増えてくるんですね(^^)

当たり前か、と思いましたが60にもなって気が付いた(笑

秋には小さな栗の実が生りますね。

そのころ散歩すれば多少は御相伴に預かれるか(^^)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

板取川中央管轄区域で鮎釣り

2010年07月28日 11時38分35秒 | 釣り
昨日久しぶりに鮎釣りに行きました(^^)

ワカサギ大好きさんと現地で待ち合わせです。

場所は板取川中央と板取漁協の境目下流です。

この日一日頑張ろうと朝早く出掛けました。

朝は何故か掛からないとワカサギ大好きさんの忠告を素直に聞かないで(笑

6時到着、まだ誰も居ません(^^)

早速用意して川に向かいます。

道路から階段があるので折りやすい場所です。

まず川を眺めていると右岸ヘチのチャラ瀬で盛んに鮎が跳ねて居ます。

こりゃ大釣りできるかも?と早速川を横断して右岸に

そ~~っと川の中程にたちヘチにオトリを送り込みますが

有った跳ねもなくなり全く掛かりません。群れ鮎だったのかも?

右岸側から左岸側を向いて少しずつ下りながら瀬を攻めますが

ワカサギ大好きさんが言ったように掛かりません^^;

ようやく掛かったのが、始めてから1時間半まあオトリになるぐらいのチビです。

P7270001
P7270001 posted by (C)しげじい


それをオトリにして続けますがだいぶ経ってもう1匹。

その瀬で3匹掛けてふと!右岸を見ますとヤナギの木が被さった

分流の流れに気が付いて駄目元でそちらに向かい

深さ30センチぐらいでしょうか、流れにオトリを誘導!

いきなりのヒット!!

ギュ~~ン!!下流に走ります。竿で溜めて抜こうとした瞬間!

顔見ずに身切れ!  

くやっしい!!

はずれた尻バリを取り付けてもう一度同じポイントにオトリを

誘導泡立ちにオトリが入いた瞬間掛かりました(^^)

今度は慎重にやり取りして抜き上げます!

まあまあの鮎です(喜)

この後この瀬でポンポン5匹掛かりました。

右岸の分流007
右岸の分流007 posted by (C)しげじい

左岸側を見ますとワカサギ大好きさんが釣りを開始して見えます。

挨拶して暫くこの瀬をやりましたが掛からなくなったので

私も左岸側をやることに、

ワカサギ大好きさんの真ん前でオトリを入れます。

もう4匹掛かったとのこと、上手いですわ~(^^)

12時になったので一端車に戻り昼食を摂ります。

ここのポイントはワカサギ大好きさんに教えてもらったので

午後から活性が上がると言われるので期待大です(^^)

話をしながら昼食を終わり第二ラウンドです。

左岸の柳の木に張り付いて岸際を攻めますと

早速ワカサギ大好きさんが掛けてます。早い~~(^^)

私にも直ぐに掛かります。

活性が上がってきたよう!!♪

下りながらポツポツ掛けてまた上流に来て始めると

そんな感じで二人でやります。

その中に赤シャツの方も来て3人で左岸を攻めますと

良く掛かりました!

赤シャツの人004
赤シャツの人004 posted by (C)しげじい

5時まで粘って掛からなくなったので終了することに

舟の鮎を数えたら釣れたのが17匹、
(舟に入れ損なった1匹入れれば18匹)

ワカサギ大好きさんは10時過ぎに来て19匹さすがです!

川の見方が出来て居るんですね~

なんと言ってもトラブルがない。

私は後ろののり面の木にラインを引っかけて

それを取り除いたり、色々トラブルのです^^;

性格も有るかも知れませんがもう少し慎重にやらないと(笑

オトリの泳がせもワカサギ大好きさんは見習うべきだと思いました。

ワカサギ大好きさん009
ワカサギ大好きさん009 posted by (C)しげじい


私は引っ張り廻すのでオトリ缶でグロッキーになった鮎が多いです^^;

20匹に到達出来ませんでしたが知人のIさんのお土産が出来ました(^^)

今日の釣果012
今日の釣果012 posted by (C)しげじい


この日は水中糸は03フロロで2時過ぎからはメタルの02を使いました

ハリは4本イカリでアスティアはバレやケラレが多かった

良かったハリは黒攻でした。大きさは6,5号~7号ぐらいか

細い糸は確かに効果が有るでしょうが、下手な私は太めの糸の方が

トラブルが少なくて良いと最近感じています(^^)

下流を眺める015
下流を眺める015 posted by (C)しげじい


左岸側上流を見る014
左岸側上流を見る014 posted by (C)しげじい

この日も釣りが出来たことに感謝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マダコをもらう

2010年07月26日 16時20分15秒 | 釣り
昨日お昼頃電話が掛かりウコクック君がタコ釣れたので

持っていくと、、、(^^)

待っているとウコチャンの車が、、、

ビニール袋に入いたタコをもらいました!

早速下ごしらえすべくビニール袋を開けますと

なんと4匹も(^^)

P7250003
P7250003 posted by (C)しげじい

ハラワタはもう抜いてあります。丁寧な男だな~(^^)

カミサンが頭と足を切り分けて、烏口と目玉を取り除き

私がビニール袋に入れて塩で揉み込みヌメリを取ります。

沸いたお湯にヌメリを取ったタコを入れて2分程度茹でると

あらきれいなタコに変身(^^)

P7250005
P7250005 posted by (C)しげじい

ゆであがったタコを細かく切ってワサビで頂きました。

もう一つ美味しかったのがキムチに和えて食べたら美味しかった(^^)

残りはタコメシにするそうです。(^^)

ウコチャン有難うね!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福井県フライフィッシング行その二

2010年07月25日 09時59分26秒 | 釣り
初めての谷はある程度状況が分かったので

次回はもっと奥まで詰めてみたいと思います。

昼食後毎回訪れるワサビ谷に向かいます。

林道を走らせるとポツポツと釣りの車が、、

ここも大分知られたようで釣り人の姿を多く見るようになりました。

まだ入られてない上流の一番やりたい。

6月ウコ君と来たとき大物をバラした区間をやることに

水は澄んでいます。どうやら奥の工事は今のところ無いよう

堰堤まで800メートルの区間を釣り登ります。

例の大物ポイントまでに5匹ほど岩魚を釣りました。

最大は27センチ小さいので20センチぐらいです。

27センチCAILS7NZ
27センチCAILS7NZ posted by (C)しげじい



大物ポイントに到着。ティペットは新しくし、フライを何にしようか迷った

この日は12番エルクヘアカディスも出たし、カーフティルパラシュートも良かった

結局16番パラシュートボデー獣毛に換えます。

理由は落ち水が起こす巻き上げの風を避けるためコントロールしやすいことと

少しでも食い損ないがないよう小さめにしました。

沢水が滝のように落ちている2メートル四方のポイントですが

まずは何時も小さめのが居る手前の渕尻にキャスト

フライが20センチ程流れたその瞬間。

上流を向いたままふわっと大物が浮き上がってガッポリ!!銜えました!

一呼吸置く感じで横へ合わせをくれるとガッチリ掛かりました(^^)

ティペットは5Xですから切れる心配はありません。

岩魚の口元にフライは見えないのではずれる心配も無い

慎重に潜られないように一段下の瀬に誘導!

そこでランディング!!

掛けてから「バレるな!バレるな!」と叫んでいました(笑

今まで掛けた岩魚に比べデッカイことは言うまでもありません

メジャーを当てる手が震えます^^;

CAS35FV0
CAS35FV0 posted by (C)しげじい


希望は35センチ、、(笑)どうあてても34センチ、、、

岩魚をアチコチ真っ直ぐにしたりなんやかやして測りますが


やっぱり34センチ、、、
CAOANQ88
CAOANQ88 posted by (C)しげじい


ああ!デジカメがあったら岩魚を持った写真が撮れるのに、、

惜しみつつリリースします(笑

其処から堰堤下の流れまでで同じくらいの岩魚を2本見ましたが

掛けることは出来ませんでした。

そやつはコンクリートのえぐれから顔を出し、

我が輩をにらんで潜っていきましたよ(笑


34センチを釣ったことでキャストがいい加減になってたかも(笑

この区間だけで谷は終わり本流に向かいます。

本流の流れも平水で何でもない瀬で岩魚が出ます。

大きいのは出なかったが3つ掛けてこの日は終わることに

時間は3時半

楽しい一日を思い出しながら家路につきました(^^)

釣りが出来たことに感謝です。


今回使用したフライ!

P7230001
P7230001 posted by (C)しげじい

一番出たのはパラシュート4割、それからカーフティルパラシュート3割

この日はエルクヘアカディス2割でも釣れました(^^)その他諸々1割

こんな使用頻度でした!

ロッドは先だって折ってしまった8F4番全く問題なかった(^^)

ティペットは5X。プールだけ6Xを使用

リーダー全長は18フィートから20フィート



◎フライフィッシングへの思い、釣る技術、川の見方、
流れの読み、水棲昆虫、とにかく釣りたい方、
山菜の見方、色々参考になります。
今までとフライフィッシングの見方が変わると思います。
良いアマゴ56
良いアマゴ56 posted by (C)しげじい
柚木さんのスクールガイド
YUKI’S フライスクール


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新開拓の谷 福井フライフィッシング

2010年07月24日 14時33分47秒 | 釣り
暑いです。(^^;

谷は涼しかったな~~(笑

昨日23日福井にフライフィッシングです。

誘ったIさんは暑いので止めると言うことで単独で行くことに

今回はもう10年程前から一度遡行してみたい谷があったので

ようやく今回行って見ることに、新しい林道と奥で治山作業しているらしいので

単独ではあるが危険は少ないとみての判断でした。

朝早く4時前出発。約2時間半の走行!

駐車スペースにたどり着いた時はまだ雲がでて薄ら寒い!

早速支度を、、、、

うん!、、、、

デジカメが、、、、^^;


無い、、、


忘れた~~~~!!(悲;

仕方が無いので携帯を持っていくことに^^;

ジッパー付きのナイロン袋に入れて防水対策。

林道を少し歩きます。

堰堤を2つやり過ごしその堰堤の上の所から入川。

堰堤の上に出来たプールを眺めていたら、25センチ近い岩魚が水面に

出てきてライズ!

お!!

おるな~~(^^)

岩魚の顔が見られたので一安心(^^)

早速この岩魚を頂くことに、、

でも私の気配を察知したのかフライを投入するも全く

浮かんできません。^^;

帰りにもう一度やることにして谷を進みます。

水量も平水のようです。

朝靄が掛かってます。
CACP6EJF
CACP6EJF posted by (C)しげじい


少し上った所の瀬でヒット!24センチの良い岩魚(^^)

その後も数は出ない物の20センチ以上の岩魚が出ます。

400メートルほどでまた堰堤にぶつかり林道側を高巻いて堰堤上に

この上も岩魚が出ます。今日は落ち込みや巻いた所では余り出ません

ほとんどヒットする場所は瀬です。活性が高いのかも知れませんね。

暫く釣り上ると水が濁ってきました。

CAE0TQIL
CAE0TQIL posted by (C)しげじい



上流の空には雲が掛かり今一状態が分からないので

少し未練はありましたが一端引き返しました。

次はこの谷の下流。堰堤区間をやることに。

水量が前回に来たときに比べかなりの減水。

というかこれがいつもの水量。流れはかなり細く瀬では全く出ません

瀬にいた岩魚達は何処に行ったのか?

堰堤近くの瀬でようやく岩魚の顔が見られます。

前回の写真。これより20センチは低かった
前回P6300039
前回P6300039 posted by (C)しげじい

前回4匹の岩魚を掛けた堰堤下プールに、、、

この前より20センチは低く岩魚の姿を探しますと

居ます居ます(^^)

でも前回より数段難しい。色々なフライを試しキャストを

繰り返します。

フローティングニンフでようやく1匹ヒット!27センチ

その後20センチ程度を掛けてもうでないかとプールの前に

回り込むと崖の縁で岩魚が泳いでいる。距離にして3メートル。

こちらの姿が見えていると思うのにフワフワ水面を行ったり来たり、、、

フライをキャストすると余り乗り気が無く深みに潜って仕舞います。

でも暫く待つとまた浮かんできてぼんやり泳いでいます。

いろんなフライを使ってみますが食いつきません。

もう駄目かなと番手を下げていたフライを16番パラシュートに換えて

岩魚の頭にキャスト。5回程繰り返していたらその気の無かった岩魚が

イライラしたのかフライをガッポリくわえました!

すかさず合わせ!ヒットしたら以外と良い引き!

ああ!大きい!尺はあると慎重に浅瀬まで誘導ランディング!

今期初の尺かと歓びメージャーを取りだし測りますが

またもや尺に不足すること5ミリ、、、、

どうやっても尺有りません(泣;

29センチCA845S5C
29センチCA845S5C posted by (C)しげじい

尺はお預けとなりました(でもこの後別の谷でドラマが^^)

プールで3匹ヒットさせてまあ満足(^^)

次は下流の堰堤区間を狙います。

水量が少ないため前回でた瀬には岩魚の姿が有りません。

この区間では結局1尾も釣れず。

前回の写真。この流れは無くてチャラチャラ瀬です。
前回P6300059
前回P6300059 posted by (C)しげじい

もう一つ下流の堰堤区間(前回はやらなかった)

ここも堰堤下まで上って見ましたが

途中の瀬で顔を1回見ただけで釣れませんでした。

此処までで昼になり一端食事休憩。

休息後ここからいつもの谷へ向かって走ります。

続きは明日に(^^)





◎フライフィッシングへの思い、釣る技術、川の見方、
流れの読み、水棲昆虫、とにかく釣りたい方、
山菜の見方、色々参考になります。
今までとフライフィッシングの見方が変わると思います。
良いアマゴ56
良いアマゴ56 posted by (C)しげじい
柚木さんのスクールガイド
YUKI’S フライスクール


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八百津 新旅足橋(たびそこばし)見学

2010年07月22日 14時08分04秒 | 釣り
暑いです。(^^;

今現在34度扇風機が欠かせません^^;。

朝早くお墓参りに行ってきました。

ご先祖様に今年も無事過ごせましたと

報告とお礼です。m(_ _)m

ついでにカアチャンが新旅足橋(たびそこばし)を見たいと言っていたので

八百津町中から10分掛からない橋に向かって

国道418号の山道を登っていきます。

杉原千畝館の脇の道を上ると直ぐにトンネルがありその先に橋があります。

橋のたもとに駐車スペースがありそこに車を止めて橋の歩道を歩いて渡ります。

駐車場から橋を見る
P7220008
P7220008 posted by (C)しげじい


橋の全長約462メートル。高い橋脚は谷底から短い方が94メートル

長い方が101メートルあります。



大体の地図の看板があります。
P7220009
P7220009 posted by (C)しげじい

新旅足橋の概要
P7220010
P7220010 posted by (C)しげじい


高所恐怖症のカミサン。谷底眺めて「ゾットする」と言ってました(笑
P7220015
P7220015 posted by (C)しげじい


丁度旅足川の真上から下を見る。
川まで200メートルあり、眺めているとキン○○がキュン!!と縮みます(笑

P7220019
P7220019 posted by (C)しげじい


橋の向こう側が八百津側です。
P7220025
P7220025 posted by (C)しげじい


高速東海北陸道の清美辺りにかなり高い橋脚がありますが残念なことに

高速道なので歩くことが出来ません。

此処は一般道なので歩いて渡ることが出来ます(^^)

高さの経験も味わえますので是非見に行ってください(^^)


この後車で橋を渡り、一端引き返して旅足川に降りていく

途中から今渡った橋を眺める。
P7220027
P7220027 posted by (C)しげじい

何時も行く大平の公園へはこの前の集中豪雨のため

崖崩れで通れず。

残念ながら引き返してきました。

野上の一家3人が土砂崩れで亡くなった現場付近を通り

車中からご冥福をお祈りしました。

ちょっとカアチャンの実家に用があり近くの池にカワムツが泳いでいました。

とにかく水があると眺めたくなるのは釣りが趣味の性ですかね~(笑

P7220033
P7220033 posted by (C)しげじい


明日金曜日は久々に福井に出掛けてきます。

もうアブが出ているかも知れませんが、

身体にまとわりついたらオニヤンマ棒で撃退します(^^)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頼まれたフライを製作

2010年07月21日 17時23分44秒 | 釣り


暑いです。(^^;

今現在34度扇風機が欠かせません^^;。

今日は病院に診断書をもらいに出掛けました。

ついでに各務原◎州屋に出掛けて

アミエビカゴ買いました^^;

撒き餌を入れるバケツも、、、、、

完璧に海釣りモードだな~(笑




70過ぎの知人に頼まれて良く見えるフライで良く釣れる???

フライを作ってくれと催促が有りました(^^)

(でもこちらから作ろうかと言ったけど)

で暑い中、6本取り合えず製作。

#14フックに黒のボデーパラシュートとCDCカディス3個ずつ。

パラシュートのぼでーの黒色はカセットテープの黒い色のを

細く切って巻き付けた。

鈍い光が出てアントを醸し出してくれるのでは?

ポストはもっとも良く見える鮎目印のピンクを使用した。

P7210001
P7210001 posted by (C)しげじい



◎フライフィッシングへの思い、釣る技術、川の見方、
流れの読み、水棲昆虫、とにかく釣りたい方、
山菜の見方、色々参考になります。
今までとフライフィッシングの見方が変わると思います。
良いアマゴ56
良いアマゴ56 posted by (C)しげじい
柚木さんのスクールガイド
YUKI’S フライスクール
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自前で水道工事

2010年07月20日 17時09分35秒 | 日々起きたことや
もう夏が来ましたね~

暑いです。(^^;

今現在32度扇風機が回っています。

今日は水道関係の工事をしました。

自分でやるんですがなかなか手こずりましたよ(´▽`;)

お風呂場の蛇口の水漏れが直らなくて全部取り替え。

パッキン換えれば直るだろうと何回か交換しましたが

それではもう水漏れが防げなくなりました^^;

もうかなり年数が経ってるのでどこもかもガタガタです(´▽`;)

写真 新品交換
P7200003
P7200003 posted by (C)しげじい



洗面台の下のバルブの締め付け部分からの水漏れ

この2点。

蛇口は新品と交換してなんとか修理できましたが

バルブ付近の漏れがなかなか直らない。

シールテープを巻いて締め付けたんですが

パイプ側かバルブ側かどちらかの腐食でシール巻いても漏れる。

ちょいと疲れたので再度やり直すか、

バルブを新調しないといけないかもしれない。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び敦賀新港へマメアジ釣り

2010年07月19日 10時09分07秒 | 釣り
一昨日ウコクック君ウコクック君から

緊急指令が飛び駐車場が混む可能性もあるので9時出発しなりました。

場所は先週と同じ敦賀新港、麹釣公園です(^^)

途中釣具屋さんに寄り撒き餌のアミエビ2キロ(前回1キロでは足りなかった)

アオムシ1パック購入して新港駐車場へ、幸いかなスペースはまだ有ります。

車を止めて釣り場所の確保に向かい丁度中間地点に2スペース確保できました。

もうかなりの方が釣り場所を決めてやって見えます。

ウコクック君はエギとタコを夜間狙う為このまま釣りの準備。

私はもう少し車で寝ることに、(もう寒くはない)

なかなか寝付けない。夜中の1時目が覚めてしまったので

釣りの用意をしてウコちゃんの元に出掛けます。

場所に着くとウコちゃんタコベイト?をやっていましたが

まだ釣れてないよう。

私が豆アジのサビキを用意していると目の前でタコが掛かりました!

1匹目!!私が来たので釣れたのか?

私は幸運の女神かも???(笑

豆アジはまだ景気よくは釣れてませんがそこそこ掛かっているようです。

駐車場側の堤防が割と掛かるようです。

近くの釣り人がライトを付けて居るのですが其処周辺は

豆アジの大群が居ます。

餌無しのサビキでも時々掛かるぐらいです(^^)

今回はサビキ仕掛けを自作したのでその試釣がしたいのと

夜中のうちは大きいアジも来るのが予想されたので

4号のスキンのサビキも使いたいので竿を2本出しました。

ちなみに自作のハリはガマの渓流ハリ3号ティンセル付きです。

4号セットは深めに沈めて、自作は表層を狙います。

ウコクック君はその間3匹のタコゲット!!(^^)

順調にアジも掛かり釣果も上がっていきます。

朝になりタコゲットに満足したウコクック君は車に寝に。

4時頃
P7180002
P7180002 posted by (C)しげじい


アジ以外にはイワシとサバ(20センチ)が掛かりますが

今回はアジ以外は持って帰らないことにして

逃がします。サバは結構大きいのが来るのでちょこっと

持って帰ろうかと言う気もしましたが止めました^^;

朝の釣り公園
P7180003
P7180003 posted by (C)しげじい

お昼近く戻ってきたウコちゃんも色々な釣りをやってるようです。

タコが釣れたのでサビキはもう良いなんて言ってます(笑

さすがのアジもお昼近くになると群れが廻ってこないのか

当たりが遠のいて来ました。

これぐらいのアジも釣れます。
P7180005
P7180005 posted by (C)しげじい


サビキ以外に胴突き仕掛けも出してやりますがあまり芳しくありません。

お昼頃はアジよりイワシやサバの群れが廻ってきます。

サバこれよりもう少し大きいのも来ます。

サバは掛かると横に走るので仕掛けが絡んだりするので

早めに上げないといけません^^;

P7180009
P7180009 posted by (C)しげじい



ウコちゃんもアジは良いがイワシを釣ろうとウルトラパニック仕掛けで

連ちゃんで掛けてました(^^)

午前中で撒き餌も無くなり、アオムシも使い切って終了することに

時間は2時前、

アイナメか?
P7180011
P7180011 posted by (C)しげじい


今回はウコちゃんも充分寝たのか帰りの高速も渋滞もなく

スムーズに帰ることが出来ました!

家に帰りアジの数を数えたら153匹。アイナメ?1匹、イワシ3匹混じり

逃がしたイワシやサバを入れたら200匹越えたよう(^^)


釣れたジの半分はIさんへ持参。

自作仕掛けも良く釣れたし3号クラスの豆アジ用サビキも結構釣れた

4号も暗いうちは良く掛かった。

今回も誘ってくれたウコちゃんに感謝です。

ありがとね!(^^)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団地のネコ

2010年07月17日 17時37分48秒 | 日々起きたことや
またもや緊急指令が!

今晩9時から

敦賀新港へ豆アジ釣りに出掛けます。(^^)


今日の散歩で出会ったネコ
飼い猫のクロ
首輪していたので
P7170001
P7170001 posted by (C)しげじい


ノラネコ
道ばたで寝ていた。目が合うと早々に逃げ出した。
P7170003
P7170003 posted by (C)しげじい

シオカラトンボのメスかな?
P7170005
P7170005 posted by (C)しげじい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水槽の生き物達

2010年07月16日 15時00分58秒 | 小魚の飼育
激しい集中豪雨がなんとか収まり今日は太陽も少し顔を出しました。

被害に遭われた方お見舞い申しあげます。

雨は止み天候も回復しましたが、さりとて川はまだ大増水。

週明けでないとまだ何処へも行けないでしょう。

予定はまだ立っていませんが

連休中にウコチャンと何処かに行くかも知れません(^^)


我が家の水槽に居る魚達も水温がそろそろ高くなるので

過ごしにくくなるかな?

水槽のガラス面に20個ほどタマゴが産み付けられています。

多分タニシかカワニナのタマゴでしょうが

孵ってみないと分かりません(^^)

P7150001
P7150001 posted by (C)しげじい


P7150002
P7150002 posted by (C)しげじい



もう一つの水槽の住民。

5匹購入したネオンテトラは2匹になってしまいました^^;

ヨシノボリが2匹写真に写ってます。

メダカが1匹写っています。


P7150007
P7150007 posted by (C)しげじい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡易ハサミのカバー製作

2010年07月15日 14時33分52秒 | 釣り
去年の鮎釣りで携帯ハサミのカバーを落としてしまった。

簡易的に作ったカバーを使っていたが、どうも具合が悪く

何度かの鮎釣りで壊れてしまった^^;

このハサミはメタルラインが切断できるので必要なんです。

それで少し前からバルサの端材で製作していた。

それが今日完成した。

P7150003P7150003 posted by (C)しげじい

2枚の板を加工張り合わせたものだが張り合わせる前に

大体の外径形状と厚みを出して彫刻刀で刃先が収まる部分を

削り、接着剤で張り合わせた。

その後外径を削って形を整え、サンドペーパーをカケ

ニスを塗りその後さらに耐水ペーパーで研磨。

最後にクリーヤースプレーでコーティングして乾燥!

中側にストップ機能としてゴム板を接着して完成した。

多少見栄えが悪いが元々のカバーはプラスティックなので細く

元形状と同じだが、

これはバルサ材なので大きめに作らなければならなかった^^;

このハサミは良く切れる。重宝してるのでまた活躍してくれるだろう(^^)

P7150009P7150009 posted by (C)しげじい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆アジの料理

2010年07月14日 15時11分59秒 | 料理に食べ物
昨日の晩のおかずは海で釣った魚を料理しました。

もちろん僕じゃありませんが、、、(笑)

ベラもアジもサバも総て唐揚げです。

片栗粉をマブして
P7130001
P7130001 posted by (C)しげじい


油で揚げます。
P7130002
P7130002 posted by (C)しげじい


完成
P7130004
P7130004 posted by (C)しげじい


食べた結果、失敗かな?と思われたのが

ベラ、キュウセンですが、背骨が以外と硬いので身の味は良いのですが

口に骨が残るのが難点。

背骨をそぎ取った方が良かった!


鯖は特に骨も問題なく食べられるのですが、味は???今一かな~


アジは大きめのは頭は取ってヒラキにして、小さいのは頭とハラワタのみ

取って食べました。

ゼイゴは全く苦になりませんが、大きめの魚は背骨を取った方が良いかも?

結論は豆アジ(3センチ~5センチ)が一番美味しい(^^)

カアチャン曰くベラはもう良い、、、とのこと^^;

でも煮れば美味しいから私は持って帰るけど、、、(笑


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする