25日月見ヶ原管理釣り場に出かけました!
今期2回目です。
朝7時到着!水位が異常に低い!
この所雨が降ってないので長良川渇水です。
何時もより30cm低いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d7/2fdbaa07dcfb87c9ec8fd263edfcb742.jpg)
ルースニングはやりにくいですね~~
川全体が浅いのでマスが各所に固まっています。
前回と同じく右岸岩場上流真ん中ネット付近で始めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/72/b61d13d2276bc6213ce7a9f554e14147.jpg)
マラブー14番グリーンを引くと直ぐに当たり!
マスの活性は悪く無さそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/cf/6245077df3501210eb35a3d7ec3887c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0a/cb8825dacc17962f4d12e559250086de.jpg)
順調に釣り上げていきます。
8時ごろ見知った人影が、、、
アトイチさんです。
回数券3万円をお互い半分ずつにして購入することに(^^)
回数券3万円で12枚綴りなので6枚ずつ一回2500円になります!
アトイチさんは対岸の上流付近でやられますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/30/28b239f59367e2cd0f657207f4441360.jpg)
この日はあちらは釣れないようで私の側にお引越し(笑)
もう一人知らないフライの方と3人で並んで釣ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/66/0e6cb4e2f7203a64b15f5d16efaa1a04.jpg)
順調に釣り果を伸ばしていきますが9時ごろから渋くなりました!
フライサイズを14番から16番~18番に落としていきます。
マラブーばかりではなくエボレスヤーンも使ってボチボチヒット!
お昼のチャイムが鳴るころ35匹ほど前回より少ないです。
食事は釣り場で済ませそのまま釣りに専念!
今日はここまで(^^)