今日は病院へ行きました。
血液検査と前回のMRIの結果を聞くため
MIRに関しては全体での血液の作られ様はないが
所々生産はされているとのこと。
でも良いのか悪いのか今一わからん!(笑)
あとは血液を金沢の病院に送ってその後の
検査がどうなるかですね!
血液検査と前回のMRIの結果を聞くため
MIRに関しては全体での血液の作られ様はないが
所々生産はされているとのこと。
でも良いのか悪いのか今一わからん!(笑)
あとは血液を金沢の病院に送ってその後の
検査がどうなるかですね!
昨日上州屋に行ったついでに、月見ヶ原管理釣り場
現状を見てきました。
まだ小屋も準備されていません。
11月の上旬とだけは分かっております。
道路上から上流を眺める

上流側
土砂が埋まって中州が出来ているが、ネットは多分この下側に
貼られるだろう

道路上から下流を眺める

道を降りて橋の上から上流を眺める

朝早くメールが、、、
markyから、、、
暇なら上州屋へ行くの付き合ってと(笑)
良いよと返事!
店前で待ち合わせ。


彼の名はmarky(夢の旅人)テンカラとフライをやってますが
今年は2年ぶりにワカサギ釣りをしたいと
言うことで
必要な小物を買いに来た。私はそのお手伝いです(^^)
marky(夢の旅人)ブログ
何点かおすすめして購入。
で、ついでに私も買ってしまった^^;

ワカサギ釣り用。1,ハリ2点。
親指ぷっちん、、、、これは無駄になるかもしれん(笑)
管理釣りフライ用にガン玉5号、ティペット0.25
フック#18と#20これは極小マラブーの製作に使う。
釣具店へ行くと、予期しない物を買ってしまう^^;
懐には最悪の店だね(笑)
markyから、、、
暇なら上州屋へ行くの付き合ってと(笑)
良いよと返事!
店前で待ち合わせ。


彼の名はmarky(夢の旅人)テンカラとフライをやってますが
今年は2年ぶりにワカサギ釣りをしたいと
言うことで
必要な小物を買いに来た。私はそのお手伝いです(^^)
marky(夢の旅人)ブログ
何点かおすすめして購入。
で、ついでに私も買ってしまった^^;

ワカサギ釣り用。1,ハリ2点。
親指ぷっちん、、、、これは無駄になるかもしれん(笑)
管理釣りフライ用にガン玉5号、ティペット0.25
フック#18と#20これは極小マラブーの製作に使う。
釣具店へ行くと、予期しない物を買ってしまう^^;
懐には最悪の店だね(笑)
昨日は母袋管理釣り場に行ったんですが
思ったようには釣れませんでしたね~~
理由を考えると、思い当たる節が、、、
底の見えない管理釣り場は、総じて苦手だと言うことです。
岐阜県での管理釣り場で、私が行ったことのある管理釣り場は
美濃FC、月見ヶ原、北方、母袋、くろや、
アーネスト(今はルアーフィシングのみ)
ヒョウタン湖、瑞浪FC、ホコノ湖(今はやってないかも)
日本ライン、杉島、でしょうか!
三重県ですがサンクチュアリ。
まだ他にもありますが、私が行った事が無い。
母袋は昔、10年ほど前は良く釣れた!
今はなかなか難しい。極端にフライの好みがある。
昔は定番のマラブーなんかで良く釣れたんだがな~~
違いを考えると、明らかに違うのは昔は濁って無くて
底の鱒が見えた!
現在は底が見えないので、浮いている鱒しか見えない
夏まではそれでも釣れるはずなんですが、水温が下がると
極端に釣れなくなる。ルアーの方で0匹なんて方も見える。
昨日も3名のルアーの内、2名は釣って見えなかった。
底が見えたら、底の鱒が狙えるんだけどな~~
と、まあ釣れないことの言いがかりみたいな(笑)
でもこんな状態でも釣る方は釣られるんですから!
僕も日本ラインは苦手だったけど、釣る方法さえ
見つければ、釣れるようにはなる(^^)
年1回しか行かないでは、そうそう釣れないでしょうね(笑)
Goo ブログ用
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただくと動画に飛びます。
2007年の母袋
現在の水は?
DSCF9204 posted by (C)しげじい
思ったようには釣れませんでしたね~~
理由を考えると、思い当たる節が、、、
底の見えない管理釣り場は、総じて苦手だと言うことです。
岐阜県での管理釣り場で、私が行ったことのある管理釣り場は
美濃FC、月見ヶ原、北方、母袋、くろや、
アーネスト(今はルアーフィシングのみ)
ヒョウタン湖、瑞浪FC、ホコノ湖(今はやってないかも)
日本ライン、杉島、でしょうか!
三重県ですがサンクチュアリ。
まだ他にもありますが、私が行った事が無い。
母袋は昔、10年ほど前は良く釣れた!
今はなかなか難しい。極端にフライの好みがある。
昔は定番のマラブーなんかで良く釣れたんだがな~~
違いを考えると、明らかに違うのは昔は濁って無くて
底の鱒が見えた!
現在は底が見えないので、浮いている鱒しか見えない
夏まではそれでも釣れるはずなんですが、水温が下がると
極端に釣れなくなる。ルアーの方で0匹なんて方も見える。
昨日も3名のルアーの内、2名は釣って見えなかった。
底が見えたら、底の鱒が狙えるんだけどな~~
と、まあ釣れないことの言いがかりみたいな(笑)
でもこんな状態でも釣る方は釣られるんですから!
僕も日本ラインは苦手だったけど、釣る方法さえ
見つければ、釣れるようにはなる(^^)
年1回しか行かないでは、そうそう釣れないでしょうね(笑)
Goo ブログ用
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただくと動画に飛びます。
2007年の母袋
現在の水は?

郡上母袋管理釣り場に出かけました。
朝7時到着。フライの方が1名準備中。

この日は午前中フライ2名、ルアー3名でした。
朝方は魚が浮いているので、ドライで来ます。

この場所でほぼ一日


こんなフライで


9時半まではそこそこ当たりがあり
それなりに楽しめました(^^)
10匹ぐらい釣ったかな?
10時頃からさっぱり当たりが無く
手を換え品換えありとあらゆる事やりました
たま~~~に当たりがあるけどバラします
お昼食べて2時までやりましたが疲れたので
終了して帰りました。
実際は4時頃から活性が上がるそうですが!!
朝7時到着。フライの方が1名準備中。

この日は午前中フライ2名、ルアー3名でした。
朝方は魚が浮いているので、ドライで来ます。

この場所でほぼ一日


こんなフライで


9時半まではそこそこ当たりがあり
それなりに楽しめました(^^)
10匹ぐらい釣ったかな?
10時頃からさっぱり当たりが無く
手を換え品換えありとあらゆる事やりました
たま~~~に当たりがあるけどバラします
お昼食べて2時までやりましたが疲れたので
終了して帰りました。
実際は4時頃から活性が上がるそうですが!!
我が家に来て3度の引っ越しにも枯れること無く
生り続けてきたキウイ。
35年は経っている老木。
去年まで生る数がかなり少なくなっていたキウイ。
余分な枝がびっしり生えてコンガラガッタので
選定をした。
そしたら今年は鈴なりだ!(^^)
売り物よりは小さい


生り続けてきたキウイ。
35年は経っている老木。
去年まで生る数がかなり少なくなっていたキウイ。
余分な枝がびっしり生えてコンガラガッタので
選定をした。
そしたら今年は鈴なりだ!(^^)
売り物よりは小さい


昨日の夜のことである
ワカサギ釣りはしばらく延期して次はなに釣りを
しようかと??
順当なところだと、管理釣り場へ行くことか!(^^)
で写真は無いが、20番のマラブーを巻いている。
途中でフックを落としたが、見つからない、、、
そのうち出てくるだろうと、気にもせずいた。
夜も更けてお風呂に入った。
湯船に浸かって、底をなにげに見たら
なんか小さくて黒い物が沈んでいる。
???なんだ!
手を物体まで近づけて、触ってみたら
なんとタイイング中に無くしたフックだった!!

DSCF9196 posted by (C)しげじい
危ない、 !危ない!
気がつかずにかみさんに見つかったら
偉い目に遭うところだった!
何言われるか分からないからな~~
怒ると怖いかみさんですから(笑)
ワカサギ釣りはしばらく延期して次はなに釣りを
しようかと??
順当なところだと、管理釣り場へ行くことか!(^^)
で写真は無いが、20番のマラブーを巻いている。
途中でフックを落としたが、見つからない、、、
そのうち出てくるだろうと、気にもせずいた。
夜も更けてお風呂に入った。
湯船に浸かって、底をなにげに見たら
なんか小さくて黒い物が沈んでいる。
???なんだ!
手を物体まで近づけて、触ってみたら
なんとタイイング中に無くしたフックだった!!

DSCF9196 posted by (C)しげじい
危ない、 !危ない!
気がつかずにかみさんに見つかったら
偉い目に遭うところだった!
何言われるか分からないからな~~
怒ると怖いかみさんですから(笑)
今シーズン初のワカサギ釣りに出かけました。
つくしさんが行かれるようなので、私もお邪魔(^^)
お天気は快晴!風も無く釣りやすそうです。
まずは中央のブイ付近にボートを止めて
早速用意します。


電動リールをセット!仕掛けを水底に落とし込み
少し待つと、直ぐに当たりが!
派手な当たりです。
上がってきたのはブルーギルでした。

底はブルーギルの大群が居るのでしょうか?
掛かってくるのは、ブルーギルばかり。
つくしさんがどの辺りでやって見えるのか?
電話をします。
灯台裏とのこと、魚探には陰が写っているが
ブルーギルばかり、、、とのこと
しばらくブルーギルと格闘!(笑)

筑紫さんがエレキボートで見えました(^^)
しばらく話をさせて貰って、良いとこが有るか
つくしさんはあちこち探索。

つくしさんに写真を撮って貰います

ワカサギが釣れる場所があればまた
電話で教えて貰います。
中央もギルばかりなので、少し対岸の13塚辺りまで
漕いでいきます。

でもギルばかり。
何カ所か移動しながら竿を出しますが、ギルのみ
灯台裏辺りまで来て11時過ぎた。
つくしさんが接近してきました。
全く釣れないとのこと(笑)
僕は諦めて午前中で終了することに
つくしさんに頑張ってと話して別れ
桟橋に戻り、帰路につきました。
水温が高いのでもう少し下がって
ギルが食わなくなるまで待たないと駄目なようですね。
11月にマーキーさんと出かけますが
果たしてその頃釣れるようになっているかな??
入鹿池ボート屋さんのHP
見晴らし茶屋
つくしさんが行かれるようなので、私もお邪魔(^^)
お天気は快晴!風も無く釣りやすそうです。
まずは中央のブイ付近にボートを止めて
早速用意します。


電動リールをセット!仕掛けを水底に落とし込み
少し待つと、直ぐに当たりが!
派手な当たりです。
上がってきたのはブルーギルでした。

底はブルーギルの大群が居るのでしょうか?
掛かってくるのは、ブルーギルばかり。
つくしさんがどの辺りでやって見えるのか?
電話をします。
灯台裏とのこと、魚探には陰が写っているが
ブルーギルばかり、、、とのこと
しばらくブルーギルと格闘!(笑)

筑紫さんがエレキボートで見えました(^^)
しばらく話をさせて貰って、良いとこが有るか
つくしさんはあちこち探索。

つくしさんに写真を撮って貰います

ワカサギが釣れる場所があればまた
電話で教えて貰います。
中央もギルばかりなので、少し対岸の13塚辺りまで
漕いでいきます。

でもギルばかり。
何カ所か移動しながら竿を出しますが、ギルのみ
灯台裏辺りまで来て11時過ぎた。
つくしさんが接近してきました。
全く釣れないとのこと(笑)
僕は諦めて午前中で終了することに
つくしさんに頑張ってと話して別れ
桟橋に戻り、帰路につきました。
水温が高いのでもう少し下がって
ギルが食わなくなるまで待たないと駄目なようですね。
11月にマーキーさんと出かけますが
果たしてその頃釣れるようになっているかな??
入鹿池ボート屋さんのHP
見晴らし茶屋
今日は午前中病院へいきました。
MRIをしに行きました。
胸椎と腰椎の状態を探る検査です。
放射線では無く磁力で行いますが
そりゃ寝ていてうるさい!(笑)
耳栓貰うんですが、余り効き目が無いな(^^)
1回30分ぐらいで2回ですから1時間掛かったかな?
検査結果は再来週の診察の時に分かるかと思います。
MRIをしに行きました。
胸椎と腰椎の状態を探る検査です。
放射線では無く磁力で行いますが
そりゃ寝ていてうるさい!(笑)
耳栓貰うんですが、余り効き目が無いな(^^)
1回30分ぐらいで2回ですから1時間掛かったかな?
検査結果は再来週の診察の時に分かるかと思います。
今日は午後から釣りの友人であるmarky(夢の旅人)さんが
来てくれました(^^)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
marky(夢の旅人)ブログ
ワカサギ釣りから遠ざかっていて、最近の道具や
現在使えるか?等聞きに見えた。
買って使ってなかった電動リールや、仕掛け全般にわたって
僕のを見て貰ったりした。

DSCF9173 posted by (C)しげじい
滅多に我が家に来客は無いが久しぶりに楽しい会話が弾んだ(^^)
入鹿池ボート屋さんのHP
見晴らし茶屋
○楽天用
来てくれました(^^)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
marky(夢の旅人)ブログ
ワカサギ釣りから遠ざかっていて、最近の道具や
現在使えるか?等聞きに見えた。
買って使ってなかった電動リールや、仕掛け全般にわたって
僕のを見て貰ったりした。

DSCF9173 posted by (C)しげじい
滅多に我が家に来客は無いが久しぶりに楽しい会話が弾んだ(^^)
入鹿池ボート屋さんのHP
見晴らし茶屋
○楽天用
せっかく年券を買っていたのに、一度も使ってない
長良川郡上の鮎釣りに行きました。
まあ竿出せば気が晴れるかと(笑)
釣れたらOK(^^)
でもそうは甘くありませんでした(笑)
赤池って所に出かけたんですが、流れをみても
鮎のハミは見られない。

100メートルほどの川岸を引っ張りながら
泳がせてみましたが、反応が無い。
ずっと下流の淵に沈み岩が有って、そこに
鮎が何匹か食んでいました。

オトリを送り込むと、途端に姿消します。(゜◇゜)ガーン
もっと深い所に逃げたかな?
底まで落とし込んでみましたが、掛かりません。
そうこうするうちにお昼のチャイムが、、、
曇ってきて寒いので終了としました。
来年はもう年券買うのよそうと思う。
長良川郡上の鮎釣りに行きました。
まあ竿出せば気が晴れるかと(笑)
釣れたらOK(^^)
でもそうは甘くありませんでした(笑)
赤池って所に出かけたんですが、流れをみても
鮎のハミは見られない。

100メートルほどの川岸を引っ張りながら
泳がせてみましたが、反応が無い。
ずっと下流の淵に沈み岩が有って、そこに
鮎が何匹か食んでいました。

オトリを送り込むと、途端に姿消します。(゜◇゜)ガーン
もっと深い所に逃げたかな?
底まで落とし込んでみましたが、掛かりません。
そうこうするうちにお昼のチャイムが、、、
曇ってきて寒いので終了としました。
来年はもう年券買うのよそうと思う。
今日は病院へ行ってきた。
前回マルク(骨髄検査)をしてその結果は?
造血作用は余り良くない。
私の病名は再生不良貧血と骨髄異形成症候群との間を
ふらふらとどっちつかずのようです。
どちらかと言えば再生不良貧血に偏り気味とのこと
使う薬が双方の症状によって使い分けしなくちゃ
ならないそうなのです。
病気が発生した初期、免疫療法(再生不良貧血にしよう)
を試したが、効き目が無かったので中止したが
期間が短かったので、もう少し長く治療を続ければ
効果が現れるかも知れないと先生は仰る。
その判断をするために今週の土曜日にMRI検査をして
主要な骨の中で造血がどの程度行われているか
見極めるらしい。
それと共に、血液を金沢病院へ送って詳しく検査を
おこなってもらうそう。
金沢の病院には血液に詳しい先生が見えるようです。