動植物・山菜・食べ物・釣り

日々起こる様々な出来事。花・果実・山菜・また家に勝手に居候?している昆虫・動物たちの写真

フライタイイング

2024年09月29日 13時12分04秒 | テンカラ釣り


14番ドライフライを6本巻きました!


今年好調のフライです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣りBに行って遭遇する棒物たち

2024年09月28日 12時47分13秒 | 渓流フライフィッシング
釣りに行くと色々な動物を見ます。


一番多いのは猿ですね~


次は鹿、イノシシ、狸、ウサギ、イタチ、キツネ


珍しい所ではテン、オコジョかな~~


遭遇したくないのは熊ですかね!


写真の猿は車が通ると逃げていくのですが


この猿は特に慌てた様子もなく木の上でこちらを見てました


車慣れしてるのでしょうかね~~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣りでのお昼ご飯

2024年09月27日 13時18分16秒 | 渓流フライフィッシング
この前の釣りでのお昼ご飯!


コンビニ弁当でした!


オムスビ&焼きそばセット!50円引きで348円でした!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

N川の岩魚、アマゴ、ヤマメ以外の魚

2024年09月26日 13時17分45秒 | 渓流フライフィッシング
いつも出掛けるN川には奥の方は岩魚少し下流にはアマゴとヤマメ


ほぼ3種ですが


流れの緩やかな場所や淀みなんかに小さい魚が居る。


タカハラです。(ウエットフライにきた!)







ただアブラハヤかも知れません。


もう少しきちんと写真撮っとけば良かったと思っております。


もう10年ぐらい前にアユカケ?を見かけたことが有りますが


最近では全く見かけて居ません。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九頭竜支流N川最終局面フライフィッシング!

2024年09月25日 08時30分43秒 | 渓流フライフィッシング
24日最後となるかも知れないフライフィッシングに出かけました!


九頭竜支流N川です。


朝早く出かけると全く釣れないので遅めに出かけます。


現場到着9時一番入りたかった区間には京都ナンバーの車が、、、


後追いしようか考えたんですが、まあ釣れなくても良いから


のんびり釣れる別の区間に向かいました!


ある程度水が高いと予想してましたがあに諮らんや渇水です。


川に降りて最初のポイントでなんとかすぐに岩魚がヒット!


まず安心です(^^)









渕でドライでは来なくなったのでウエットを引いてみます!


引いていると当たりが有ります。


何度目かでヒット!ちいさいアブラハヤでした(笑)


そこからしばらく当たりが出ません。


何年か前は良く釣れたポイントが目も当てられない位


砂に埋もれてしまって岩魚が住み着いてくれないですね!


1時間ほど釣り上ってようやく2匹目!








この辺りから当たりが出ます。


3匹目釣って気が生い茂ったポイントに14番ドライをキャスト!


すこし流れたそこからすごい勢いで食いに来た!


ヒット!


木の下で走り回ります。


もう少しでネットというところでバレた!


いい型だったのにな~~


なんでいい型ばかりバレるんかな~~(泣)


気を取り直して次のポイント!


ここも気が生い茂ってキャストしにくい!


ちょっとしたスペースにフライが落ちたら底から


ゆっくり上がってきてパクリ!!


ぐっと合わせる!


掛かった!


奥の石の隙間に逃げようとする!


ロッドをそちらに行かせないようこらえて引っ張り出す!


なんとかネットイン!


尺こそないが28cmのいい型!


今年初の大物です(^^)







今年の不振が噓のように払拭される1匹になりました!


その後堰堤下の石の陰でもう1匹岩魚を釣って


都合5匹ヒットしました!













川から上がったら上流に入って見えた京都の方がみえて


お話してたら共通の友人であるミズッチのお友達であることが


判明して色々話すことが出来て楽しかったです(^^)


お昼からはSさんが橋の区間やられるので


私はその下をやりましたが何も出なかった!


少し早いけど今日は終了としました!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の気配

2024年09月23日 14時17分24秒 | 庭の花・草・野山の花・草・木
今朝起きたら室内温度が24度だった!


昨日の夜からエアコン切って寝た!


思えば7月終りごろから昨日までずっとエアコン入れて寝たた!


体感的にもようやく秋が来たのかな?(^^)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣りでのお昼ご飯

2024年09月22日 13時48分25秒 | テンカラ釣り
最近釣りに行くときのお昼ご飯は


コンビニ弁当が多いですね!


それに釣りの途中で食べるおやつを買っていました!


でも物価高のご時世、余分なものは買わないで


安くつくようにしてます。(笑)


先日の釣りでのお昼ご飯


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウエーダーにこびりつくヒッツキムシ

2024年09月21日 08時20分05秒 | 庭の花・草・野山の花・草・木
植物ネタをもう一つ!


川に降りるときに草藪を通るんですが


足のウエーダーにびっしりとヒッツキむしが付いていました!





家に帰ってきてからはがしましたがえらい時間食いました(笑)


名前を調べたんですが多分おやぶじらみ(セリ科)だと思われます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川で見つけた食べられない果実

2024年09月20日 15時32分15秒 | 庭の花・草・野山の花・草・木
18日の釣りの途中ブドウに似た植物が有りました!


調べたらヨウシュヤマゴボウといいます。




北アメリカ原産で明治に帰化したようですね!


今では川の方に行くと良く見られる植物ですが


ブドウに似た果実には毒が有るので食べてはいけません。


昔は木の実の黒紫色をつぶしてインクにしたようですね!


服に着くと色が取れないので注意!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長良川支流吉田川最上流小谷

2024年09月19日 07時57分57秒 | 渓流フライフィッシング
18日何処に行こうか迷っていたが九頭竜水系は人も多そうだし


と言うことで小さくても良いからある程度釣りたいので


吉田川最上流の小谷へ出かけた!


ゆっくり出かけて到着したのは8時ごろ


谷が小さいので出来そうな場所を飛び石で狙う!


ちょっと大きめの淵には必ず反応がある!


まずは小さめの岩魚ヒット!








3箇所ほどやって車に戻り少し移動してやれそうな場所で


ぽつぽつ掛ける!

























そんなことを繰り返しながらなんとか10匹ほど岩魚がヒット!


釣る場所が無くなったので下って長良川支流K川に向かった!


近くで昼食を食べて橋から川を眺めていたらライズ発見!


すぐさま降りて16番ドライキャスト!


直ぐ来たのはカワムツだった(笑)








2匹釣って上流に向かうも空が曇ってきて雷が鳴り始め


1時、撤収することにしました!


小さいけどまあまあ釣れたし楽しかった(^^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンターが壊れた!

2024年09月15日 13時22分51秒 | 日々起きたことや
丁度10年目のプリンターが故障した!


壊れたキャノンプリンター


紙が詰まるとエラーが出てるが調べてみても詰まっていない。


電気店に持っていったが10年ではもう修理不能とのこと


仕方が無いので新しいのを購入!


今度はエプソンにしてみた!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠方の友より!

2024年09月12日 15時34分38秒 | スイーツ
神戸のお友達kuniさんから届いたお土産!


スモークチーズと焼きドーナッツ









六甲山牧場のお菓子です!


まず私目が美味しく頂きます(^^)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九頭竜支流N川でフライフィッシング

2024年09月11日 10時30分31秒 | 渓流フライフィッシング
10日九頭竜支流のN川に出かけました!


何時も入る場所ではない所から入渓です。


ただ出ませんね~~


2時間ほど何も釣れません。


長い瀬の開きでようやく出てくれました!








先が短くなってきてようやくぽつぽつヒットしました!
















脱渓して遅めの昼食です。






午後は下の区間に入りましたがなんか釣れなくなりました!


小さいアマゴがヒットしたけど1匹のみ、、、









2時半で終了としました!


結局この日は5匹で終わりました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長く釣りが出来なくなった!

2024年09月09日 16時55分20秒 | 渓流フライフィッシング
最近は釣りに単独で行くことが多い!


その訳は1日続けて釣りが出来なくなった!


朝一番で行くと2時ごろ疲れがでて長く釣りができないからです


そうなると一緒に出掛けた方に申し訳ない


まああ車が別々なら早く終了しても問題ないけど(^^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライフライを作る

2024年09月08日 13時24分28秒 | 渓流フライフィッシング
新たに16番フックでドライを作りました!


カーブシャンクとストレートシャンクの2種類


今年良く使うドライです。




もう使わないフライは無いと思ってたんですが


なんんか使用しないフライが出て来ます。


ポイントを眺めてフライを選択する時


直ぐに使うフライとそうでないフライが出て来ます。


で、リノベーションしました!







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする