27日朝5時、曇り空です。
S君が迎えに来てくれ出発します。
程なく雨、その雨音はドンドン酷くなります。
郡上を走る頃には豪雨!カミナリ!釣りをする雰囲気ではありません(><)
暗澹たる気持ちでさらに油坂峠を越えますが、しきりに雨が降っています。
「こりゃ着いたら直ぐに帰らないといけないかも」なんて話をしながら
和泉村に差し掛かると雨も収まり、道路も乾いています。
やはり天気予報通り、曇りだ!(^^)
川を上り今日の最初の釣りをするポイントに着きました。
幸い先行者は居ません。
先週良く釣れたポイント、堰堤下へ向かいます。
この前4匹ヒットしたポイントをS君にやってもらいますが
全く反応がありません。
少し動揺~~~~~~^^;
結局フライにヒットする岩魚は姿見せず、、、、、
その上のプールを覗く、しかし岩魚が居ない、
この前は5匹は姿が見え、補食活動していたのに、、、
それでもじっと偏光グラス越しに見つめていると
小さな流れに、1尾泳いでいるのが見えた!
残念ながら気づかれてしまって石の下に潜り込んで
食いつかせることは出来なかった。
先程のポイントで気になった所があったので
そのポイントにF・イマージャーを放りこむと直ぐに反応
下からムクムク現れてフライを飲み込む!
ようやく1匹姿を見ることが出来た(^^)
相変わらず天候は不安定、如何にも雨が降りそう!
早めにこの前、良く出たポイントに向かうことに
林道を降り、本流を上って橋の側で駐車。
川に降り立ちます。
S君、橋の直ぐ上の瀬で今日初のヒット!
満面の笑顔!!僕も嬉しくなります。(^^)
P7270006 posted by (C)しげじい
その上の瀬で2発立て続けにヒット!!
やります!!♪
私も続いてヒット!
P7270009 posted by (C)しげじい
P7270008 posted by (C)しげじい
でも先週程ライズはありません。
明らかに少ない、、、、
P7270011 posted by (C)しげじい
P7270014 posted by (C)しげじい
P7270015 posted by (C)しげじい
この後少ない理由が判明した!
長瀬で掛からなくなったので上流に移動!
そうすると先週釣れなかったポイントで出るのです!
S君当たりがあり釣ったりバラしたりです(^^)
二人でワイワイ話しながら各ポイントを釣り上り
お互い適当にヒット釣れる岩魚は
どうも本流の岩魚は尻尾が丸くすり切れている。
大きさが揃っている。
斑点が居着きの岩魚に比べて大きく違いがある。
これらのことから、先週少し前に成魚放流が有ったよう!
この岩魚達が上流にばらけたようです。
秋になればもう少し大きくなるし、体形もきれいになって楽しめる
岩魚達になるでしょう(^^)
もちろん居着きの岩魚も居ます。大きいのも姿が見えました。
岩の割れ目に潜んで補食を繰り返す岩魚。
P7270017 posted by (C)しげじい
釣ることは出来ませんでしたが、、、(笑
P7270021 posted by (C)しげじい
P7270025 posted by (C)しげじい
1時過ぎまで遡り、お腹も空いたのでここで脱渓!
車に戻り昼食タイム。(^^)
ゆっくりと食事して午後の場所を何処にするか相談していると
雨が降り始め、その雨が叩くような雨で、この近辺では難しいことになり
下流域に向かうことに、下流に到着した頃には雨は止んで
空も明るい、雨雲は局所的です。
下流の本流を遡りますが、岩魚はそれほど出ません。
私はチョットした瀬で1匹ヒットしましたが
リーダー・ティペットの結び目で切れて逃がしてしまった!
時間が3時まだ少し出来ると支流に上ります。
何時も良い思いをする場所まで来ましたが
谷に下りると風景が一変しています。
土砂がかなり流れて埋まってしまっています。
道路から崖崩れで落ちた土砂も見られ、
そうとうの河川氾濫が起きたよう
岩魚も姿が見られません。
カッパを着ての釣り谷は荒れてしまっている。
P7270029 posted by (C)しげじい
奥まったところまで釣り上り脱渓。
雨も再び降ってきたので今日の釣りは終了!
S君午前中の釣りである程度は満足してくれたか(^^)
午後は駄目だったがとにかく釣れる場所での
雨は避けられたので良しということに!♪
今回使用したフライです。
F・イマージャーを使う回数が多かったです。
P7280031 posted by (C)しげじい
S君が迎えに来てくれ出発します。
程なく雨、その雨音はドンドン酷くなります。
郡上を走る頃には豪雨!カミナリ!釣りをする雰囲気ではありません(><)
暗澹たる気持ちでさらに油坂峠を越えますが、しきりに雨が降っています。
「こりゃ着いたら直ぐに帰らないといけないかも」なんて話をしながら
和泉村に差し掛かると雨も収まり、道路も乾いています。
やはり天気予報通り、曇りだ!(^^)
川を上り今日の最初の釣りをするポイントに着きました。
幸い先行者は居ません。
先週良く釣れたポイント、堰堤下へ向かいます。
この前4匹ヒットしたポイントをS君にやってもらいますが
全く反応がありません。
少し動揺~~~~~~^^;
結局フライにヒットする岩魚は姿見せず、、、、、
その上のプールを覗く、しかし岩魚が居ない、
この前は5匹は姿が見え、補食活動していたのに、、、
それでもじっと偏光グラス越しに見つめていると
小さな流れに、1尾泳いでいるのが見えた!
残念ながら気づかれてしまって石の下に潜り込んで
食いつかせることは出来なかった。
先程のポイントで気になった所があったので
そのポイントにF・イマージャーを放りこむと直ぐに反応
下からムクムク現れてフライを飲み込む!
ようやく1匹姿を見ることが出来た(^^)
相変わらず天候は不安定、如何にも雨が降りそう!
早めにこの前、良く出たポイントに向かうことに
林道を降り、本流を上って橋の側で駐車。
川に降り立ちます。
S君、橋の直ぐ上の瀬で今日初のヒット!
満面の笑顔!!僕も嬉しくなります。(^^)
P7270006 posted by (C)しげじい
その上の瀬で2発立て続けにヒット!!
やります!!♪
私も続いてヒット!
P7270009 posted by (C)しげじい
P7270008 posted by (C)しげじい
でも先週程ライズはありません。
明らかに少ない、、、、
P7270011 posted by (C)しげじい
P7270014 posted by (C)しげじい
P7270015 posted by (C)しげじい
この後少ない理由が判明した!
長瀬で掛からなくなったので上流に移動!
そうすると先週釣れなかったポイントで出るのです!
S君当たりがあり釣ったりバラしたりです(^^)
二人でワイワイ話しながら各ポイントを釣り上り
お互い適当にヒット釣れる岩魚は
どうも本流の岩魚は尻尾が丸くすり切れている。
大きさが揃っている。
斑点が居着きの岩魚に比べて大きく違いがある。
これらのことから、先週少し前に成魚放流が有ったよう!
この岩魚達が上流にばらけたようです。
秋になればもう少し大きくなるし、体形もきれいになって楽しめる
岩魚達になるでしょう(^^)
もちろん居着きの岩魚も居ます。大きいのも姿が見えました。
岩の割れ目に潜んで補食を繰り返す岩魚。
P7270017 posted by (C)しげじい
釣ることは出来ませんでしたが、、、(笑
P7270021 posted by (C)しげじい
P7270025 posted by (C)しげじい
1時過ぎまで遡り、お腹も空いたのでここで脱渓!
車に戻り昼食タイム。(^^)
ゆっくりと食事して午後の場所を何処にするか相談していると
雨が降り始め、その雨が叩くような雨で、この近辺では難しいことになり
下流域に向かうことに、下流に到着した頃には雨は止んで
空も明るい、雨雲は局所的です。
下流の本流を遡りますが、岩魚はそれほど出ません。
私はチョットした瀬で1匹ヒットしましたが
リーダー・ティペットの結び目で切れて逃がしてしまった!
時間が3時まだ少し出来ると支流に上ります。
何時も良い思いをする場所まで来ましたが
谷に下りると風景が一変しています。
土砂がかなり流れて埋まってしまっています。
道路から崖崩れで落ちた土砂も見られ、
そうとうの河川氾濫が起きたよう
岩魚も姿が見られません。
カッパを着ての釣り谷は荒れてしまっている。
P7270029 posted by (C)しげじい
奥まったところまで釣り上り脱渓。
雨も再び降ってきたので今日の釣りは終了!
S君午前中の釣りである程度は満足してくれたか(^^)
午後は駄目だったがとにかく釣れる場所での
雨は避けられたので良しということに!♪
今回使用したフライです。
F・イマージャーを使う回数が多かったです。
P7280031 posted by (C)しげじい
勝手に名付けているブヨ・フライですが
マイクロカディスかも知れません。
名前はどちらでも良いのですが、このフライは結構釣れます(岩魚)
P7240023 posted by (C)しげじい
フックは18番~20番
マティリアル=ボデーは好みで良いですが黒いのがよろしいかと思います。
私は今回はピーコックのストークの羽をむしって芯だけにしたもの
ハックルは黒のコックネック、バイジブルに巻く。
ウイングはCDCのホワイト、ナチュラル、イエローの3種類。
日中のように明るいときはナチュラル、渓が暗い時や曇りなどにはイエロー
夕方はホワイトを使う。
だいたいこんな感じで使います。何時も同じではないですが^^;
写真のポイントでは5匹出て4匹釣りました。
P7210022 posted by (C)しげじい
そのうち1と2はF・イマージャーで、3と4と5はブヨフライでした。
5はバラしましたが(笑
ばらすと、どうしても後が釣れにくくなりますね。
ヒットしたらなるべくバシャバシャ暴れさせないで
速やかに引き上げてリリースする場合は下流に逃がす。
その釣っているポイントになるべくリリースしないようにしてます。
余計なプレッシャーを与えないようにする方が良いかなと思って(^^)
流れのある瀬のようなポイントではあまり変わりないかも知れません。
不用意に水面に自分の陰を映さないとか
石の音を立てないといったことも大切かと思います。
こんな事を気をつけてやるようにしてます(^^)
そんなことは分かり切ってると言われる
ベテランの方は聞き流してくださいね!♪
マイクロカディスかも知れません。
名前はどちらでも良いのですが、このフライは結構釣れます(岩魚)
P7240023 posted by (C)しげじい
フックは18番~20番
マティリアル=ボデーは好みで良いですが黒いのがよろしいかと思います。
私は今回はピーコックのストークの羽をむしって芯だけにしたもの
ハックルは黒のコックネック、バイジブルに巻く。
ウイングはCDCのホワイト、ナチュラル、イエローの3種類。
日中のように明るいときはナチュラル、渓が暗い時や曇りなどにはイエロー
夕方はホワイトを使う。
だいたいこんな感じで使います。何時も同じではないですが^^;
写真のポイントでは5匹出て4匹釣りました。
P7210022 posted by (C)しげじい
そのうち1と2はF・イマージャーで、3と4と5はブヨフライでした。
5はバラしましたが(笑
ばらすと、どうしても後が釣れにくくなりますね。
ヒットしたらなるべくバシャバシャ暴れさせないで
速やかに引き上げてリリースする場合は下流に逃がす。
その釣っているポイントになるべくリリースしないようにしてます。
余計なプレッシャーを与えないようにする方が良いかなと思って(^^)
流れのある瀬のようなポイントではあまり変わりないかも知れません。
不用意に水面に自分の陰を映さないとか
石の音を立てないといったことも大切かと思います。
こんな事を気をつけてやるようにしてます(^^)
そんなことは分かり切ってると言われる
ベテランの方は聞き流してくださいね!♪
第二部です。
さて、午後からですが、
明日を考えるとちょっとペースが早すぎるきらいが(笑
で、今度は又別の渓、良く行く谷です。
此処も上に取水口があるため、下流側は水が余りありません。
チョットした深みのあるポイントに居ますが
この日は岩魚の姿が見えませんでした。
P7210039 posted by (C)しげじい
上流の堰堤下のプールにも居るには居ますが数が少ない。
いつものように、下流側駆け上がり付近から攻めますが
ちょっと静か、、、、
いつものプール
P7210040 posted by (C)しげじい
上流側に回りこんでコンクリート溝の流れで2匹
P7210038 posted by (C)しげじい
P7210041 posted by (C)しげじい
崖際に大きいのが泳いでいたのでそれを狙います。
フライはまずF・イマージャー付けますが
フライまで近寄って「ぷいっ!」
次はブヨフライ18番。
キャスト!ちょっと距離が足りない、、、
そっと、もう一度キャスト!
水面下30センチほどをホバリングしていた岩魚が
フライを見つけ、ゆっくり上昇!
パクリッ!!
岩魚が下を向いたのを確認して合わせ!
ガッチリ!!(^^)
少しやり取りをして岸辺に引き寄せます。
まあまあの型です。この日の一番大きい岩魚になりました。
28センチでした(^^)
P7210044 posted by (C)しげじい
時間が4時、本流に戻って別の場所に移動します。
今まで本流は上流しか居ないと思ってやらなかったが
数こそ少ないが、居るには居ることが分かった!
P7210046 posted by (C)しげじい
本流の岩魚は白の斑点が大きい
P7210049 posted by (C)しげじい
P7210050 posted by (C)しげじい
こんな巻きでフライを浮かべていたら来た!
P7210052 posted by (C)しげじい
次の機会には、もう少し本流を攻めてみようと思う。
5時を回ったので次の日の場所付近まで移動
イブニングを待っていたら、雨が降り始めて、、、、、
渓の上流では崖崩れが心配なので下流で少し竿を出すが
当たりがない。もうこの近辺は居ないのか!
とにかくイブニングは中止して、一端川から上がり
服を着替えてどうするか考える。
空はとても晴れてくる気配がない。
ラジオの天気予報も明日は雨臭い。
一端九頭竜を遡り、和泉村の「平成の湯」(大人500円)
P7210054 posted by (C)しげじい
入浴し疲れを落とし空を見上げるも雨模様。
では岐阜に戻れば天気が回復しているかもと
岐阜に向かって舞い戻ります。
油坂峠を越えても、天気は相変わらずどんよりとしています。
ここでようやくあきらめがついた(笑
家路につきました。
初日で満足のいく釣りが出来たので良かったです。
今回使用したフライ!
P7220056 posted by (C)しげじい
かなり交換の頻度が早かったので結構使いました。
エルクヘアカディスは見限られる事が多くなりました。
使用が多いのはF・イマージャーとCDCダン
CDCカディス小さめ。
上記で見切られる時はブヨフライの18番。まず食ってくれます。
それでも駄目ならニンフですね(笑
予定では今頃別の渓を釣っているはず?だった^^;
しかし、 雨が、、、、、
そんなわけで、21日1日で帰ってきました!(xx;
この所単独での釣りが無かったので
新しい場所、やってみたいと思っていた場所を
念頭に置いての釣りです。
天気予報では福井は曇りのち晴れということでした。
2日目もそんな感じで、出掛けるに障害とはならないと判断
愛車にワンサカ荷物を乗せて出発!
まず、岩魚の顔を拝める渓へ直行!渓の折口には車は止まってません。
早速用意して渓に降ります。
台風の影響は無さそうです。ただ風はかなり吹いたようで
緑の葉が渓に散乱してます。
まず短い堰堤区間へ入りますが、なかなか出ません。
堰堤に近づいてようやく反応が!
P7210001 posted by (C)しげじい
偏光グラスで見ているとフライの直ぐ下でUターンします。
ばしゃ!!と出てもフライは消えません。
なかなか渋いです。
普段は出てヒットしなかった場合、フライパターンを換えてやると
あっけなくヒットするんですが、2度と出ません。
この区間では2度のアタックのみ。
その上の堰堤区間へ向かいます。
下流側ではほとんど岩魚の感触がない。
この区間でも、堰堤直ぐ下辺りから反応が!(^^)
1尾良い型の岩魚がヒットしましたが痛恨ノバレ!(泣;
堰堤直ぐ下の流れでようやくヒット!ま、普通サイズです(^^)
P7210009 posted by (C)しげじい
堰堤のプールでもう1尾追加し、この区間終了。
次はこの渓のやっていない区間を調べることに。
上の堰堤で水を取っている為、水量は極端に少ない。
か細い流れでは岩魚は出ません。
そんな渓ですが、少しでも深く底に石があって、溜まりの出来ている
ポイントでは岩魚が出ます。
そんな場所は流れが緩やかなので表層や底にいる岩魚が良く見えます。
有るポイントでは旨いこと釣って4匹ヒット!5匹狙ったのですが
駄目だった(笑
24センチの岩魚
P7210017 posted by (C)しげじい
プール状のポイントでは岩魚が5匹程ゆったりと泳いでいるのが見えます。
偏光のおかげですな~(^^)
所がなかなか釣れない。あれこれフライを換えますが駄目、、、
え~~~い!!とニンフを結びキャスト!アッと言う間に釣れます(笑
岩場に隠れてソッと掛かった岩魚を引き寄せると、その後ろから
大きい岩魚が付いて来ました。尺近いやつです。(こっちを先に釣りたかった)
掛かった岩魚を手前に寄せて大きい方が去るのを待ちます。
しばらくしてようやく離れてくれましたが、結局その大物は釣れませんでした(泣;
P7210024 posted by (C)しげじい
P7210026 posted by (C)しげじい
この谷の他の堰堤区間も試して見たいところでしたが
前から試してみたい場所に行くことに
谷の林道を下って、本流を上ります。
橋のたもとから川に降りて、50メートル程の長い瀬を、、、、
前から気にしていた所です。
瀬の開きのチャラ瀬になる部分からフライを置いていきます。
直ぐに反応が!
P7210029 posted by (C)しげじい
型はそれほど大きくないものの結構キャストして釣るので
引きが心地よいです(^^)
P7210028 posted by (C)しげじい
この瀬全体でライズが有ります。何処を狙うか迷う程(笑
この瀬だけで1時間以上費やした!この日一番、至福の時間でした。
でもヒット、ランディング出来たのは半分ぐらいか!
もう少し勉強しないと^^;
そのまま上流に釣り上りますが、最初の瀬程岩魚は居ません。
でも、ポッツン!ポッツンと掛かります。
外道も釣れました。コイツは流れで補食活動してて
てっきり岩魚だと思ったのですが^^;
大きなアブラハヤ
P7210036 posted by (C)しげじい
1時頃まで遡って一端川を出ます。
かなりハイペースで釣ったので、食事休憩をゆっくり取り
午後からの釣りに備えます。
食事をしていたら、頭上でセミの声が、、、
うん?
どこから?
頭上にはトンボがオニヤンマです。
オニヤンマのホバリングしている所から蝉の鳴き声が、、、
オニヤンマが蝉を補食しています。初めて見ました!
蝉はヒグラシだと思います。
しかし、 雨が、、、、、
そんなわけで、21日1日で帰ってきました!(xx;
この所単独での釣りが無かったので
新しい場所、やってみたいと思っていた場所を
念頭に置いての釣りです。
天気予報では福井は曇りのち晴れということでした。
2日目もそんな感じで、出掛けるに障害とはならないと判断
愛車にワンサカ荷物を乗せて出発!
まず、岩魚の顔を拝める渓へ直行!渓の折口には車は止まってません。
早速用意して渓に降ります。
台風の影響は無さそうです。ただ風はかなり吹いたようで
緑の葉が渓に散乱してます。
まず短い堰堤区間へ入りますが、なかなか出ません。
堰堤に近づいてようやく反応が!
P7210001 posted by (C)しげじい
偏光グラスで見ているとフライの直ぐ下でUターンします。
ばしゃ!!と出てもフライは消えません。
なかなか渋いです。
普段は出てヒットしなかった場合、フライパターンを換えてやると
あっけなくヒットするんですが、2度と出ません。
この区間では2度のアタックのみ。
その上の堰堤区間へ向かいます。
下流側ではほとんど岩魚の感触がない。
この区間でも、堰堤直ぐ下辺りから反応が!(^^)
1尾良い型の岩魚がヒットしましたが痛恨ノバレ!(泣;
堰堤直ぐ下の流れでようやくヒット!ま、普通サイズです(^^)
P7210009 posted by (C)しげじい
堰堤のプールでもう1尾追加し、この区間終了。
次はこの渓のやっていない区間を調べることに。
上の堰堤で水を取っている為、水量は極端に少ない。
か細い流れでは岩魚は出ません。
そんな渓ですが、少しでも深く底に石があって、溜まりの出来ている
ポイントでは岩魚が出ます。
そんな場所は流れが緩やかなので表層や底にいる岩魚が良く見えます。
有るポイントでは旨いこと釣って4匹ヒット!5匹狙ったのですが
駄目だった(笑
24センチの岩魚
P7210017 posted by (C)しげじい
プール状のポイントでは岩魚が5匹程ゆったりと泳いでいるのが見えます。
偏光のおかげですな~(^^)
所がなかなか釣れない。あれこれフライを換えますが駄目、、、
え~~~い!!とニンフを結びキャスト!アッと言う間に釣れます(笑
岩場に隠れてソッと掛かった岩魚を引き寄せると、その後ろから
大きい岩魚が付いて来ました。尺近いやつです。(こっちを先に釣りたかった)
掛かった岩魚を手前に寄せて大きい方が去るのを待ちます。
しばらくしてようやく離れてくれましたが、結局その大物は釣れませんでした(泣;
P7210024 posted by (C)しげじい
P7210026 posted by (C)しげじい
この谷の他の堰堤区間も試して見たいところでしたが
前から試してみたい場所に行くことに
谷の林道を下って、本流を上ります。
橋のたもとから川に降りて、50メートル程の長い瀬を、、、、
前から気にしていた所です。
瀬の開きのチャラ瀬になる部分からフライを置いていきます。
直ぐに反応が!
P7210029 posted by (C)しげじい
型はそれほど大きくないものの結構キャストして釣るので
引きが心地よいです(^^)
P7210028 posted by (C)しげじい
この瀬全体でライズが有ります。何処を狙うか迷う程(笑
この瀬だけで1時間以上費やした!この日一番、至福の時間でした。
でもヒット、ランディング出来たのは半分ぐらいか!
もう少し勉強しないと^^;
そのまま上流に釣り上りますが、最初の瀬程岩魚は居ません。
でも、ポッツン!ポッツンと掛かります。
外道も釣れました。コイツは流れで補食活動してて
てっきり岩魚だと思ったのですが^^;
大きなアブラハヤ
P7210036 posted by (C)しげじい
1時頃まで遡って一端川を出ます。
かなりハイペースで釣ったので、食事休憩をゆっくり取り
午後からの釣りに備えます。
食事をしていたら、頭上でセミの声が、、、
うん?
どこから?
頭上にはトンボがオニヤンマです。
オニヤンマのホバリングしている所から蝉の鳴き声が、、、
オニヤンマが蝉を補食しています。初めて見ました!
蝉はヒグラシだと思います。
金曜日夜から土曜の朝方にかけて敦賀新港へアジ釣りに行ってきました。
あらましはこの方、ウコクック君の
ブログで知ってはみえると思いますが、、、、(^^)
金曜日、夕方突然メールが来ました。
ウコクック君からです。「今日の夜から敦賀新港に行くけど来る??」
即座にOKの返事メール。返事が余りに早すぎてしばらく分からなかったよう(笑
再メールで7時半出発とのこと、2時間しかないぞ^^;
アタフタと用意して待つとウコクック君到着!
近状をお互い報告しあい
高速を関ヶ原まで乗って関ヶ原から下道を走ります。
10時頃新港駐車場に滑り込ませ、用意した道具類を釣り場まで
エッチラコッチラ運びます。
ウコチャンは蛸釣りに出掛け、私はサビキ釣りの用意。
チョイ投げも用意して、まずはチョイ投げで仕掛けを放り込みます。
当たりを待っていると、お隣のご夫婦がサビキ仕掛けを用意
奥さんが仕掛けを投入すると、直ぐに当たり!
立派な?????豆アジが掛かってます(笑
あれれ!
もう掛かるようだ!
早速私もサビキ仕掛けを2本セットして海に投入!
2本セットしたのは仕掛けをスキンとフラッシャブーの2種類
それに深さで違いがあるかを試すためです。
直ぐに反応!竿先がブルブル!!震えます。
第一投から豆アジがヒット!!(^^)
それからは、ず~~~っと釣れ続けますです。(笑
底に落とすと豆アジと豆メバルも掛かります。
今回は豆メバルが唐揚げで
食べられるか試すため少し持ち帰ります。(食べられました♪)
12時過ぎた頃でしょうか、ウコクック君から
メールが入り、「モンスタータコが釣れた!そっちはどう?」
そこで「こっちも豆アジ釣れてる」とメール!
程なくウコチャンが来ました。
ゼイゼイ息を切らしてます。よほど重かったのでしょう。
ウコチャンは疲れたので休むといって車に戻ります。
私は延々と続くサビキの当たりで休む暇がありません(笑
チョイ投げに微妙な当たりがあったので
思い切って合わせると、魚の感触があります。
上がってきた魚はキジハタの子供でした20センチぐらいか!
もう一回大きな当たりがあったんですが、サビキを触っていて
合わせが少し遅れたんです。
そしたら、地球を釣ったように動きません^^;
しばらくあれこれやりましたが、無情にもラインがプッツン!!
タコだったなかな~~??
4時過ぎ白々と夜が明け水面が良く見えるようになると
あたり一杯に豆アジの群れが居ます。
アミエビのカゴを水面下に入れた途端!
わ~~~っと群がってきます。
これなら掛かるはずです(笑
5時頃眠い目を擦りウコチャンが来ました。
サビキやるかどうかで迷ってたようですが
やっぱり側で釣られると、釣りの虫が騒ぐようで
ウコチャンも参戦!(^^)
P7160002 posted by (C)しげじい
豆アジが掛かってます。
P7160004 posted by (C)しげじい
サビキの鉤も掛かりが悪くなり、新しい仕掛けに交換します。
それでも口に掛かっているものとスレで掛かっているものと
半々になってきました。
さすがの豆アジも明るくなると、アミエビと鉤の区別が出来るよう(笑
朝の8時ごろウコチャンもサビキ釣りを堪能したので
これで海釣りは終了することに!
この日の釣果
P7160005 posted by (C)しげじい
釣れるアジが小さいので(5センチ~10センチ)
サビキの仕掛けは3号以下で、夜はスキン・魚皮。他どれでも良いようですが
明るくなったら2号以下でウルトラパニック系(フラッシャブー)が良いでしょう。
掛かりが悪くなったら仕掛けを変えた方が釣果は伸びます(^^)
あらましはこの方、ウコクック君の
ブログで知ってはみえると思いますが、、、、(^^)
金曜日、夕方突然メールが来ました。
ウコクック君からです。「今日の夜から敦賀新港に行くけど来る??」
即座にOKの返事メール。返事が余りに早すぎてしばらく分からなかったよう(笑
再メールで7時半出発とのこと、2時間しかないぞ^^;
アタフタと用意して待つとウコクック君到着!
近状をお互い報告しあい
高速を関ヶ原まで乗って関ヶ原から下道を走ります。
10時頃新港駐車場に滑り込ませ、用意した道具類を釣り場まで
エッチラコッチラ運びます。
ウコチャンは蛸釣りに出掛け、私はサビキ釣りの用意。
チョイ投げも用意して、まずはチョイ投げで仕掛けを放り込みます。
当たりを待っていると、お隣のご夫婦がサビキ仕掛けを用意
奥さんが仕掛けを投入すると、直ぐに当たり!
立派な?????豆アジが掛かってます(笑
あれれ!
もう掛かるようだ!
早速私もサビキ仕掛けを2本セットして海に投入!
2本セットしたのは仕掛けをスキンとフラッシャブーの2種類
それに深さで違いがあるかを試すためです。
直ぐに反応!竿先がブルブル!!震えます。
第一投から豆アジがヒット!!(^^)
それからは、ず~~~っと釣れ続けますです。(笑
底に落とすと豆アジと豆メバルも掛かります。
今回は豆メバルが唐揚げで
食べられるか試すため少し持ち帰ります。(食べられました♪)
12時過ぎた頃でしょうか、ウコクック君から
メールが入り、「モンスタータコが釣れた!そっちはどう?」
そこで「こっちも豆アジ釣れてる」とメール!
程なくウコチャンが来ました。
ゼイゼイ息を切らしてます。よほど重かったのでしょう。
ウコチャンは疲れたので休むといって車に戻ります。
私は延々と続くサビキの当たりで休む暇がありません(笑
チョイ投げに微妙な当たりがあったので
思い切って合わせると、魚の感触があります。
上がってきた魚はキジハタの子供でした20センチぐらいか!
もう一回大きな当たりがあったんですが、サビキを触っていて
合わせが少し遅れたんです。
そしたら、地球を釣ったように動きません^^;
しばらくあれこれやりましたが、無情にもラインがプッツン!!
タコだったなかな~~??
4時過ぎ白々と夜が明け水面が良く見えるようになると
あたり一杯に豆アジの群れが居ます。
アミエビのカゴを水面下に入れた途端!
わ~~~っと群がってきます。
これなら掛かるはずです(笑
5時頃眠い目を擦りウコチャンが来ました。
サビキやるかどうかで迷ってたようですが
やっぱり側で釣られると、釣りの虫が騒ぐようで
ウコチャンも参戦!(^^)
P7160002 posted by (C)しげじい
豆アジが掛かってます。
P7160004 posted by (C)しげじい
サビキの鉤も掛かりが悪くなり、新しい仕掛けに交換します。
それでも口に掛かっているものとスレで掛かっているものと
半々になってきました。
さすがの豆アジも明るくなると、アミエビと鉤の区別が出来るよう(笑
朝の8時ごろウコチャンもサビキ釣りを堪能したので
これで海釣りは終了することに!
この日の釣果
P7160005 posted by (C)しげじい
釣れるアジが小さいので(5センチ~10センチ)
サビキの仕掛けは3号以下で、夜はスキン・魚皮。他どれでも良いようですが
明るくなったら2号以下でウルトラパニック系(フラッシャブー)が良いでしょう。
掛かりが悪くなったら仕掛けを変えた方が釣果は伸びます(^^)
Iさんが疲れ気味なので、充分時間を取って昼食タイムです。
P7120051 posted by (C)しげじい
午後1番は午前ヤッタ区間の下流の堰堤区間をまずやることに!
此処も上流の取水で水は有りませんが、河原が広いのでIさんには
釣りやすいでしょう。
流れが細いので少しでも深みのあるポイントでないと出ません。
なるべくIさんにやってもらいますが、出なかった!
堰堤手前の流れを狙うIさん。
P7120055 posted by (C)しげじい
堰堤下のプールでは右側をIさん、左側を私がやりますが
残念ながらアタックは有りません。
Iさんも無さそうです。一応Iさんがやったポイントを覗いてみると
ゴミが流れで巻いているその下に黒い陰が、、、、
Iさんに居ることを指摘!フライをキャストして貰いますが
かなりセレクティブしている様子。
Iさんがあきらめたので、私がブユフライ18番を結んで
キャスト!
岩魚の頭20センチ横に落ちると、目ざとく見つけた岩魚が
ユラユラ上がってきてパクリ!!
これも偏光グラスのおかげの一尾です(^^)
ここまでで充分威力を感じました♪
偏光のおかげで見つけることが出来ました♪
P7120057 posted by (C)しげじい
小さいが納得の一尾
P7120056 posted by (C)しげじい
ここまでで、2時。Iさんはもう帰りたそう^^;
あと1時間やろうと提案して別の谷に向かいます。
次の谷も堰堤が多く、その一つの区間
1時間程であがれる所に入ります。
流れの有るポイントではなにかしら反応があります。(^^)
P7120060 posted by (C)しげじい
P7120059 posted by (C)しげじい
結局1時間程で5つほどアタックが有りました。
丁度時間も3時を回り、この日の釣りは終了と!
活性は高く、ポイントさえ間違わなければかなり出る感じでした!
一番いい時期ですね!
来週はやり倒してやるために、泊まり込みで行こうかな!(笑
この日はロッドは8フィートティップ5センチ折ったので、
ラインは4番だが、5番を選考。
ティペットは6X。リーダー&ティペットは22フィート
フライが思うように飛んでくれるのでストレスは感じないな~♪
ヒットした岩魚も時間掛けないでリリース出来るので
岩魚には優しいのでは?これは私の勝手な思いです(^^)
ですから反論しないで下さいね(笑
今回使用したフライ
P7130004 posted by (C)しげじい
P7120051 posted by (C)しげじい
午後1番は午前ヤッタ区間の下流の堰堤区間をまずやることに!
此処も上流の取水で水は有りませんが、河原が広いのでIさんには
釣りやすいでしょう。
流れが細いので少しでも深みのあるポイントでないと出ません。
なるべくIさんにやってもらいますが、出なかった!
堰堤手前の流れを狙うIさん。
P7120055 posted by (C)しげじい
堰堤下のプールでは右側をIさん、左側を私がやりますが
残念ながらアタックは有りません。
Iさんも無さそうです。一応Iさんがやったポイントを覗いてみると
ゴミが流れで巻いているその下に黒い陰が、、、、
Iさんに居ることを指摘!フライをキャストして貰いますが
かなりセレクティブしている様子。
Iさんがあきらめたので、私がブユフライ18番を結んで
キャスト!
岩魚の頭20センチ横に落ちると、目ざとく見つけた岩魚が
ユラユラ上がってきてパクリ!!
これも偏光グラスのおかげの一尾です(^^)
ここまでで充分威力を感じました♪
偏光のおかげで見つけることが出来ました♪
P7120057 posted by (C)しげじい
小さいが納得の一尾
P7120056 posted by (C)しげじい
ここまでで、2時。Iさんはもう帰りたそう^^;
あと1時間やろうと提案して別の谷に向かいます。
次の谷も堰堤が多く、その一つの区間
1時間程であがれる所に入ります。
流れの有るポイントではなにかしら反応があります。(^^)
P7120060 posted by (C)しげじい
P7120059 posted by (C)しげじい
結局1時間程で5つほどアタックが有りました。
丁度時間も3時を回り、この日の釣りは終了と!
活性は高く、ポイントさえ間違わなければかなり出る感じでした!
一番いい時期ですね!
来週はやり倒してやるために、泊まり込みで行こうかな!(笑
この日はロッドは8フィートティップ5センチ折ったので、
ラインは4番だが、5番を選考。
ティペットは6X。リーダー&ティペットは22フィート
フライが思うように飛んでくれるのでストレスは感じないな~♪
ヒットした岩魚も時間掛けないでリリース出来るので
岩魚には優しいのでは?これは私の勝手な思いです(^^)
ですから反論しないで下さいね(笑
今回使用したフライ
P7130004 posted by (C)しげじい
12日Iさんと福井にフライフィッシング
現場到着は7時半。Iさんが初めての谷へまず偵察がてら
水量が以外にも多く、ポイントが潰れている。
朝靄の増水気味の谷を釣るIさん
P7120002 posted by (C)しげじい
10時まで釣り上るも1尾のみ、
P7120003 posted by (C)しげじい
こんな場所を流したら!
P7120005 posted by (C)しげじい
次はその谷の下流堰堤区間を2カ所やることに
Iさんとは長く一緒に釣りをしているが、此処は初めてだったよう
上流の堰堤で取水しているため、水量は少なく河原は広いので
釣りやすいので選んだ。
岩魚もそこそこ居る(^^)
河原に降りた箇所より上流をIさんにやって貰って
自分は下流側にあるちょいとした淵へ向かう。
上手から淵を覗くと、居る居る!♪
流れ込みから少し下流の岩盤のへこみ、緩やかに流れが巻いている
ところにぽっかりと浮いている。
そこから下流に3メートル程を移動しながら補食活動が見られ
また元の位置に戻ってくる。
慎重に河原を匍匐前進(笑
フライはもちろんフローティング・イマージャー14番。
バックキャストで障害物に引っかからない程度まで前にでて
石の陰に隠れてキャスト!
岸際にキャストして岩魚との距離をはかりラインをだして
第一投!
まだ少し岩魚の居る場所より遠いので、ラインを繰り出し第二投!
位置的にはピッタリだったが岩魚の後ろ20センチにフライが落ちる。
その波紋で岩魚が気が付いたか!
ゆっくり反転してフライを見ながら近づきパックリ食った!!
まるでスローモーションのような出方!!(^^)
よっしゃ~~~~!!
合わせバッチリ!!
P7120011 posted by (C)しげじい
無事ランディングネットに収まり、ニンマリします(笑
そう大きくはないが24センチでした。
P7120023 posted by (C)しげじい
これは思うように釣れた快心の一匹でしたな~(^^)
この後はIさんの釣りを見ながら上流へ!
行き止まりの堰堤下のプールの開きでライズを発見!
Iさんに場所を譲ってライズの位置を教え
キャストして貰います。
ライズの有った場所より1メートルほど手前に落ち
「もうチョット奥だな」などと話していたら
フライに食いつく波紋!
Iさん合わせを入れ無事ランディング。良かった(^^)
嬉しい一尾
P7120031 posted by (C)しげじい
プールを横に回りこみ、開きの中間でライズがあるので
それをF・イマージャーで狙って18センチ程の岩魚ヒット!
プールの上流側にあるセメントブロックの溝でもう1匹ヒット
P7120035 posted by (C)しげじい
プール一番奥の深みのスクーリングしている27,8の岩魚の他に
何匹かやはり餌を補食している。
それをIさんに譲ってやってもらうが
フライを見には来るが、食わせるまでには至らず。
かなりしつこくやってもらったが、残念!
この後私もフライを取っ替えひっかえして狙ったが
コンクリート護岸下に入られ終わった!!(笑
時間が12時回ったので、車に戻り昼食!
Iさん疲れ気味なのでゆっくり時間を取って
食事とコーヒータイムを過ごす。
午後からの釣りは明日へ続くということで(^^)
現場到着は7時半。Iさんが初めての谷へまず偵察がてら
水量が以外にも多く、ポイントが潰れている。
朝靄の増水気味の谷を釣るIさん
P7120002 posted by (C)しげじい
10時まで釣り上るも1尾のみ、
P7120003 posted by (C)しげじい
こんな場所を流したら!
P7120005 posted by (C)しげじい
次はその谷の下流堰堤区間を2カ所やることに
Iさんとは長く一緒に釣りをしているが、此処は初めてだったよう
上流の堰堤で取水しているため、水量は少なく河原は広いので
釣りやすいので選んだ。
岩魚もそこそこ居る(^^)
河原に降りた箇所より上流をIさんにやって貰って
自分は下流側にあるちょいとした淵へ向かう。
上手から淵を覗くと、居る居る!♪
流れ込みから少し下流の岩盤のへこみ、緩やかに流れが巻いている
ところにぽっかりと浮いている。
そこから下流に3メートル程を移動しながら補食活動が見られ
また元の位置に戻ってくる。
慎重に河原を匍匐前進(笑
フライはもちろんフローティング・イマージャー14番。
バックキャストで障害物に引っかからない程度まで前にでて
石の陰に隠れてキャスト!
岸際にキャストして岩魚との距離をはかりラインをだして
第一投!
まだ少し岩魚の居る場所より遠いので、ラインを繰り出し第二投!
位置的にはピッタリだったが岩魚の後ろ20センチにフライが落ちる。
その波紋で岩魚が気が付いたか!
ゆっくり反転してフライを見ながら近づきパックリ食った!!
まるでスローモーションのような出方!!(^^)
よっしゃ~~~~!!
合わせバッチリ!!
P7120011 posted by (C)しげじい
無事ランディングネットに収まり、ニンマリします(笑
そう大きくはないが24センチでした。
P7120023 posted by (C)しげじい
これは思うように釣れた快心の一匹でしたな~(^^)
この後はIさんの釣りを見ながら上流へ!
行き止まりの堰堤下のプールの開きでライズを発見!
Iさんに場所を譲ってライズの位置を教え
キャストして貰います。
ライズの有った場所より1メートルほど手前に落ち
「もうチョット奥だな」などと話していたら
フライに食いつく波紋!
Iさん合わせを入れ無事ランディング。良かった(^^)
嬉しい一尾
P7120031 posted by (C)しげじい
プールを横に回りこみ、開きの中間でライズがあるので
それをF・イマージャーで狙って18センチ程の岩魚ヒット!
プールの上流側にあるセメントブロックの溝でもう1匹ヒット
P7120035 posted by (C)しげじい
プール一番奥の深みのスクーリングしている27,8の岩魚の他に
何匹かやはり餌を補食している。
それをIさんに譲ってやってもらうが
フライを見には来るが、食わせるまでには至らず。
かなりしつこくやってもらったが、残念!
この後私もフライを取っ替えひっかえして狙ったが
コンクリート護岸下に入られ終わった!!(笑
時間が12時回ったので、車に戻り昼食!
Iさん疲れ気味なのでゆっくり時間を取って
食事とコーヒータイムを過ごす。
午後からの釣りは明日へ続くということで(^^)