前の日、急遽電動リール用ソリッドロッドを2本製作。
DSCF6375 posted by
(C)しげじい
曲がり具合
天気予報では1日良いお天気で風も吹かないよう
早速調子が良い入鹿池へ出かけてきました。
朝1番とはいきませんが、それなりに早く(^^)
ボートに乗り込み、沖に向かって漕いでいきます。
風が弱いので楽に漕げます。
まだボートの数は少ない。
DSCF6382 posted by
(C)しげじい
前回と同じく灯台裏岸に近く50メートル辺り
魚群探知機にわんさか写ります(^^)
まずは確かめるためにスピニングロッドを
使ってハリ2号の仕掛けを投入!
当たりが出ないので直ぐに移動。
もう少し沖合の100メートル付近にアンカーを
下ろします。
沖合はボートが多くなってきました
直ぐに当たりがありますので、電動リール2台もセット
DSCF6381 posted by
(C)しげじい
電動リールは1号の仕掛けです。
1号のハリには赤虫を付けます。
2号のハリには紅サシを付けて下ろします。
電動リールには前の日、急遽作ったロッドをセット!
調子を見ます。
巻き上げ中
DSCF6384 posted by
(C)しげじい
当たりが良く出るので良いんでは無いかな(^^)
この日は午前中は赤虫が良い。
ハリも1号の方がバレはあるけど良く当たりました。
午前中11時までで85匹。
昼からは2号のサシ餌でも良く当たるようになりました。
スピニングロッドに来た3連
DSCF6388 posted by
(C)しげじい
自作電動リールのモーターが変な音出して
巻き上げなくなってしまったので
終盤はスピニング、サシ餌でも良く釣れるようになりました。
終盤まで風も無く、お天気も良く釣り日和でした(^^)
2時まで竿を出して終了。
午後から60匹。今日は合計145匹釣れました。
5センチ~8センチ。大きいのは少なかった。