動植物・山菜・食べ物・釣り

日々起こる様々な出来事。花・果実・山菜・また家に勝手に居候?している昆虫・動物たちの写真

ジャガイモの実

2007年06月30日 14時17分50秒 | 庭の花・草・野山の花・草・木
ブログを見て頂く皆様には色々ご心配お掛けしました。

釣りにおいて悲しい現場に遭遇し
自分は何をしたか?と色々後悔しましたが
時は過ぎ去ります。

今回の経験を生かして行くことが亡くなった方への
手向けになるかと思います。

庭に食べられる時期を逸した、ジャガイモを
放っておいたら知らぬ間に芽をだし、葉が生い茂り
花をつけ何時の間にか実を付けていた。

今はまだ緑色だが色づくどんな色になるかな?

楽しみだ

ブログランキングに参加しました。
よろしかったらポチット押してちょ!

フライフィッシングと鮎釣り 


SFペリーローダン


しげじいのHP




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しばしご猶予を

2007年06月28日 18時34分48秒 | 日々起きたことや
蒸し暑い夜、いろいろ考えが交差し眠れぬ夜を過ごしました。

まだ自分の中で吹っ切れないことが多々あり、
もうすこしご猶予いただきたいと思います。

心の整理がつきましたらまた新たにブログの更新をしてゆきたい
と思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣り人が流される。

2007年06月27日 18時46分26秒 | 釣り
今日、郡上に出掛けた。

6時釣り開始
この前良く掛かった郡上釜淵橋上流の左岸の瀬から中央に
入るがまだ水量が40センチほど高水。
川の真ん中は浅いが、下流に釣り降ると
川を渡ることが困難なので直ぐあきらめる。

写真左岸人工で作った岸側から竿を出す。
9時頃までに3つ掛けた。

9時頃新しく入川した人が上流で川を渡る際足を滑らせて
流される。

流された所は水深が1メートルぐらいだと思うが
最初は何処かで止まると思われたのだろう、竿も引き船も付けたまま

私は左岸の黄色の×付近で釣りをしていた。
気が付いたのは自分の斜め前方になってからだが
まだ下流の淵の落ち込み(落差1.5メートルぐらい)
まで100メートル以上有ったので、まさかそのまま流されるとは
思ってもみなかった。

これは危ないと感じたときはもう落ち込みまで50メートル付近まで
流されたとき。私の目の前。

私は左岸の急流があるため助けに行けず。
ただ見ているだけだった。

どうしよもなかった。

最後の瀬の岩場にしがみついたと思われたとき
無上にも流速に押され、そのまま淵に、、、

時間にして1分ぐらいか2分ぐらいか、全く見えなくなってしまった。
それから淵の下流で浮かび上がり、下流にいた仲間の人に
助け上げられ、岸に引き上げたときは
心肺停止状態だった。

近くに看護師の方が見え人工呼吸と心臓の電気ショック
をする間に、救急車と救命の方が見え、さららに心臓マッサージ
をして救急車で搬送された。

この時点で肺の水が出たので助かると思ったが、
昼頃テレビの人が来たので聞いたら亡くなったとのこと

この時点で2時ごろ7匹掛けた。

亡くなった話しを聞いて集中して釣りが出来なくなり
この後掛けたのは1匹で終わった。

あのときもっと早く助けに行けなかったか?
ベストと竿を置いてライフジャケットを脹らませて
救助に行けなかったか?
と後悔するばかり、、、

手前の強い流れがなかったら、、もうすこし早く危険を感じ取っていたら
そんな思いが頭から離れず、、、

結局3時で納竿。

苦い気持ちで家路についた。

亡くなった方にはご冥福をお祈りします。

鮎釣りをされる方、私も含めて、もし渡る途中で転んだら

その前にオトリ缶はベルトに付けておかない。危ないと
思ったら竿は離して身軽になる。パニックにならず
仰向けになり、頭を上流に向けて流される。そうすれば足が
水底に踏ん張れるのでは?

この日は水量が多かったので無理をしない。
命有っての鮎釣りと自戒しました。

写真 赤線が流された位置。黄色×は私が居た場所。赤の×が救助された場所。
黄色の線は大間見川と長良川の流れが強い所。
この日は私はとても渡ることは出来なかった。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川で採ってきたギボウシ

2007年06月26日 14時51分14秒 | 庭の花・草・野山の花・草・木
ある川で採集したギボウシ。
ことしで3年目を迎えた。
植木鉢を一回り大きくしたら、一本だった株が
2本に増えた。

今年は2本花茎がでたのでもうじき咲くだろう。

たしか白い花だった。

花木センターで見ていたら同じギボウシが350円で売られていた。

ブログランキングに参加しました。
よろしかったらポチット押してちょ!

フライフィッシングと鮎釣り 


SFペリーローダン


しげじいのHP
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダカが、、、

2007年06月25日 17時16分32秒 | 淡水魚飼育・水族館
ヒゲナガの営巣を夜就寝するとき確かに動いていた。
しかし、朝、餌やりの時みたらもう巣の中が空になっていた。
どうやら夕べのうちに羽化したようだ。

部屋を探し回ったらカーテンにしがみついていた。
higenaga

羽化する瞬間を見ることが出来なかった!
残念!!

これでもうヒゲナガがいないので水生昆虫用の水槽のケースを
撤去することにした。

水槽を掃除、そしたらまだ一匹ヒゲナガが巣を作っていたので
もう一回羽化が見れるようだ。

設定し直した水槽
8744

つい最近メダカを10匹購入した。
しかし購入したメダカが次々に死んでしまった。

水が合わなかったか?

水槽を眺めていたら
メダカの背中がモゾモゾ動いている?
病気になったのかと思ったが、良~~く見てみたら
なんと寄生虫が張り付いていた。

このメダカを掬って、背中の寄生虫を取り外してやった。
メダカの身長の半分ぐらいある。

よく夏の岩魚を釣ると、何匹かへばりついていることがある。
そいつと同類だろう。
川からヒゲナガや小石をもってきたとき、一緒に入り込んだようだ。

結局新しく購入したメダカは1匹になってしまった(泣き)
もちろん外のメダカやその仔は元気である。
8737


寄生虫の動画。気色悪いので見たくない人は見ない方が、、、(汗;)

魚の大敵

ブログランキングに参加しました。
よろしかったらポチット押してちょ!

フライフィッシングと鮎釣り 


SFペリーローダン


しげじいのHP
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の中のアジサイ

2007年06月24日 15時34分20秒 | 庭の花・草・野山の花・草・木
今日は雨ですね!
かなりまとまって降ります

我が家のアジサイもようやく色づき始めました。
雨に濡れ、アジサイはそれでも輝いているようです。

ブログランキングに参加しました。
よろしかったらポチット押してちょ!

フライフィッシングと鮎釣り 


SFペリーローダン


しげじいのHP
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知らぬ間に孵ったメダカの仔

2007年06月23日 16時14分34秒 | 小魚の飼育
メダカの赤ちゃん。
グラスコップに2匹入れてある。
体長はまだ5ミリ。
メダカIMG_8701
メダカIMG_8701 posted by (C)しげじい

IMG_8723
IMG_8723 posted by (C)しげじい

昨日、雨だれ飛びはね防止に置いてあるバケツに貯まった水に
ボウフラが沸くといけないので、金魚のコキンという一番安い
のを購入してバケツに入れたがその時、水面をモゾモゾ動く
ものを見つけた。

ななななんと!ボウフラが、、、???
あれ?違う、ボウフラじゃない、、、

よ~~くみたらそれはメダカの仔だった。
でもこのバケツに親は居ない、、、
親の居る水槽は発泡スチロールの箱だが、、、?

よ~~く考えてみた!
そう発泡スチロール側の水草があまり多くなったので、このバケツに移し替えた
どうやらその水草に卵を産み付けていたようだ。
それがバケツで孵化したのだ!

移し替えたバケツ
IMG_8722
IMG_8722 posted by (C)しげじい

で、このバケツに金魚を入れたので小さいメダカは食べられてしまう。
いそいで別の水槽を作らないといけないので

窮余の一策、、、ピンクのバケツにメダカの仔をすくって
こちらに移し替えた。

何匹移すことが出来たか分からないが
おおきくなってくれたら良いな(^^)

メダカIMG_8700
メダカIMG_8700 posted by (C)しげじい

ブログランキングに参加しました。
よろしかったらポチット押してちょ!

フライフィッシングと鮎釣り 


SFペリーローダン


しげじいのHP
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛騨 小坂フライフィッシング釣り行最終章

2007年06月22日 11時25分49秒 | 釣り
飛騨小坂釣り行も今日で第3弾。
朝、旅館を出発、途中日釣り券を購入。

私が30歳頃に行った谷へまず行った。この谷は益田川の支流でI谷という。

itani

合流点から入川、しかし小さいアマゴしかでない。
無茶1さんが小さいアマゴを掛けた。

上流に堰堤がありそのプールを狙ったが、アマゴは出ず、
堰堤の上500メートルほど釣り登ったが小さなアマゴばかり、
この谷を見切って次の谷に向かう。

28年前は結構良い型のアマゴが掛かったが
今は昔か、、、

次の谷はつい3年ほど前に釣り行して確かにアマゴ
が居ることは分かっていたので期待を持って行った。

流れは昔とほとんど変わっていない、水害の影響は無かったようだ。


入川した時間は11時。小さいアマゴは出る。
ドンドン釣り登ったが玉に良い型のアマゴが出るが
その前にチビアマゴにじゃまをされて具合が悪い。

玉に出る良い型のアマゴ掛けたがバラした。
食いが浅いようだ!まあ真っ昼間でお天気も良いので
なかなか警戒しているのだろう。

無茶1さんも小堰堤で良い型のアマゴをばらす。
写真上二枚は左がキャスト、右は良い型のアマゴがばれた後、
悔しそうに苦笑いする無茶1さん。

ninotani
その後延々と谷を登る。
小さいアマゴは掛かるが、良いのがでない
この谷を3時までやって今回の釣り行の終了となった。

今回ヒットしたアマゴ
下の写真二枚は同じ魚。
amago

無茶1さんに良い型のアマゴを釣ってもらいたかったが
とうとう期待のみに終わってしまった。

朝一番でこの谷に入って居ればもっと変わったかもしれない。

車に戻り此処で無茶1さんと来年の高山釣り行を約束して
お別れした。

お互い無事家路につき今回の釣り行を締めくくった。

ブログランキングに参加しました。
よろしかったらポチット押してちょ!

フライフィッシングと鮎釣り 


SFペリーローダン


しげじいのHP
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛騨 小坂フライフィッシング釣り行その2

2007年06月21日 13時51分01秒 | 釣り
昨日の続きです。

一番最初の谷の風景

風景

無茶1さんと釣りお爺さん

釣り風景

無茶1さんの指導よろしくポイントを狙う釣りお爺さん

8648

泊まった旅館にて

旅館で

8668

主な料理。飛騨牛、岩魚の刺身、甘エビ、沢ガニの唐揚げ、
蕗煮物、、蕗味噌、茶碗蒸し、そばがき、ざるそば、
山菜の天ぷら(ウド、生姜、はないかだの葉等)朴葉寿司

なかなかひなびた旅館です。

8679


旅館に6時前にチェックイン。部屋から川が見える。鮎の群を見ながらしばし休息。
7時温泉風呂に入り。8時食事。
無茶1さんと釣り談義、今までの人生で起きたこと色々話しが弾み、11時頃
就寝。

朝は8時から食事のためのんびりと過ごす。
8時半旅館を後に次なる谷に向かって移動した。
途中日釣り券を購入した。鮎の解禁は26日だそうです。

19日の釣りに関しては又明日更新しますね(^^)


ブログランキングに参加しました。
よろしかったらポチット押してちょ!

フライフィッシングと鮎釣り 


SFペリーローダン


しげじいのHP
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛騨 小坂 釣り行

2007年06月20日 17時27分39秒 | 釣り
ちょっと野暮用ができなかなか更新できませんでした。
順次更新してゆきます。

18日東京の無茶1さんが去年に続いて来岐される旨連絡を
頂いた。
何処を紹介するか迷った。高山経由で見えることが分かったので
多少釣れる所を知っている飛騨小坂付近の谷を紹介することにした。

ウコクックさんは残念ながら仕事にて釣り行出来ず、
釣りお爺さんが18日のみご一緒することになった。

旅館を予約、無茶1さんと私の2名。

いよいよ当日、週間予報では曇りか晴れとの予報だったので
安心していたが、前日から朝まで関は雨になっていた。

せっかく来てくれるのに、雨かとガックリ来ていたが
朝、4時出発する。

しかし雨は飛騨に向かう途中でやみ、曇りとなった。

釣りお爺さんとは金山のドライブインにて待ち合わせ、
小坂に向かった。
旅館で無茶1さんがもう着いていて早速ご挨拶、釣りお爺さん
を紹介する。
時間は7時、早速紹介する谷に向かった。

入川付近は去年河川工事して渓相が変わってしまった。
がイワナは居ると踏んで、3人揃って釣り始める。

無茶1さんに早速当たりがあった。幸先良い(^^)
直ぐにその上のポイントで小ぶりのイワナがヒット!!
まず釣れることが分かったので一安心。

左上は無茶さんが釣った岩魚
右上は釣れたポイント
左下は小生が釣った小あまご
右下は釣りお爺さんがポイントを狙っているところ
itibann

この谷は樹木が覆い被さっている割と暗い谷だ。ただ木が高く、
キャステングに不便は感じない、しかし初心者の釣りお爺さんには
釣りにくくて申し訳なかった。

高低差はそれほどでもないので遡行は楽だ。

3人でわいわい言いながら釣り登る。
無茶1さんと私はそこそこ掛けながら釣り登る。
大きくても20センチぐらいのイワナが多い。

半ばまで釣り登った。ポイントで釣りお爺さんに
待望のイワナが掛かった。20~25センチぐらいかきれいなイワナだった。

左上、イワナのストマックヒゲナガ、その他
左下、右上、イワナ
右下、釣りお爺さんが釣った岩魚

nibann

堰堤まで釣り登り、この谷を終了した。
午後1時半だった。

この後小坂川の上流を目指し、車で移動。
巌立て岩公園にて昼食をとる。


巌立岩 太古の昔、御嶽山が噴火して出来たと言われる。
この下に谷が二本に別れる。
8654
昼食後釣りお爺さんは下流に、私と無茶1さんは上流に別れて入る。

上流はかなり水量があり居れば大物の雰囲気があった。
が、すれているのか真昼なのか、?なかなか魚の顔を拝めない。


途中の流れでアマゴの良い型のが泳いでいるのを
無茶1さんが見つけ、粘ってフライを流すも、姿が
ばれて岩の下に潜り込んでしまった。

釣り登った最初の滝で今日の釣りを終了した。
此処の谷では無茶1さんが岩魚を掛けた1匹のみだった。

8657

5時、釣りお爺さんも戻ってきて、ここで釣りお爺さんとはお別れ。
私たちは旅館へ釣りお爺さんは帰路につかれた。

ブログランキングに参加しました。
よろしかったらポチット押してちょ!

フライフィッシングと鮎釣り 


SFペリーローダン


しげじいのHP
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事帰ってきました

2007年06月19日 18時13分15秒 | 釣り
18日19日と飛騨に釣りの遠征に行ってきました。
無事帰ってきましたので明日、記事を更新します。宜しく
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朴葉餅を作る

2007年06月17日 14時26分31秒 | 料理に食べ物
明日月曜日と火曜日は飛騨の方に釣りの遠征で
出掛けますので更新が出来ません。
宜しくお願いします。

この前釣りに行ったのは、朴葉を採るためでもあった。
谷を釣り登り、終点から林道を歩いて車まで戻る
あいだに木を2本ほど見つけておいた。
あまり背の高い木では採れないので若い木の葉を頂いた。

朴葉餅を作りました。

1,米粉を熱湯を少しずつ入れながらかき混ぜ練ってゆく。
  柔らかさ耳たぶぐらいまで。
2,大体手のひら程度に伸ばす分を丸める。
3,アズキは先に煮ておく。
4,朴葉を洗ってきれいにする。
朴餅1朴餅1 posted by (C)しげじい

5,丸めたダンゴを手のひらで平たくする。
6,適当に伸ばしたらあんこをスプーンでとり、真ん中辺におく。
7,あんこを包み込む。
8,こんな感じ。
朴葉餅2朴葉餅2 posted by (C)しげじい

9、朴葉の表側に葉の先の方に餅をおき巻いてゆく。
10,余分な分はハサミで切る。
11,出来上がったところ。
12,強火で15分から20分ほど蒸す。
朴葉餅3朴葉餅3 posted by (C)しげじい

完成
13IMG_862013IMG_8620 posted by (C)しげじい

ほのかな朴葉の香りが餅に着いて、田舎風のお菓子のできあがり。
子供の頃、母親が作ってくれた朴葉餅をかじって遊びまわっていた。
その頃はあんこは少なく皮ばかり厚かったようなきがします。

朴葉が手に入いたら是非作ってみてください。
なお、もち粉でも作れますが、今回は簡単な米粉を使用しました。

ブログランンキングに参加しました。
よろしかったらポチっと押してくださいね!
<emoji code="a007" />人気blogランキングへ


SFペリーローダン

しげじいの日記

しげじいのHP
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷で見つけたモリアオガエルの巣

2007年06月16日 20時47分40秒 | 庭の動物・昆虫
昨日釣りに行った谷で見かけた花、
今満開で真っ白な花びらの寄り集まった木です。
名前が分からないけど、
咲き誇っていました。

hana IMG_8598
hana IMG_8598 posted by (C)しげじい

もう一つ、谷の木にぶら下がっている二つの泡の塊を発見。
モリアオガエルの卵の巣とみられる。
丁度真下には岩のくぼみがあり、そこに水が溜まっている。
卵からオタマジャクシがかえると其処に落ちて成長するのだろう。

モリアオガエルIMG_8595
モリアオガエルIMG_8595 posted by (C)しげじい

ブログランキングに参加しました。
よろしかったらポチット押してちょ!

フライフィッシングと鮎釣り 


SFペリーローダン


しげじいのHP
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒アゲハが

2007年06月15日 18時17分48秒 | 庭の動物・昆虫
黒アゲハがミツバに止まっていました。
休んでいるようです。
違うかな?卵を産んでいるのかな?

もうじき雨が降りそうなので雨宿りかも?

ブログランキングに参加しました。
よろしかったらポチット押してちょ!

フライフィッシングと鮎釣り 


SFペリーローダン


しげじいのHP
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水槽から羽化したトンボ

2007年06月14日 15時39分46秒 | 水棲昆虫飼育
今朝起きてグッピー達に餌をやろうと
して、ふと水槽の上を見るとな、な、なんと!
トンボが一匹コードに止まって居るではないか!

あれれ(^^)
この前3週間ほど前、シジミを採ってきたとき
一緒に採集したヤゴだった。

特別の餌を与えたわけでもないが、
グッピーの餌で間に合ったのか?
それとももう成虫に生る寸前だったのか!

ボディはグリーンのメタリックなカラー
羽はツヤのある真っ黒。

なんというトンボか?
インターネットで調べたところハグロトンボと分かった。

今日は寒いのか、ジットしている。

ブログランキングに参加しました。
よろしかったらポチット押してちょ!

フライフィッシングと鮎釣り 


SFペリーローダン


しげじいのHP

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする