動植物・山菜・食べ物・釣り

日々起こる様々な出来事。花・果実・山菜・また家に勝手に居候?している昆虫・動物たちの写真

梅雨にかたつむり

2005年07月31日 11時30分49秒 | 庭の花・草・野山の花・草・木
カタツムリは梅雨に似合う。
夏の暑い季節には似合わない。影でじっとしていたカタツムリ
を発見!大きさは4センチぐらい、普通の大きさかな?

本来カタツムリはナメクジと同じ害虫だが、何故かカタツムリは
憎めない。頭を出していたカタツムリだったが蚊よけのスプレー
を蒔いたら頭を引っ込めてしまった。

蝸牛(かたつむり)まいまい目の陸生有肺類巻き貝の一群の総称。
オナジマイマイ・ウスカワマイマイ・ナミマイマイ・ミスジママイマイなどの
種類が多い。雌雄同体で卵生。日本に700種いる。
わたしはデンデンムシと言っていた。

<でんでんむしむしかたつむり、おまえの頭はどこにある~つのだせ、やりだせ、頭出せ!>ほとんどの人が知っている童謡?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミュウガの続き花

2005年07月30日 14時42分04秒 | 庭の花・草・野山の花・草・木
ミョウガの花、写真に写すのが大変、ほとんど一日でしぼんでしまう。
朝、直ぐに見つけて撮らないともう遅い。
写真のは未だつぼみすこし黄色がかった白い可憐な花だ
草に隠れてひっそり咲いている。
目立たないので見られた方は少ないのでは、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミョウガ続き

2005年07月29日 11時35分04秒 | 庭の花・草・野山の花・草・木
今年初の収穫!
まだ小さいのもある。昨日早速細かく切り刻み、鰹節とまぜて
醤油をたらして熱々のご飯にかけて食した。
買ってくる物より香り、味とも強い気がした。
肥料・など何も添加してないので自然のままだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミョウガのつぼみ

2005年07月28日 16時44分59秒 | 庭の花・草・野山の花・草・木
ミョウガ=生姜科の宿根草。高さ50~80センチになる
林下に自生し、葉は広楕円形でショウガの葉に似る。夏に根本から広楕円形の
花穂を出す。(写真参照)
芳香を放ち若い花穂をミョウガタケ・ミョウガの子等という。薬味・漬け物
として利用する。
俗説にミョウガを食すと物忘れし、また愚鈍になるといわれる。
が、まあそんなことはない
私は豆腐の薬味や梅の付け汁に漬けたのが好きである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶の木

2005年07月25日 22時59分32秒 | 庭の花・草・野山の花・草・木
新たに記事を追加しました。
我が家には結婚してから借家住まいの時から引っ越しとともに持ってきた
お茶の木がある。
一本だけど充分枝が広がって春、新茶が採れる。
今はもう葉も青々として飲むにはだめだろう。
ボボが一杯なっている。ボボとは種のことだが
子供の頃はこれをくるみ等のつや出しに使ったっけ!
また、花のつぼみのころに篠竹?の細いものでつぼみを
一つ竹の筒に押し込み、さらにもう一つ押し込んでやると
ポン!と音がして飛んでゆく(煙もでる)そんなお茶の木鉄砲を作って
よく遊んだ。鉄砲といえば今、目の敵にするスギの花?つぼみ?を使った
杉鉄砲なるものも作った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の初鳴き

2005年07月22日 22時37分55秒 | 庭の動物・昆虫
ことのところ暑くなったので蝉の声が聞きたいと思っていた
PCの前でにらめっこしていたらクマゼミのシャン!シャンという声が
聞こえた。おう!久しぶり!そうしたらアブラゼミも鳴き出した。
こっちはジー!ジーとうるさい!聞こえないと寂しいが
鳴き出すとうるさいもんだ。人間は勝手な生き物だな!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初のブルーベリーの収穫

2005年07月21日 16時56分33秒 | 果物・実になるもの
五十個ほど色ずんだ実を摘んだ。
これからじょじょに摘んでゆく、最終はいつ頃になるか?
一本の木なのでそう沢山はない。
ざっと見てみると、200ぐらいは採れそうだ。
ブルーベリーは目にいいからジャムで頂く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリー

2005年07月18日 15時23分08秒 | 果物・実になるもの
今日見たらブルーベリーが色づきはじめた。
の光を浴びて順調に熟していくようだ。
まだ酸っぱいだろう。
これから少しずつ色づいてゆく。
熟したのから順番に冷凍して溜めてゆき沢山になったら
ジャムにする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カナヘビをついに!

2005年07月17日 09時32分28秒 | 庭の動物・昆虫
日光の強い時のカナヘビは俊敏で、カメラを近づけると直ぐ反応し逃げ出す。
今日はでまだ身体が暖まっていないのか、かなり近付いても逃げなかった。
ゆっくり近付いてカメラでパシャリッ!まあきれいに撮れた。
このカナヘビ君は全長18センチぐらいの我が家ではレギュラーサイズ。
一体我が家に何匹いるかな?それと今年はまだアブラゼミの鳴く声を聞いていない。
サクランボの木に抜け殻があったのでそろそろ鳴き出すだろう。
せみはアブラゼミの他にはツクツクボウシが来る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パセリ

2005年07月16日 23時34分07秒 | 庭の花・草・野山の花・草・木
前回の豹紋蝶が卵を産み付けるパセリも大きくなってきた。
このままいけばかなり食すことが出来る。
太陽の日を一杯あびて
緑濃くなってゆく。
最近はアブラムシがたかりだしたので牛乳を薄めたのを
まくと良いらしいことを聞いたので早速試した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豹紋蝶(ひょうもんちょう)

2005年07月14日 16時46分53秒 | 庭の動物・昆虫
タテハ蝶科の蝶の一群の呼び名
ひょうもん蝶が交尾の為の雄選びで飛んでいた。
一匹のメスに3匹の雄が群がりながらアタックを掛けていた。
この蝶はパセリなどに卵を産み付けるので
こまる。朝葉っぱが食われている。
蝶も生き残りで大変だろうが、食す葉を食べられるのも
悔しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ黒なバラックベリー

2005年07月13日 18時12分58秒 | 果物・実になるもの
これだけ色ずむと美味しくなる。甘酸っぱく美味しい。
すこしづつ色ずんでゆくので冷凍しながら増えたところで
ジャムにしようか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陸亀 アルダブラ象亀

2005年07月12日 17時56分32秒 | 淡水魚飼育・水族館
アルダブラ象亀という、アラビアの名前のようだ。実際はアユダブラ諸島に住んでいるようだ。

これぐらい大きい亀を飼ってみたいもんだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクアトトの新参もの 陸亀

2005年07月12日 17時51分51秒 | 淡水魚飼育・水族館
久しぶりにアクアトトに行ってきた。
パスポートの更新をかねて、
新しい動物がいた。

陸亀である。写真では大きさが今一つかめないが大きい方が甲良の長さ
が約70センチぐらいあった。
ガラパゴス大亀と同じぐらいの大きさになる。
推定年齢50歳でまだまだ子供のようだ。
2匹ともメスでちょうど食事の最中だった。
にんじん・キャベツなどを食べていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のネジ花

2005年07月11日 15時13分33秒 | 庭の花・草・野山の花・草・木
一輪咲く庭のネジ花。
周りはドクダミの群生だ。
周りのドクダミを引っこ抜いてお日様があたるように
してやった。
この花から種が飛んで来年当たり株が増えればいいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする