動植物・山菜・食べ物・釣り

日々起こる様々な出来事。花・果実・山菜・また家に勝手に居候?している昆虫・動物たちの写真

山の景色

2007年05月31日 16時19分40秒 | 釣り
火曜日の釣りに行った所の風景です。
新緑も少しずつ色が濃くなっていきます。
前方の山の麓と中央の杉の林の下側に谷があり下流から
釣り登っていきます。
大体5時間の行程ですね!
帰りは道路を歩いて帰りますが車まで30分ぐらい
でしょうか!

山IMG_8456
山IMG_8456 posted by (C)しげじい

名前は分かりませんがきれいな花がアチコチに咲いています。

花IMG_8457
花IMG_8457 posted by (C)しげじい

軽い疲れと景色をみながら歩くことがうれしくなりますね


ブログランキングに参加しました。
よろしかったらポチット押してちょ!

フライフィッシングと鮎釣り 
http://plaza.rakuten.co.jp/popoaijp/

SFペリーローダン


しげじいのHP
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ黒になったスイートポテトケーキ

2007年05月30日 14時24分31秒 | 料理に食べ物
今日はカアチャンがスイートポテトケーキを作ったが
大失敗してしまった
がわが真っ黒に焦げてしまった。

どうやら焼く時間が長すぎたようだ。

ケーキIMG_8463ケーキIMG_8463 posted by (C)しげじい

ケーキIMG_8464
ケーキIMG_8464 posted by (C)しげじい

ケーキIMG_8465
ケーキIMG_8465 posted by (C)しげじい

焦げてない部分をスプーンでそぎ取って食べた。
でも味は美味しかったですよ。

まあたまにはこんな失敗もあるさ


ブログランキングに参加しました。
よろしかったらポチット押してちょ!

フライフィッシングと鮎釣り 
http://plaza.rakuten.co.jp/popoaijp/

SFペリーローダン


しげじいのHP
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近場の谷でフライフィッシング

2007年05月29日 18時09分15秒 | 釣り
ちょっと午前中近くの谷に出掛けました。
この前の福井釣り行が消化不足だったのでその解消に出掛けた次第です(^^)

平日お仕事をなさってらっしゃる方には申し訳ございません。

朝、4時に起きて空を眺めると、もう降り出しそうな雲行き、
どうしようか、少し迷っていたが、
雨なら早めに切り上げれば良いか、と思い5時出発した。

現場到着。6時、いつもの降り口から谷に向かう。

今日は昨日載せたキールタイプのフックに掛かるか?
これもテストしたいし、、、

まずはエルクカディスで様子を見る。
直にアマゴヒット12番カディスで充分なくわえ、、、
やはり食い気があるようだ!

幅広のきれいなアマゴ。
8454

このポイントできました!
流れ込みの開きに第1投でカディスをガッポリ食い込みました。
8455

この前の雨での水量も平水に戻って、しかも曇り、、
良い案配でしょう。
今日は良い予感がした。

このあとしばらく出ませんでしたが、
少し登った辺りからアマゴと岩魚混じりでフライにアタック
がありそこそこヒットさせながら釣り登りました。

8457

11時まで釣り登り終了。この日はアマゴ岩魚で10匹程度釣れました。
まあ、型は大したことはありませんが、この前の消化不良は解消できました!
バンザ~~イ!!!(^0^)

前日の製作したキールタイプのカディスもヒットしました。
掛かりは問題ないようでした。
この時は手前でばらしましたが、食い込みが悪いと言うことは
なさそうです。

シビアなアマゴを狙うときに使うためあと5本ぐらい巻いておこう!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の庭のイチゴは

2007年05月28日 15時23分53秒 | 果物・実になるもの
我が家の小庭の苺がなっている。
しかし人間が食べるより早くナメクジとダンゴムシ
など虫の餌になっている。

イチゴの下に何か引いてやれば虫達に食べれレル
こともないだろうが、沢山有るわけでもないので
そのままにしてある。

今日の写真は下二つはキウイの花とミョウガの葉である。
キウイは今年も余り沢山花が咲いていない。
せいぜい50個どまりかな?

ミョウガは順調にいけばかなり食すことができるだろう。

ブログランキングに参加しました。
よろしかったらポチット押してちょ!

フライフィッシングと鮎釣り 
http://plaza.rakuten.co.jp/popoaijp/

SFペリーローダン


しげじいのHP
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福井県九頭竜フライフィッシング

2007年05月27日 10時52分58秒 | 釣り
今回は友人のお誘いにのっての釣り行となった。
朝8時出発現地到着は11時の予定。
場所は福井九頭竜水系のとある渓流。

前日の雨からは想像付かないいいお天気に恵まれた。
しかし黄砂が酷くモヤがかっている。

渓流は前日の雨で濁りと水量が多い。フライフィッシングには状況は
悪い。ポイントは総て白泡に覆われ、ドライはキツイ。

友人のF君が用事があるので今回は3時までしかできない。

先ず入た谷では林道の工事のため、濁りがあり、奥に入るのを
あきらめる。

で、この谷の本流で釣り開始。
本流と言っても小さい谷で、この日は全く反応が無い。
100メートルほど先の堰堤まで釣りをしたが全く魚の顔を拝むことが
できなかった。
他の2人も全く当たりがなかったようだ。
8422

3人で昼食をとる。
8418

もうここままで2人はやる気がなくなったようで山菜採りに変更したよう
私は坊主は嫌なので、最後に1人で枝谷に入る。

ここも工事の濁りが取れ、水量が多いのと自然の濁りだけになっていた。
1時間しかやれないので、良いポイントに絞って釣り登る。

しばらく釣り登ったところでポイントからカディスフライに浮き出てきた
がくわえなかった。
今日初の岩魚のお目見えだった。

その岩魚はもう姿を見せなかったが、出たことで少し安心した。
そして次のポイントでやはりカディスにでてくるも、くわえないので
フライをパラシュートの14番に換えて沈み石の上のたるみに放り込み
しばらく浮かせていたら、
ライズの波紋もなくフライが消えたので
すかさず合わせたらグッという感触がロッドを伝って手元にきた。

良かった!!坊主免れた!!
安心感でこの一尾の岩魚が愛おしく感じた。
早速写真を撮ってリリース。

落ち込みの向こう側の沈み石の上できた。
8425

20センチに満たない小さな岩魚だが私のとっては貴重な一尾となった。

8424

この時点で残り30分前方に小堰堤があるので其処まで
急ぎ足で向かいキャスト繰り返すも等々岩魚の姿を拝むことは
できなかった。
ここで時間が来て終了となった。

到着したとき、この谷の工事より先の谷をやっていれば
少なくとも3人とも数匹の岩魚を釣り上げることは出来たのでは
と思った。
が、まあ今回はご招待受けた身なので細かいことは申すまい。

2人は山菜(ウド、ワサビ、蕗、ミズナ、ネマガリタケ)を
採って満足していた。

3時半帰路に就いた。
九頭竜ダム湖は満水にたたえて静かな湖面を見せていたが、
まだ黄砂はひどくもやにつつまれていた。
ブログランキングに参加しました。
よろしかったらポチット押してちょ!

フライフィッシングと鮎釣り 
http://plaza.rakuten.co.jp/popoaijp/

SFペリーローダン


しげじいのHP


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100均で作った錨針ケース

2007年05月25日 16時50分24秒 | 釣り
久々に雨が降りました!
明日は福井に行く予定。
お天気はになりそう。
ただ谷の水量がどうかちょっと心配だ!

3人での釣り行帰りは早くなる予定。

今日の中日スポーツを見ると鮎解禁の情報が載ってました。
静岡県の興津川です。
まあ良かったようです。
楽天の銀泳あゆさんも23匹掛けられたようです(^^)
初釣りでこの戦果、ご本人は分かりませんが、下手な私なら
最高の釣りかですね!(うらやましい)

今日はayuパパさんのマネで100均でケースとスポンジ
を購入して簡単な細工で錨針入れを作りました。

ハリスの尻尾を長く取る錨針用にします。

スポンジやハリ差し込み溝などは適当に切り込み
を入れましたが、
少々使ってみてからもう一度作り直すため、接着はしてありません。


ブログランキングに参加しました。
よろしかったらポチット押してちょ!

フライフィッシングと鮎釣り 
http://plaza.rakuten.co.jp/popoaijp/

SFペリーローダン


しげじいのHP

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな長良川

2007年05月24日 18時28分56秒 | 釣り
釣りに行った長良川最上流に近いところの写真です。

まだこの上流に行けばもっと少なくなりますが、
この辺りでも長良川と言ってももう水量も少なく、
普通の小さな川ですね


この写真を撮った時間は朝の5時ごろ、朝日が前から
のぼるのでフライは見にくかった。

緊急の仕事も終わり、土曜日の釣りに向けてちょっとフライを
巻かなければいけない。

今度は友人の誘いなので車を運転することはないから
多少は疲れないだろう

ブログランキングに参加しました。
よろしかったらポチット押してちょ!

フライフィッシングと鮎釣り 
http://plaza.rakuten.co.jp/popoaijp/

SFペリーローダン


しげじいのHP
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長良川高鷲地区フライフィッシング

2007年05月23日 09時47分11秒 | 釣り
申し訳御座いませんが
特急の仕事が舞い込んだので、記事は
写真をひとまず載せます。

111

112

113

114

ブログランキングに参加しました。
よろしかったらポチット押してちょ!

フライフィッシングと鮎釣り 
http://plaza.rakuten.co.jp/popoaijp/

SFペリーローダン


しげじいのHP
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はフライフィッシング釣り行

2007年05月21日 15時52分16秒 | 日々起きたことや
明日は釣りに行きます。
長良川奥に行ってきます。

写真のような良い型の岩魚やアマゴが釣れないかな!

ブログランキングに参加しました。
よろしかったらポチット押してちょ!

フライフィッシングと鮎釣り 
http://plaza.rakuten.co.jp/popoaijp/

SFペリーローダン


しげじいのHP
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクランボ摘み

2007年05月20日 18時36分22秒 | 果物・実になるもの
我が家に友人のご家族がサクランボ摘みに
見えました(^^)

あの雨の中でもまだ熟したサクランボがかなりあります。
坊やが喜んでサクランボを採っている姿に
ほのぼのとしたものを感じました。

動画です。
画像クリックすると観られます。
ブラウザの戻るをクリックすると元にもどります。

サクランボ摘み

ブログランキングに参加しました。
よろしかったらポチット押してちょ!

フライフィッシングと鮎釣り 
http://plaza.rakuten.co.jp/popoaijp/

SFペリーローダン


しげじいのHP
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランディングネット修理その3

2007年05月19日 17時34分55秒 | 日々起きたことや
ネットの修理もいよいよ佳境に差し掛かった。
(言い回し正しいか?)
暇を見つけて行う。


接着後、乾いてから飛びだしている余分な所をヤスリで削る。
ナイフは竹なので余分に裂ける可能性があるので使用しない。
ほぼデッパリが無くなったら、耐水ペーパー400番~600番で仕上げ。
neto1

修理中に埋まった網の糸を通す穴を明ける。
neto2

8255

これで後はカラーとコーティングをしてkuniさんに頂いた網
を取り付ければ出来上がる。

補強した竹にはニスで本体と同じ程度の色にして目立たなく
する予定。
その上からコーティングカラーを塗ろう。
もうすこしで完成する。

ブログランキングに参加しました。
よろしかったらポチット押してちょ!

フライフィッシングと鮎釣り 
http://plaza.rakuten.co.jp/popoaijp/

SFペリーローダン


しげじいのHP
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のサクランボでジャムを作る

2007年05月18日 11時09分54秒 | 果物・実になるもの
昨日の雨でサクランボは身がはじけたものが多くある。
ヒヨドリも来るし、雀もヒヨドリの居ないとき実をついばんでいる。

今度の日曜あたり生食できるぐらい甘くなるだろう。

ジャムにするため、少し早めに採った。
jyamu1

左上=ホーロー鍋2個分のサクランボ
右上、左下=水を流しきれいに洗う。ヘタを取る。
右下=種を一つずつ取る。
jyamu2

左上=全部分ける。
右上=ほうろう鍋に分けて入れる。
左下、右下=砂糖を分量測って入れる。

jyamu 3

左上、右上=レモンを半分に切り、各鍋に入れる。
      レモンが無い場合はペクチンを入れても良い。(今回入れすぎた)
左下、右下=中火で20分ぐらい吹きこぼれに注意しながら煮る。

jyamu4

左上=中火で20分ぐらい煮詰める。(アクも取り除く)
右上=入れる瓶を熱湯消毒する。(これを忘れるとカビが生える)
左下=ビンが熱い内にジャムを入れる。
右下=入れたら蓋を閉め、逆さにして冷ます。

jyamu5

防腐剤など添加物は入れないため安心して食べられる。
冷めたら冷蔵庫に入れて保管、半年間は持ちます。

分量ですがサクランボ1キロで砂糖500グラム
レモン1/2(ペクチンの場合、適量)

各家にはそれぞれの作り方がありますので適時参照して
お作り下さい。(^^)

ブログランキングに参加しました。
よろしかったらポチット押してちょ!

フライフィッシングと鮎釣り 
http://plaza.rakuten.co.jp/popoaijp/

SFペリーローダン


しげじいのHP

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

管理釣り昨日の続き!

2007年05月16日 14時05分55秒 | 日々起きたことや
昨日書けなかったことで
この日ルアーのお客さんが午前中、4人(内子供さん2名)
午後から5名ほどみえましたが皆さん苦戦を強いられていたようです。
全くルアーに反応しない、
何故でしょうか?
結局3時頃帰られた人も2匹しか釣れなかったようだ。可哀想なのは
子供達で全く釣れなかったみたい。

他のルアーの方も10匹まで掛かってなかったようだ!

フライである私と友人には次から次ぎと掛かるのに、、、
ちょっと申し訳ない気持ちになった。


この日フライに当たりが遠のく時は2時ごろのホンのいっときだけだった。
総数は46匹だったが、ヒットしたのは3倍はあった。
なぜバレタか?
それはよく分かった。フックがいけない。

細軸のアユバリや○ムコの柔いハリは気温が上がって
活性が高いトラウトはいとも簡単にはずす。
針先が首を振ると伸びて外ズれる、針先はまた元に戻る。

フックがよほど口の中に食い込んだときは上がるが、
口元に掛かった場合、首を左右に振ったりジャンプしたりして見事にはずす。

シーズンオフや冬場のトラウトとこの時期のトラウトでは
魚の体力が全然違うことに気が付いた。
この前、クロヤに行ったときもウコクックさんと話したことだが
この日母袋でも同じことを感じた。


1メートルのイトウだがこの日何処にいたか?
開けた側の浅瀬から深みの境目に居るようだ。
浅瀬にはアブラハヤやマスの小さいの、オイカワ、ウグイ?も居るみたい
そいつを餌にしているようだ。

こいつを釣るならナイターが出来るようになってから
でっかいストリーマーを引けばくるかも知れない。
私はまだイトウなるものを釣ったことが無いのでどんなフライが
良いか分からない(管理釣り場での)


各人3匹まで(2500円の場合)持ち帰ることができるので
友人と私のぶんで25センチサイズを6匹持ち帰る。

ニジマス。今日、塩焼きで食した。

臭くもないし身が締まって美味しかったです。

ブログランキングに参加しました。
よろしかったらポチット押してちょ!

フライフィッシングと鮎釣り 
http://plaza.rakuten.co.jp/popoaijp/

SFペリーローダン


しげじいのHP
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フライフィッシングで母袋管理釣り場に行ってきました

2007年05月15日 14時19分58秒 | 日々起きたことや
友人のIさんと郡上母袋(モタイ)にある管理釣り場に向かう。
詳細はフリーページ参照。

7時半到着。私たち以外に2人合計4人。
2人はルアーなのでフライは我々だけ。

池を多少直したとのことだが、目立って外見上は
変わっていないが池の中央に水が噴き出すように
パイプが新たに設置されている。

開けた側の水深が浅くなっている。15メートルぐらいから
深くなっているのでその境目にマスが陣取って居ると思われる。

池の中の沈み石が多少増やされたようだ。
ルアーにはやりにくそうになった。

こんな所が変わったところかな?

写真 池全景 向こう側が栗栖谷。手前に道路がある。
左側と手前側が土手になっている。
8316

motai

午前中は以外と良く掛かった。
フライは何が良かったか?
マラブーのオリーブに一番当たりが多かった。
もちろんメルティヤーンもきた。

40センチのニジマス動画です。
★画像をクリックすると動画が観られます。
ブラウザの戻るで元の画面に戻ります。

母袋管理釣り

10時過ぎに放水パイプ辺りの角ででライズが認されるようになった。
早速ドライで狙う。

さすがにトラウトはフライをセレクティブする。
この日池面を飛ぶ虫は、ユスリカ、ガガンボ、トビケラ。
陸生昆虫ではアブかミツバチ(巣別れ?で群れで舞っていた)
フライはCDCダン、フローティングイマージャー、CDCカディス、
エアロドライウイングのカディスなど、、

良く掛かったフライの一部
8327


ドライで来た岩魚とブラウン
岩魚
8311

ブラウントラウト
8312

この日午前中で26匹、午後20匹合計46匹
午後は4時までやりました。
本当はこの後2時間ありましたが友人の都合で
4時でうち切りとなりました。
ああ!もったいないな~~!
ブログランキングに参加しました。
よろしかったらポチット押してちょ!

フライフィッシングと鮎釣り 
http://plaza.rakuten.co.jp/popoaijp/

SFペリーローダン


しげじいのHP
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石斛(セッコク)の花とサクランボの実

2007年05月13日 16時23分46秒 | 果物・実になるもの
明日、月曜日は友人のIさんからお誘いがあり、
郡上母袋の管理釣り場に出掛けることになった。

こちらに詳しい記事が書いてあります。
フリーページ、母袋管理釣り場詳細

クロヤの大物ばかり狙っていたので、母袋では
数釣りとドライを多用しようと思う。
今年イトウも放流されたようなので
そいつを釣るのも楽しみだ。

HPを印刷してゆくと2500円で一日出来る。
お持ち帰りは3匹になる。

石斛(セッコク)の花が咲いた。去年Iさんから分けて貰った
株できれいな白い花が付いた。

せっこく「石斛」
蘭科の常緑多年草。暖地の岩または古木に着生。
花は芳香を放つ。薬にもなるようだ。
8239

sekoku

サクランボの実がだいぶ脹らんできたのと色ずんできた。
もうすこしでジャム用になる。生食はもうすこし後の方が旨い。
朝ヒヨドリの鳴き声がするのでヒヨドリも虎視眈々と狙っているようだ(^^)

8301

ブログランキングに参加しました。
よろしかったらポチット押してちょ!

フライフィッシングと鮎釣り 
http://plaza.rakuten.co.jp/popoaijp/

SFペリーローダン


しげじいのHP
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする