動植物・山菜・食べ物・釣り

日々起こる様々な出来事。花・果実・山菜・また家に勝手に居候?している昆虫・動物たちの写真

ワカサギ釣電動リールの改良!

2012年03月31日 15時44分02秒 | ワカサギ釣り
前回まあまあ調子よくいった、

SW3号電動リールの仕掛けの降り方が今一だった^^;

前回使用中のSW3号(軽い重りではスムーズに仕掛けが降りない)
P3150008
P3150008 posted by (C)しげじい



逆にこの前、全く駄目だったSW2号は調子良い(^^)

今回スムーズに仕掛けが降りたSW2号
P3290006
P3290006 posted by (C)しげじい

SW2号の調子悪かった原因がスプールに巻いたラインが

少なすぎた、そこでスプール一杯にまき直したら

スムーズに降りるようになった(^^)



SW3号はどうしてスムーズに降りないか、家で調べたら

どうもシャフトに問題があるようだ!

ベアリングを使ってないので、抵抗が予想以上に大きい

そこでシャフトを3ミリのネジに交換したら

摩擦が減って、上手い具合に回転するようになった。

これで問題ないと思う!(^-^)

もう一つ、電池を搭載している(単三2本)

使っていると想像以上に重いのでバランスが悪い

ロッドに細かいアクション入れるのが結構面倒。

で、電池を別にして、収納ケースを短くカットすることにした。

ノコギリで電池収納部分をカット!
P3310001
P3310001 posted by (C)しげじい

電池ボックスはゲームに使ったケースを廃品利用(^^)

P3310002
P3310002 posted by (C)しげじい


さらにオンオフのスイッチの場所が

操作しにくいので位置を変更した。

これで右手で持ってスイッチを押すのがやりやすくなった。
P3310003
P3310003 posted by (C)しげじい


こうして改良するとテストがしたくなる(笑

でも、もう釣れないだろうな~~

もう一回伊自良湖にでも、、、、

情報調べて釣れそうなら行くか!??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今シーズン最後の入鹿池ワカサギ釣り

2012年03月30日 11時01分29秒 | ワカサギ釣り
29日のワカサギ釣りは午前中の穏やかな湖を想定して

早く出掛けることにしました。

ボート屋さんに着いたのが6時過ぎ、

湖面を見ると15艘程出撃しています。

皆さん桟橋近辺から灯台手前までです。

車から用意をしてボートに向かう

ボートに乗って釣りの準備に手間が掛かります。

さあ!ボートを出そうと、もやいのロープを解こうとしましたが

かちん!かちんに締まっている。

暖かくなったとは言え、朝は霜が降りるぐらい冷えているので

余計に解くことが出来ない。

とほほ(xx)

仕方がないので別のボートに乗り移ります、

あ~~あ!時間掛かってしまったよ~~

ボート出すのに30分近く掛かった(泣;

と、出だしをココまで詳しく書くと言うことは

釣れなかったので記事にならんからですがね(笑


ボート屋のオヤジは取水口辺りの山際が良かったと

言ってくれたので、私もまずはそちらに向かいます。

朝のポイントから見た。
P3290002
P3290002 posted by (C)しげじい


山際にボート群
P3290003
P3290003 posted by (C)しげじい



魚探を持っていったのですが、全く反応無しです。

それでも底には居るだろうと早速竿をだします。

自作電動リールとダイワ、クリスティア2本出しです。

自作電動リール(こっちが調子よかった)
P3290006
P3290006 posted by (C)しげじい


ダイワ、クリスティア
P3290007
P3290007 posted by (C)しげじい


でも当たりが来ない、

2時間ほど誘いまくったが何も釣れません。

一端休憩にボート屋さんまで戻り

心機一転、今度は桟橋付近のブイが空いていたので

そこにボートを繋留して釣りに入ります。

ようやく当たりがあります(^^)

たまにデッカイ当たりが有りますが、上がってくるのは

ブルーギルです。他にはモロコ、ヨシノボリが掛かります。

仕掛けは自作と”ワカサギ大好きさん”に頂いた

市販の仕掛け2通り。

自作は鉤が2,5号。市販は1,5号。

結果は市販品に分があった。

餌は赤サシも持っていったが全く食いが悪い。

アカムシ一辺倒でした!

丁度12時頃までで20匹ぐらいか!

ギルが5匹程釣れます。

ボートの中で昼食を食べて午後も頑張りましたが

爆釣にはいたらず、かといってポンポンとも掛からず、

ポッツ~~~ン!

こんな感じ(笑

ドカ~~ンと竿が伸されるのはギルです。^^;

暇なので、ボート内を写す。
P3290009
P3290009 posted by (C)しげじい


お天気は抜群!昼寝を決め込む釣り人さんも見えますね(^^)

この日は風もそれほど強くならず、もっと

頑張れば5時までやれたかも知れませんが、

気力が沸かず、3時で撤収しました。

この日釣れたワカサギは31匹。ブルーギルが11匹

モロコが2匹、ヨシノボリが5,6匹。

P3290001
P3290001 posted by (C)しげじい

この日はベテランさんでも100匹程度が最高数量

私の腕では31匹程度釣れただけでも良かったか(^^)


入鹿池も他の魚が釣れるようになったので

今シーズンはもう終わりでしょうか!

伊自良湖もあまり良くないようなので

ワカサギ釣りは今シーズン終了とするかな?
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入鹿池 ワカサギ釣り

2012年03月29日 17時54分23秒 | ワカサギ釣り
29日、3月もそろそろ終わりになります。

今日は入鹿池に行ってきました!

ワカサギ釣りです。

詳しくは明日

P3290005
P3290005 posted by (C)しげじい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フライタイイングCDCを使った F・イマージャー

2012年03月28日 15時29分07秒 | 渓流フライフィッシング
CDCフローティング・イマージャーの私なりの作り方を載せました。

実際には雑紙などで、紹介されている作り方とは違うかも知れませんが

私の我流と言うことでお読み下さい。

1、必要なマティリアル。
1P3280003
1P3280003 posted by (C)しげじい

フックは14番か16番好みで
CDCはナチュラルを使用。明るい色や暗い色を使用。混ぜても良い。
スレッドは1/16か1/8でリブ用ワイヤーはコパーかシルバーで
右側はテール用のコック・デ・リオン。スーパーファインはボデー用

2,CDCの種類
2P3280007
2P3280007 posted by (C)しげじい

CDCも色々な形状があるのでフライに適した形状を使うときれいに巻ける。
左側は長いストークのもの、
次が短い柔らかい毛のもので、これを使うと柔らかすぎるので沈みやすくなる
フックの番手が小さい物には良い。
右側2種類を使用する。ストークの太さが適当で毛も長いので向いている。


3,スレッドを巻く(フックの前側から均等に巻いていく)
3P3280009
3P3280009 posted by (C)しげじい

4,テールのコック・デ・リオン(数は適量3本~8本ぐらい)
4P3280010
4P3280010 posted by (C)しげじい

5,テールの取り付け。フックの真上に付ける。(大体好みだがフックの全長と同じぐらいの長さにする)
5P3280011
5P3280011 posted by (C)しげじい

長いとマスが食いつくとき邪魔になると言われる方も見えますが
私の感じではまったく影響はないように思う。
このテールで水面に、平行に浮かぶので沈みやすいテールは避ける。

6,リブを付ける。今回は極細シルバーワイヤー(コパーでも良い)
6P3280012
6P3280012 posted by (C)しげじい

テールを取り付けた後、スレッドでワイヤーの端を止める。

7,スレッドにスーパーファインのブラウンを撚り付ける。
7P3280013
7P3280013 posted by (C)しげじい



8、ボデーを巻いてその後にリブも巻いてスレッドで止める。
その際、アイの部分を長めにとる。
8P3280014
8P3280014 posted by (C)しげじい

9、CDCを3枚選ぶ。一番左のはストークが堅いので右の程度のものを3枚付ける方が良い。

9P3280015
9P3280015 posted by (C)しげじい

10,CDCを揃えて先端部を少しカットする。
10P3280017
10P3280017 posted by (C)しげじい

11,フックの上に3枚まとめてスレッドで止める。スレッドにソラックス部分の
ファーを寄り付ける。(ボデーの長さ分)
11P3280019
11P3280019 posted by (C)しげじい


12、ソラックス部分が出来た。
12P3280020
12P3280020 posted by (C)しげじい


13、手でCDCをまとめて持ち、適当な大きさになるよう
締め付ける位置を決める。
13P3280021
13P3280021 posted by (C)しげじい


14、CDCのストークをフック手前側に持ち、真下に向くようにして
スレッドで止める。
14P3280024
14P3280024 posted by (C)しげじい

15、反対側から見た(CDCを止める場合こちら側にしても良い)
15P3280025
15P3280025 posted by (C)しげじい

16,CDCの余分な分をカットする。
16P3280026
16P3280026 posted by (C)しげじい


17,フィニッシャーで止める。
17P3280027
17P3280027 posted by (C)しげじい

フィニッシャーを使うのは、アイの部分に接着剤を使いたくないので

18,CDCの形を指で整える
18P3280028
18P3280028 posted by (C)しげじい


19,完成
19P3280029
19P3280029 posted by (C)しげじい

20,下から見た。
20P3280030
20P3280030 posted by (C)しげじい

21,皿に入れて浮かばせた。
21P3280034
21P3280034 posted by (C)しげじい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春が其処まで

2012年03月27日 14時25分20秒 | 庭の花・草・野山の花・草・木
いいお天気です(^^)

朝は寒かったのですが、昼過ぎはかなり気温も上がってきましたね!

血液検査の為に江南の病院へ出掛けてきました。

血液の結果は普段と変わらずでした。

白血球が少し多かったぐらいです。

我が家のカンゾウも伸びてきました。

もう郡上辺りも伸びてるかな?
P3270001
P3270001 posted by (C)しげじい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節はずれの雪

2012年03月26日 17時11分52秒 | 渓流フライフィッシング

今朝起きたら雪が積もってました^^;

道には無かったが屋根に1センチほどの積雪でした。

3月の終わりに降るなんて、、、

ありえんです。

しばらく渓は駄目かな?

P3260001
P3260001 posted by (C)しげじい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フライタイイング ディアヘア・ソラックスダン

2012年03月25日 14時08分27秒 | 渓流フライフィッシング

フライタイイング ディアヘアを使用したソラックスダン

去年、ZUZUさんに頂いた北海道の蝦夷鹿の毛で

フライを作りました。

ちょっと見にくいフライデスが、明るい水面や

緩やかな流れにキャストすると以外といい結果があるんです。(^^)

P3250001
P3250001 posted by (C)しげじい


そもそもソラックスダンというフライはディアヘアを

ウイングとして使っていたのか?

命名がおかしいかも知れません。

ソラックスの意味は胸で良いのかな?^^;

まあ、どうでも良いか!(笑


作り方は至って簡単で

16番フックを使用。ウイングに蝦夷鹿の毛、

ボデーはスーパーファインのブラウン、

リブにスレッドの黄土色。テールは蝦夷鹿の毛、

ハックルにグリズリー以上です。

P3250006
P3250006 posted by (C)しげじい

下側のハックルは切り取る。
P3250005
P3250005 posted by (C)しげじい

1,フックにスレッドを巻いてテールを付ける(2本太いのをよって)

2,リブ用のスレッドをテールの直ぐ前に巻き止める。

3,スレッドにスーパーファインを撚り込んで形状に巻き止めていく。

4,その上にリブを巻くと虫の腹に似てくる(^^)

5,蝦夷鹿の毛を適量スタッカーで揃えてフックの上部に巻き止める。

6,グリズリーハックルを蝦夷鹿の毛の前後に適回数巻いてアイ側で止めて完成。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のサクランボ開花?

2012年03月24日 15時51分30秒 | 庭の花・草・野山の花・草・木
我が家のサクランボの花がそろそろ咲くか

P3240001
P3240001 posted by (C)しげじい


ツボミが脹らんできた(^^)

P3240003
P3240003 posted by (C)しげじい

ピンクが鮮やかです。

花が開くとピンクが薄れ白い色になりますね♪

P3240004
P3240004 posted by (C)しげじい


満開になると、どこからかミツバチが飛んできます。(⌒▽⌒)

受粉が終わるとサクランボの実が付きます!

今年はかなり選定したので

ヒヨドリ除けのネットが掛け安いかな(^^)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワカサギ釣りの便利道具

2012年03月23日 14時15分23秒 | 動物など生き物
この前のワカサギ釣りで ”ワカサギ大好き”さんが

リール置き台の横にワカサギが釣れたとき、リールを

台の横に付けたカップに入れて見えたので

横で見ていたらとても調子が良さそうだったので

私も真似しました(^^)

P3230002
P3230002 posted by (C)しげじい

カップに入れると、ロッドの先端が上を向くので

仕掛けが絡んだりしない。

台の上に置いて魚を外したり、餌付けしてると

間違ってリールを水面に落としてしまうことがある。

そんなトラブルも避けられる(^^)




もう一つは鉤外しです。鉛筆のキャップで作ってある

これは ”ワカサギ大好き”さんから頂いた物です。

前回は海釣り用のバケツのカーブに無理矢理合わせて

取り付けていたので、ハリスが奥の方に挟まると

引っかかってしまうトラブルがあった。

ま、元々平たいバケツに取り付けるように出来た

物ですから無理があった!(笑

P3230001
P3230001 posted by (C)しげじい

で、何かの金具(取って置いたもの)を利用して

バケツに付けて、鉤外しが真っ直ぐ付くようにした。

後はバケツをボートに引っかける金具を作れば完成!

海釣りに行くときは外して保管する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静まりかえった渓は、、、

2012年03月22日 17時03分11秒 | 渓流フライフィッシング
今日は暖かくなるとの予報で

花粉がしこたま飛ぶのは目に見えていたんですが

釣りには関係ないか!(笑

で少し早いかも知れないが残りアマゴが出るかも知れないので

田舎の川に出掛けてきました。

釣具店で雑魚の日釣り券を購入しようと

いくらか聞いたら1500円とのこと、年券は?

3000円との返事。2回でペイ出来るなら

年券購入した。後で調べたら日釣りは1000円だった

釣具屋の親父、値段間違えてたぞ!!

いつもは年1回鮎釣りに来るだけだが、鮎釣りの時に

良い型のアマゴが泳いでいたので

上手くすれば出るかも?そんな期待を胸に膨らませて

川に降りる。

水量がまだ20センチ程高いか!

それにしてもかなり水が出たようで

川の形状が変わってしまっている。

河岸はかなりえぐれている、草木も大分上までなぎ倒されている。

こりゃ無理かもしれないな~と思ったが

上流に釣り登っていく。

数々のポイントにキャストするも全く反応無し、、、

淵を覗いても陰形もない。

川ムツすらいない。

雰囲気有るんですがね~~
P3220006
P3220006 posted by (C)しげじい


11時過ぎた頃、カゲロウやカワゲラが飛び始めた。

P3220016
P3220016 posted by (C)しげじい


P3220017
P3220017 posted by (C)しげじい

これならアマゴもライズするかと思ったが

反応無し、、、

P3220010
P3220010 posted by (C)しげじい


P3220011
P3220011 posted by (C)しげじい

2時間半釣り上ってゴルジュ帯に出たので

終了。なにも釣れなかった(xx)

P3220015
P3220015 posted by (C)しげじい

一端車に戻り昼食を食べて下流側を

少しやってみたが反応ないので早々に終了した。

年券買ったけど次ぎ行く気にならない(泣;
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライフライ ループ状CDCダン

2012年03月21日 14時57分19秒 | 動物など生き物
相変わらず花粉症は続いています(泣;

目はトゲが刺さった時みたいにゴロゴロしてます。(xx)

痛くないときでも目が腫れたように熱を持っている。

鼻はグズグズの時とカラカラの時が交互に襲う!

痛いし鼻の奥が腫れている。




なにか感じの違うフライを作ろうと思っていた

CDCダンのウイングを少し変えてみた。

16番フック。ボデーはカラスとスーパーファイン等。

P3210001
P3210001 posted by (C)しげじい

テールはデアヘアの毛2本。

CDCはナチュラルの明るい色。

CDC2枚の先端部分を先に巻いてV字型に巻き止める。

特に新しいフライではありませんが、私のフライボックスには

初めてのフライになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣りの為のディパック

2012年03月20日 15時31分36秒 | 渓流フライフィッシング
安物買いのゼニ失いと言う諺?もありますが

H・Sで安物のディパックを購入した!1950円(笑

P3200001
P3200001 posted by (C)しげじい


いまさらこんなもの買ってどないするのか??

今年は少し林道から離れる釣り場に行きたい願望がある。

小生のベストはもう満タンで他の物が入る余地がない。

そこで食料や、はたまたガスコンロなど調理器具

それに突然の雨でも良いようにウエーダーなんかも

入れていきたい。

年に2回か3回しか使わないから安物で十分だろう(^^)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は誕生日

2012年03月19日 16時22分10秒 | 日々起きたことや
3月19日は小生の誕生日であります(^^)

63歳になりました!

特に家族で何かお祝いをするなんてこともないので

昨日の夕飯に私の希望の味噌煮込みうどんを別メニューで

カミサンが作ってくれたのと、息子がケーキを

買ってきてくれたぐらい。でも何もないよりはましですね(笑)

19日になったら荷物が届いていた!

空豆家からだ!

大きな荷物にビックリ!

ワクワクしながら中身を見てみると、

クマさんの足マクラ(マッサージ機能付き)と

P3190001
P3190001 posted by (C)しげじい


ナゴミという空気洗浄機だった!

P3190002
P3190002 posted by (C)しげじい


足マクラは釣りに行って疲れた足をマッサージしてね!

と言う優しい気持ちなのです。ありがたいですね~♪(^^)♪

空気洗浄器の方は車載用ですが室内でも使えるよう

USBソケットが付いている。

香りは3種類、ローズ・ラベンダー・ユーカリだ!

私はパソコン周りで長く過ごすので、まずは室内で使用します(^^)

空気洗浄中♪
P3190006
P3190006 posted by (C)しげじい



空豆ちゃん!空豆ママさんありがとう!m(_ _)m

それとこの前から「フライロッドをあげる」と言われていたので

友人のIさん宅に出向いた。

ダイワのシルバー・クリークの7F6I 4番用。

P3190004
P3190004 posted by (C)しげじい


これで渓流用のロッドの予備が出来ました!

Iさんありがとう!♪(^^)♪

リールはこの竿用に買って置いたアキスコの物です(^^;
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨で釣りも延期

2012年03月18日 20時43分39秒 | 渓流フライフィッシング
近所の津保川は、昨日と今朝迄の雨でかなりの増水。

明日フライフィッシングに出掛けようかと思っていたが

まだ明日は水量が多そうなので中止としました。


ベストが泣いている、、、(笑

P3180002
P3180002 posted by (C)しげじい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔の木製戦艦他

2012年03月17日 16時05分36秒 | 日々起きたことや
朝から雨です。

釣りの予定だった方には気の毒なことです。

明日は止むでしょうか?

私は若い頃、模型店の卸屋に勤めていたんですが

その時から保管していた木製の戦艦と空母

それに観光船。

P3170001
P3170001 posted by (C)しげじい

戦艦は武蔵1/350。空母は飛龍1/250。

観光船はくれない丸1/100です。

残念なことに武蔵と飛龍は作りかけ、、、

くれない丸は未製作。

製造時期は50年ぐらい前でしょうか?

はっきりした年代はわかりませんが^^

このまま保管していても邪魔なので

処分しようと思っている。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする